石橋クリニック院長の石橋啓如と申します。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。 令和2年4月より前院長から診療所を承継しました。地域の皆様に寄り添った医療ができるように ”Being a person for othrers”(他者のための人となれ)という理念を大切にします。 皆様のお力添えを頂けますよう願っております。 消化器内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)・肝臓病診療・超音波検査・糖尿病診療の他、舌下免疫療法・禁煙外来・睡眠時無呼吸症候群(CPAP)・健診・AGA治療など様々な健康相談に対応できるように心がけています。是非ご相談下さい。
東京都江東区亀戸で「亀戸内視鏡・胃腸内科クリニック」の院長をしております丸岡大介です。山口大学医学部を卒業後に千葉大学第一内科(現在の消化器内科の前身)に入局し、一般病院での内科および消化器内科全般の研修・診療従事の後、千葉大学病院で主として内視鏡検査・治療を中心とした消化器内科診療に従事してきました。とくに専門としてきたのが内視鏡診療で、患者さまの負担が少なく、かつ正確な診断と適切な治療を伴った内視鏡検査・治療を心掛けての診療を行ってきました。診療でとくに重視しているのは、正確な診断と適切な治療は前提とした上で、丁寧な説明を行い患者さまにご自身の病態をご理解して頂きご納得して頂いた上で治療を受けて頂くことです。わたしがこれまでに培ってきた臨床経験・技能を活かし、丁寧で質の高い医療を提供させて頂きます。専門性の高い楽で優しい内視鏡検査・治療、および適切な内科診療を行い、皆さまが安心して健やかな生活を送れる様に努めて参ります。「亀戸内視鏡・胃腸内科クリニック」をどうぞよろしくお願い致します。
家庭医。行動科学に基づいた生活習慣病療養指導、禁煙治療、喫煙防止教育、認知症診療、創傷湿潤療法などに積極的に取り組んでいる。愛媛大学医学部地域医療学講座で講義を担当。タバコ問題など保健医療に関する講演を全国各地で実施中。[主な役職] 愛媛県医師会常任理事 新居浜市医師会理事 日本医師会公衆衛生委員会委員 日本禁煙学会理事 日本禁煙推進医師歯科医師連盟運営委員 日本プライマリ・ケア連合学会代議員 タバコフリー愛媛会長 愛媛地域医療医会会長 愛媛大学医学部非常勤講師 愛媛医師テニス協会副会長 [著書] 禁煙学第4版(共著) 禁煙外来ベストプラクティス(共著) 週刊日本医事新報「プライマリケア・マスターコース-日常診療ポイントガイド:成功率UPを目指せ! 禁煙支援のコツ」
約20年間勤務した奈良医大を退職した平成6年10月より、錦織病院で消化管を中心に微力ではありますが日々地域医療に励んでまいりました。その間、多くの患者様に巡り会うことができましたことは、何よりも私の宝と思える今日この頃です。医学の父ヒポクラテスの“Art is long, life is short.” (人生は短く、医術の道は長い)の言葉をかみしめながら、今後も心新たに日々邁進してまいりますのでよろしくお願いします。
消化管内視鏡検査・治療(胃カメラ・大腸カメラ)、腹部超音波(腹部エコー)
たけむら内科消化器クリニック院長の竹村嘉人と申します。これまで約7年にわたり洛和会音羽病院 消化器内科で勤務していましたが、2020年3月より京都市山科区椥辻に新規開業致しました。内視鏡診療が主な専門分野で、洛和会音羽病院では、消化管、肝臓、胆膵の消化器内科全般、救急診療にも力を注いでいました。 これまでの経験から癌診療においては早期発見・早期治療の重要性を痛感しています。胃カメラ・大腸カメラなど苦痛を伴う内視鏡検査をできるだけ楽に受けていただけるように鎮静剤・鎮痛剤を使用しての検査も可能です。 大腸内視鏡検査を予約された方には、プライバシーに配慮した専用トイレ付きの個室をご用意していますので、検査前後ともに人目を気にせず寛いでお過ごしいただけます。大腸カメラ検査で大腸ポリープを認めた場合、日帰りポリープ切除も可能です。忙しい方の時間的負担を考慮して、胃カメラと大腸カメラを同じ日に受けて頂くことも可能です。 基幹病院での消化器内科の専門診療科だけでなく、地域の中小病院や過疎地域での総合内科医としての勤務経験を活かし、一般内科診療や生活習慣病の治療にも取り組ませていただきます。お腹の症状でお困りの方、検診で異常を指摘された方、そのほか一般内科分野でもお困りのことがありましたら、どのような事でもお気軽にご相談ください。
院長ごあいさつ この度、多くの皆様からのご支援とご指導を賜り、人口流入の著しい、活気溢れる南草津の地に、クリニックを開業させていただくことになり、幸せに思います。自治医科大学を卒業後、主に滋賀県内の地域医療に従事して参りました。急性期から慢性期を通じて様々な医療の側面から患者様に接してきた経験をもとに、地域の皆様に貢献してゆきたいと思います。何卒よろしくお願い申し上げます。
消化器内視鏡専門医は、消化器系の疾患を診断し、治療するための内視鏡検査を専門とする医師です。具体的には、胃や十二指腸、小腸、大腸、肝臓、胆嚢、膵臓などの内視鏡検査を行い、内視鏡を用いた治療も行うことがあります。
消化器内視鏡専門医は、消化器内視鏡検査の熟練度が高く、疾患の診断や治療に必要な技術や知識を持っています。また、消化器内視鏡専門医は、消化器系の疾患だけでなく、呼吸器系の疾患にも詳しい場合があります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません