みなさま、こんにちは。谷尻医院 院長の谷尻力です。 当院は、祖父が神戸市東灘区、阪神御影駅近くのこの地で昭和23年に開業して以来、 長年「かかりつけ医」として地域の皆様の健康をサポートすることに努めてまいりました。 私は、病気の早期発見・早期治療はもちろんですが、病気にならないように予防することも 重要であると考えております。高血圧症、脂質代謝異常症、糖尿病、メタボリック シンドロームといった生活習慣病の予防、さらには病気になっても、こうした慢性疾患の 管理をとおして、より大きな病気を予防する事で、健康な時と変わらない生活を維持して いただくことが大切と考えます。また、長引く咳、息切れ、気管支喘息、咳喘息、COPD、 睡眠時無呼吸症候群といった呼吸器疾患診療に関しては長年研鑽を積んできており、 より専門性の高い医療を提供いたしたいと思います。 お話をしっかり伺い、丁寧な診察を行い、きちんと説明し、最適な治療をすることを モットーとし、ご自身の健康問題はもちろん、ご家族の健康についても気軽に相談して頂けるよう、 信頼関係を築いてまいりたいと思います。必要な際にはいずれの医療機関に対しても 適切な病診連携を行い、通院が困難になられた患者さんには在宅医療も対応してまいります。 スタッフ一同、いつまでも地域の皆様の健康をサポートし、 皆様に寄り添える医療をめざしてまいります。どうぞお気軽にご来院・ご相談ください。
東京都国分寺市の内科 呼吸器科 アレルギー科のクリニックです。20年にわたる内科専門医・呼吸器専門医・アレルギー専門医としての診療経験を糧に、EBM(医学的根拠に基づく医療)・疾患治療ガイドラインを基本として患者さん一人一人に応じたベストの治療を提供することを目指します。特に、ぜんそく(気管支喘息)に関しては診療にあたった症例数が1000人を越え、最も得意とする分野です。
平成27年9月7日(月)、東海道線・小田急線・江ノ島電鉄線「藤沢」駅からほど近いサミットストア藤沢駅北口店2Fクリニックモール内に開院致しました。 私は東京慈恵会医科大学医学部を卒業し17年間小児科医として新生児医療・一般小児医療・小児救急医療に務めて参りました。 その中でも特に、アレルギー疾患(食物アレルギー、気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎など)の診療・研究に取り組んで参りました。 アレルギー専門医療機関で培った豊富な経験と知識を生かして、子どもたちの健康を守り地域の皆様のお役に立てるよう頑張って参ります。 どうぞよろしくお願い致します。
このたび、藤沢市辻堂に小児科を開院させていただきました。 これまで大学病院や地域の総合病院で小児科診療に携わって参りましたが、患者さんとそのご家族に至るまで総合的に支援する大切さを感じています。 小さな赤ちゃんから親御さんまで、どなたにも気軽に相談していただける、通いやすい温かな場所にしてゆきたいと考えています。 子育て中の小さな気になる事を、どうぞご相談ください。 子どもの病気は多岐に渡りますが、丁寧な診察とわかり易い説明に努めて参ります。 地域の皆様に親しまれ、信頼される医院にしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
この度、大阪市旭区にて、こいずみ皮ふ科クリニックを開院させて頂きました小泉直人と申します。 当クリニックでは、アトピー性皮膚炎をはじめとするアレルギー疾患、じんましん、水虫、円形脱毛症、乾癬、蜂窩織炎、皮膚感染症や火傷などの一般的な皮膚疾患から粉瘤、ホクロ、脂肪腫といった皮膚腫瘍や巻き爪やニキビといった皆様を悩ませる皮膚疾患を診察させて頂いています。 皮膚科専門医として、じっくりと、そして丁寧に患者さんと向き合い、その方にとって最善の治療法を選択し、安心して通院して頂けるような皮膚科を目指しております。 お子様からご高齢の方までいつでも気軽に受診していただけるクリニックでありたいと思っていますので、皆様どうぞよろしくお願いします。
病気の治療とともに患者様のあらゆる健康上の問題に対して総合的にサポートしたいと考え在宅医療に携わるようになりました。身近なかかりつけ医として患者様・ご家族様の希望や生活に沿った医療サービスを提供していきたいと考えております。よろしくお願いいたします。
アレルギー専門医は、アレルギーに関する疾患を専門に診断・治療する医師のことを指します。アレルギーは、花粉症、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、喘息、蕁麻疹など、さまざまな症状や疾患を引き起こす原因となる病態のことを指します。
アレルギー専門医は、患者のアレルギー症状に対して適切な診断・治療を行います。具体的には、皮膚アレルギー検査、吸入アレルギー検査、血液検査などを行い、アレルギーの原因を特定します。また、アレルギーの症状に合わせて、抗アレルギー薬やステロイド剤、免疫療法などの治療法を提供します。
アレルギー専門医を目指すには、まず医師免許を取得する必要があります。その後、アレルギー疾患に関する研修を行い、専門医資格を取得する必要があります。また、日本アレルギー学会が認定する「アレルギー専門医」になるには、より高度な要件をクリアする必要があります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません