「だるい」症状の病名一覧4ページ目
ウイルス性疣贅
ウイルス性足底嚢腫とは、ヒト乳頭腫ウイルスによる感染症のことで、ウイルス性疣贅(いぼ)とも呼ばれています。皮膚表面にできた傷から侵入し発病し、丘疹(皮膚が盛り上がった発疹)ができます。手指や足底にでき...
咽頭良性腫瘍
咽頭良性腫瘍はそのまま咽頭に出来る良性の腫瘍となります。ほとんどは乳頭腫や小唾液腺が由来の腺腫となります。乳頭腫の場合、扁桃や舌に出来る傾向があり、カリフラワー状の腫瘤が特徴的で、腺腫は軟口蓋に主...
異腫瘍
異腫瘍とは胃腫瘍のことです。悪性腫瘍の90%以上は胃がんになります。自覚症状はありませんので、内視鏡検査か健康診断で発見されることが多いです。症状は腫瘍ができた部位にもよりますが、胃が張った状態で嘔吐...
悪性胚細胞腫瘍
胚細胞腫瘍とは卵巣や精巣の他、頭蓋内、縦隔、胃、後腹膜、仙尾部などの性腺以外からも腫瘍を発生しますが、卵巣や精巣以外は胎児期の卵子や精子のもとになる原子胚細胞から発生したものと考えられています。悪...
悪性肉芽腫
肉芽腫とは慢性的な炎症によって生じる病変で細胞の塊が増殖することです。腫瘍と肉芽腫とは検査結果で似たような数値が出ることが多く、判別することが困難で、がんではなくても肉芽腫による他臓器への圧迫や壊...
バルトリン腺腫瘍
バルトリン腺腫瘍とは、急性バルトリン腺炎のことで、膣前庭の後部にあるバルトリン腺がブドウ球菌や連鎖球菌・好気性菌や嫌気性菌など混合感染によっておきる炎症のことです。排泄管に炎症がおこり、開口部に腫...
脳悪性腫瘍
脳悪性腫瘍は非常に危険度が高い病気で、脳腫瘍には100種類の区分がありますがその中でも極めて進行が早いグリオブラストーマという脳腫瘍が最も悪性度が高いものです。脳悪性腫瘍は、腫瘍が急速に広がって脳を圧...
退形成星細胞腫
退形成星細胞腫とは神経膠腫を代表する星細胞系腫瘍の中で、治療方法に応じて適切に三つに分類された中の一つです。グレード2のびまん性星細胞腫とグレード4の膠芽腫の間に位置する、グレード3のものが退形成星細...
外耳道外骨腫
外耳道外骨腫とは慢性的な冷水刺激により外耳道の骨増殖が発生し、外耳道に狭窄が生じる病気です。特にサーファーに多い病気のためサーファーズイアという名前がついています。初期症状は自覚症状がなく、狭窄が...
悪性星細胞腫
悪性星細胞腫とは脳にできる悪性腫瘍のひとつです、星細胞腫はもともと良性に近い性質を持っているものが多いのですが、再発時に悪性化することがあることが分かっています。脳腫瘍の症状には、頭がい内圧亢進と...
発疹性黄色腫
発疹性黄色腫とは、黄色い小さな丘状の発疹が皮膚にたくさんできることを指します。コレステロールや中性脂肪など脂質の異常が原因で皮膚に現れます。皮膚細胞が脂肪を取り込むことで泡沫細胞に変化し、皮膚や手...
白癬菌性肉芽腫
白癬菌性肉芽腫とは、皮膚糸状菌が真皮や皮下組織で増殖して発生する深在性真菌症の一つです。浅在性白癬症に対して副腎皮質ステロイド剤等を誤用した為に発症する限局性白癬菌性肉芽腫と免疫不全の人や免疫抑制...
転移性脊髄腫瘍
転移性脊髄腫瘍とは体の他の臓器でできた悪性腫瘍が脊椎に転移してできた腫瘍で主に脊椎を圧迫させながら大きくなります。神経を圧迫していくため背骨に激痛があり発見されることがあります。腫瘍が進行していく...
頸部筋腫
子宮の上部の3分の2の部分を子宮体部といい、その下の3分の1にあたる部分である円柱型の場所を子宮頸部といいます。この子宮頸部に出来る筋腫を頸部筋腫といいます。頸部筋腫は珍しく小さな筋腫は、治療せず経過...
眼窩炎性偽腫瘍
眼窩炎性偽腫瘍とは、眼窩内にリンパ球が集まり眼球突出や眼球の運動障害を引き起こす病気です。突然発症し、疼痛を伴う眼瞼の腫脹や紅斑、視力の低下・眼瞼下垂などの症状があらわれます。画像検査においては、...
耳介がん
がんには様々な種類がありますが中には耳介がんというものもあります。それは名前のとおり耳にできるがんです。患者数は非常に少なく、とても希ながんです。原因は肉芽などの炎症性の腫瘍ががん細胞に変異するこ...
再燃がん
治療でいったん低下したPSA値が、再び上昇して他臓器に転移が認められた場合を、再発がんといいます。最初から進行がんと診断され、内分泌療法を中心に治療をして、いったん低下したPSAが再び上昇した場合を再燃...
原発性原発不明頸部転移がん
原発性原発不明頸部転移がんとは、最初に発生した部位が特定できないまま頸部のリンパ節に転移してしまったがんの事を言います。これは最初に発生した部位での病巣よりも、転移先のほうが大きくなってしまったり...
局所浸潤がん
局所浸潤がんとは前立腺がんの状態4区分のうちのステージ3に該当します。がんが前立腺の外や精のうに広がっていている状態です。浸潤とは前立腺がんが前立腺の外に出て接している臓器に入り込んでさらに増殖して...