「失神、立ちくらみ」症状の病名一覧
高所恐怖
高所恐怖は高い場所に行ったときに、その場所が安全であるのにもかかわらず落ちてしまうかのような恐怖感に襲われる恐怖症のひとつです。単に怖いということではなく、足が動かなくなったり、体が震えだしたりし...
無月経症候群
無月経症候群とは成熟女性が妊娠・産褥(さんじょく)期以外に月経のない状態になることを指します。半年~1年以上の無月経を放置すると卵巣の機能が回復しづらくなったり、骨がもろくなる可能性があります。正常な...
心源性ショック
心源性ショックとは急激に心臓の働きが悪化して血圧が低下し、酸素が身体に行き渡らなくなることにより、全身の臓器の働きが低下し放置すると死に繋がる状態のことです。急性心筋梗塞が最も多い原因とです。その...
出血傾向(小児)
出血傾向とは軽い刺激で出血しやすい、あるいは出血の際に血が止まりにくい状態を指します。血液中にある血小板や血液を固まらせる働きをする凝固因子は出血が起きたときにそれを止める機能を持っています。しか...
熱性けいれん
熱性けいれんは乳幼児期に発症するタイプのけいれんの一種で、主に6カ月から5歳くらいまでの乳幼児で、38℃以上の発熱に伴って起きるけいれん性疾患を指します。症状が現れる回数はさまざまで、一度しか起こさない...
顔面けいれん
顔面けいれんは何もしていないときに片方のまぶたがぴくぴくとけいれんすることから始まる病気です。自分の意思とは関係なく顔の半分にけいれんが起こり、奥は目の周辺から始まって口元へと症状が広がります。は...
妊娠子癇
妊婦が異常な高血圧に伴って痙攣・意識消失を起こす症状を子癇といい、時期によって分娩子癇・産褥子癇とありますが妊娠中に起きると妊娠子癇と呼びます。妊娠高血圧症候群の症状の一つで、最も重いものです。高...
医薬品中毒
医薬品中毒は、急性薬物中毒とも言い、医薬品や洗剤・殺虫剤・農薬などの化学物質の、誤飲や吸引または皮膚からの吸収により起きる中毒症状を指します。家庭内での幼・小児の誤飲によるものが発生原因のトップで...
キシレン中毒
キシレン中毒は、シンナー中毒やトルエン中毒の別名で、有機溶剤による中毒のことです。症状として、まず多幸感やせきこみなどが起こり、吸入量が多いと頭痛・めまい・吐き気・嘔吐・耳鳴りなどにより、徐々に体...
肝炎後再生不良性貧血
肝炎後再生不良性貧血とは、肝炎を発症して1~3ヵ月後くらいに起こる再生不良性貧血の変種のことです。原因となるウイルスは、未だ同定されていません。自覚症状としては、貧血症状、皮下出血斑、歯肉出血、鼻出...
先天性再生不良性貧血
先天性再生不良性貧血は、骨髄の機能低が原因で起こる貧血の一種です。造血幹細胞の減少により血球が十分につくられず、息切れや立ちくらみなどの貧血症状が現れます。遺伝子の異常が原因であり、治療が難しい病...
悪性腎硬化症
原因不明の高血圧症を本態性高血圧症といいますが、これにともない起こる腎臓の病変を腎硬化症と呼びます。腎硬化症には良性と悪性があります。良性腎硬化症は蛋白尿や血尿などの尿の異常で見つかる場合が多い病...
アテローム血栓性脳梗塞
アテローム血栓性脳梗塞は、比較的太い脳の血管で起きる動脈硬化が原因の脳梗塞をいいます。アテロームとはコルステロール、中性脂肪、カルシウムなど様々な繊維結合組織を含んだ細胞や細胞の死骸から構成された...
ウイルス性髄膜炎
ウイルス性髄膜炎とはウイルス感染によって生じる髄膜における炎症のことです。多くは発熱や嘔吐によって発症し、40度近い熱が数日続くこともあります。この症状だけでなく他の病気を誘発することもあり、軽度の...
ラクナ梗塞
ラクナ梗塞とは、穿通枝に直径1.5センチ未満の梗塞ができる小さい脳梗塞のことです。原因は、高血圧により動脈硬化が引き起こされることです。他にも、加齢・喫煙・糖尿病などの生活習慣病が上げられます。運動麻...
前庭神経炎
前庭神経炎とは、前庭神経と呼ばれる神経が炎症を起こし、回転しているようなめまいを起こす病気です。めまいはいきなり起こり、回転しているような強いめまいが数時間から数日続きます。その際に蝸牛症状と呼ば...
シャイ・ドレーガー症候群
【シャイ・ドレーガー症候とはどんな病気】脳と脊髄(せきずい)の自律神経系を中心に神経が変性する疾患です。米国の神経内科医、シャイとドレーガーの両氏が1960年に最初に報告したことから、この名になりました...
亜急性連合性脊髄変性症
亜急性連合性脊髄変性症とは、ビタミンB12が欠乏することによって脊髄の変性が生じる進行性疾患です。約1万人に1人の割合で発症するとされており、胃切除手術を受けた人や慢性胃炎、悪性貧血、菜食主義、慢性アル...
見当識障害
見当識障害とは、相手や周囲の状況、時間、場所など自分自身が置かれている状況を正しく認識できなくなる障害です。脳血管障害、アルツハイマー病、統合失調症、認知症の患者などに多く見られる傾向があります。...