バルトリン腺腫瘍

バルトリン腺腫瘍はどんな病気?

バルトリン腺腫瘍とは、急性バルトリン腺炎のことで、膣前庭の後部にあるバルトリン腺がブドウ球菌や連鎖球菌・好気性菌や嫌気性菌など混合感染によっておきる炎症のことです。排泄管に炎症がおこり、開口部に腫れと痛みを感じます。悪化すると排泄器官内に膿が溜まり膿瘍となり、強い痛みと外陰部の違和感があります。治療は、抗生剤の投与を行います。慢性的な膿瘍や嚢胞は、手術で取り除きます。

主な症状

バルトリン腺腫瘍は、バルトリン膿胞内で連鎖球菌やブドウ球菌などの細菌が繁殖し感染が起き、腫瘍ができたものです。その症状は、バルトリン腺が大きく腫れ上がり、鶏卵大になることもあります。局部が赤く熱っぽく感じられます。局部に激しい痛みがともないます。性交障害や歩行も困難になり日常生活に支障があり、感染による発熱が常時続き体の疲労感が伴います。

主な原因

バルトリン腺腫瘍の原因は、大腸菌、ブドウ球菌、連鎖球菌、淋菌、カンジダ、トリコモナス菌、クラミジアなどの化膿菌がバルトリン腺で感染をおこし、炎症、化膿することによります。これらの菌の混合感染が、引き起こすことがよくみられます。さらに治療が遅れることにより、感染が広がり、悪化、慢性化すると患部全体が膿がたまった状態になります。

主な検査と診断

女性の膣内や小陰唇などに覆われる形で存在しているバルトリン腺は、性的興奮による体液の分泌により細菌感染を起こし、腫れてしまうことでバルトリン腺腫瘍である疑いがあります。バルトリン腺腫瘍の検査方法は、ほとんどの場合は腫瘍が目で見て取れることから医師の診断も容易であり、確認後に細菌培養検査を行うことで因子を特定し処置を施します。

主な治療方法

バルトリン腺腫瘍の治療法としては、手術等の外科的手法を用いない場合は感受性試験を実施し感受性のある抗生物質で使用します。この場合でも膿瘍の切開又は穿刺を行って膿を排出させる必要性が有ります。抗生物質で効果が得られない場合は造袋術を行います。造袋術とは病変部を切開し粘膜外側と内側を縫合し膿の排泄孔を形成します。または膿腫そのものの摘出を行います。

診断・診察できる病院・クリニック

※事前にお電話にて病院・クリニックにご確認ください。

大濠パーククリニック
内科、婦人科、美容皮膚科、リハビリテーション科、漢方内科
福岡県福岡市中央区大濠公園2番35号
むらさき乳腺クリニック五反田
乳腺外科、婦人科
東京都品川区西五反田2丁目19-2 荒久ビル6F

他の病気を検索