ヒラハタクリニック院長の平畑と申します。この度は当院のページをご覧いただき、ありがとうございます。山形大学医学部を卒業後、東邦大学大橋病院で研修・勤務を経て、ヒラハタクリニックの院長になりました。膵臓の未病、逆流性食道炎、大腸の検査・治療を得意としています。特に膵臓に関しては、「病気の手前」でもかなり強い症状が出てしまうのに、検査で異常が出ないためになかなか診断がつかず、苦しい思いをされていることが多く、当院がお役に立てることは多いのではと考えております。西洋医学・漢方の併用による治療にも力を入れておりますので、よりよい治療を、安価に提供できているかなと思います。秋葉原にあるUDXヒラハタクリニックには遺伝子研究を行うラボもあり、ご希望があれば、独自の遺伝子検査・がんの遺伝子治療(正常がん抑制遺伝子の導入)も行うことができます。当院のモットーは「安心」。そのため、「自分が受けたい検査・治療」を提供することに徹底してこだわっています。見逃しの少ない健診・ドックに力を入れているのもそのためで、かなりしっかり時間をかけて検査をするようにしています。
令和3年4月1日より、医療法人社団善仁会 小山記念病院の院長に就任いたしました池田和穂でございます。この場をお借りして、皆様にご挨拶申し上げます。 私は、茨城県潮来市の出身で、平成15年4月に内科医として当院に赴任いたしました。これまで臨床現場の最前線に立ち、全国の中でも慢性的な医師不足地域である鹿行地域が抱える「限られた医療資源の中で満足度の高い医療をいかにして提供していくか」という課題に取り組んでまいりました。 その取り組みのひとつがチーム医療の構築です。このチーム医療によって、病院内の多職種の職員が連携し、お互いの専門性を生かしながら、患者さんの意思を尊重した安心安全で質の高い医療を実践しております。また、地域中核病院として、社会的使命を果たすためには、より親密な病院連携、病診連携を構築する必要があります。日頃、連携いただいている先生方と一緒に地域医療に貢献すべく、今後ともご協力をよろしくお願い申し上げます。 そして、いい病院とは、患者さんからの信頼を得ることはもちろん、職員にとっても働きやすくやりがいを感じられる職場でなくてはならないと考えております。病院にとって重要な財産である職員一人ひとりが個々の実力を十分に発揮できるよう、人材育成にも努めてまいります。 昨今の新型コロナウイルス感染症の流行により、当院においても感染対策を基本とした新しい医療に日々努めております。 まだ先の見えない状況ですが、『私は、心から患者さんの身になって医療行為をいたします』という病院の理念の下、これからも地域の皆様から信頼される病院を目指し、職員一丸となって邁進してまいりますので、今後ともご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
戸塚駅西口に「横浜戸塚駅前内科」を開院させていただくことになりました、芝田渉と申します。 内視鏡検査や炎症性腸疾患などこれまで培った消化器疾患の診療はもとより、生活習慣病に代表される内科全般を真摯に診療いたします。地域の皆様の「かかりつけ医」を目指して日々努力してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
“病気で苦しむ人を一人でも救いたい” はじめまして。院長の田村 寿英(たむら としひで)です。 2019年9月、この地に「たむら内科クリニック東神奈川」を開院させていただきました。 充実した生活の基礎となる「健康」は、普段当たり前と感じる時は意識されないことが多いため、外来を受診する頃にはかなり病状が進行してしまっていることも数多く経験しました。がんで亡くなる人を一人でも減らしたい、病気で苦しむ人を一人でも救いたい、その思いから開業を決意しました。自分の家族の健康を願うように、この地域の皆さんの健康を一緒になって守っていきたいと思います。
このたび、平成27年11月2日(火)より「しかの内科・消化器クリニック」を開院しました。 「なんでも話せる、相談しあえるクリニック」となるよう、温かくきめ細かい丁寧な診察を心掛け、皆様の「良くなったよ」の笑顔のために、スタッフ一同と共に努力していく所存です。 今後とも末永くよろしくお願いいたします。
消化器内視鏡専門医は、消化器系の疾患を診断し、治療するための内視鏡検査を専門とする医師です。具体的には、胃や十二指腸、小腸、大腸、肝臓、胆嚢、膵臓などの内視鏡検査を行い、内視鏡を用いた治療も行うことがあります。
消化器内視鏡専門医は、消化器内視鏡検査の熟練度が高く、疾患の診断や治療に必要な技術や知識を持っています。また、消化器内視鏡専門医は、消化器系の疾患だけでなく、呼吸器系の疾患にも詳しい場合があります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません