医療法人社団つるかめ会 小金井つるかめクリニック

公式情報
オンライン診療対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒184-0004
東京都小金井市本町6-14-28 アクウェルモール3F
  • 武蔵小金井駅から約99m(JR中央線(快速))

診療案内

土曜 17時36分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜・祝日・年末年始
備考: 医師の都合により休診する場合があるため、専門の科での診察をご希望の場合は、お電話にて診療日の確認をお願いします。
診療時間
08:30 12:15
13:30 17:15

患者様へのご挨拶

小金井つるかめクリニックは、武蔵小金井駅1分。土曜日も終日診療。国分寺市・府中市・小平市からもアクセスが便利です。各種内科・婦人科・健康診断・人間ドックほか、特に内視鏡専門医が担当する胃・大腸内視鏡検査は当院の強みであり、多摩地区随一の件数を行っています。当院では、がんを見逃さず、予防医学的な見地からそもそもがんにさせない質の高い医療を提供できるように、「全診療科の専門外来開設」「充実した検診の提供と検診結果の正確な解釈」「質が高く苦痛のない胃・大腸内視鏡検査」を目標に掲げております。もちろん、風邪や腹痛などの急性疾患の診療に加え、高血圧、喘息、糖尿病などの慢性疾患についても、近隣の高度医療施設との連携のもと各専門医が常に外来診療を行っており、あらゆるニーズに対応しております。健康に関することでお悩みのことがございましたら、お気軽に小金井つるかめクリニックをご受診下さい。

小金井つるかめクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR中央線 武蔵小金井駅南口 徒歩1分

医師紹介

院長  田中 真人 (タナカ マサト)

出身医学部 東京大学医学部
性別 男性
院長 田中 真人の写真
詳しい情報を見る
略歴

1988年 三井記念病院 外科研修医

1992年 三井記念病院 呼吸器センター外科医員

1994年 聖路加国際病院 胸部外科医員

1998年 東京大学医学部附属病院 呼吸器外科助手

2003年 茅ヶ崎市立病院 呼吸器外科部長

2010年 JR東京総合病院 呼吸器外科部長

保有資格

日本胸部外科認定医
日本呼吸器内視鏡学会指導医
呼吸器外科専門医
日本外科学会指導医

 

詳しい情報を見る
自己紹介
私は大学病院で大腸内視鏡検査の研鑽を積んだ後、大腸上皮の再生医療に関する基礎研究に従事、その後新宿つるかめクリニックでの勤務を経て、2019年4月より小金井つるかめクリニックの院長職に就任致しました。専門は消化器内科(消化器病・肝臓・消化器内視鏡専門医)ではありますが、「専門医たる前に内科医たれ、内科医たる前に医療人たれ医療人たる前に人間たれ」をモットーに、全人的な診療を行えるよう心がけております。

・全診療科の専門外来開設
・充実した検診の提供と検診結果の正確な解釈
・質が高く苦痛のない胃・大腸内視鏡検査

がん統計で示された通り、日本人の2人に1人はがんにかかる時代です。
当院では、がんを見逃さず、予防医学的な見地からそもそもがんにさせない質の高い医療を提供できるように、「全診療科の専門外来開設」「充実した検診の提供と検診結果の正確な解釈」「質が高く苦痛のない胃・大腸内視鏡検査」を目標に掲げております。
もちろん、風邪や腹痛などの急性疾患の診療に加え、高血圧、喘息、糖尿病などの慢性疾患についても、近隣の高度医療施設との連携のもと各専門医が常に外来診療を行っており、あらゆるニーズに対応しております。
健康に関することでお悩みのことがございましたら、お気軽に当院外来をご受診下さい。
略歴
2010年4月~  東京医科歯科大学で初期研修
2012年4月~  都立墨東病院消化器内科
2014年4月~  昭和大学横浜市北部病院消化器センター助教
2015年4月~  東京医科歯科大学医学部附属病院消化器内科
2018年8月~  新宿つるかめクリニック 消化器病センター
2019年4月~  小金井つるかめクリニック 院長

西元 慶治 (ニシモト ケイジ)

医師 西元 慶治の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
小金井つるかめクリニックは2009年4月開院致しました。 おかげさまで地域の皆様の信頼を少しずつ積み上げております。これも皆さま方のご支援があってのことと厚く御礼申し上げます。 さて、近年の社会情勢の変化をいくつか列挙しますと①国民の高齢化が進行。②医学知識がこれまで以上に加速度的に増大。③コンピューターの性能向上と低廉化。④各種薬剤新製品の開発。そして残念なことに⑤医療人の疲弊。こうしたことが大きく変化して来ているように思います。 われわれつるかめ会においては、⑤のことを言い訳に使おうとは思いません。 しかし、一部の医療機関での不祥事のいくつかは、古き良き時代の「責任と誇り」が失われて来ているのではないかと、恐れるものであります。 政治形態と同じく、医療サービスのあり方も、結局は国民の資質に相応したものになるという鉄則を、今こそ認識すべきでありましょう。 当院ではそういうことのなきよう、常日頃から、しっかりとした動悸づけを職員に対して行っております。 また、院長や理事長などリーダーとしての最重要責務は、「やり甲斐と緊張感を持って職員が働けるようにすること」であると考えております。 小金井つるかめクリニックにおいては、医療に託された国民のみなさまの期待と希望を着実に果たすよう微力を傾けて、一生懸命努力して参りたいと存じます。 受診者の皆さま、どうぞご支援のほど宜しくお願い致します。
略歴
東京医科歯科大学医学部1975年卒。同大学脳神経外科学教室入局。
アメリカ国立保健研究所(NIH)にて脳梗塞の研究、国立横須賀病院「脳神経外科」、東京都立養育院付属病院「脳神経外科」、を経て、新宿海上ビル診療所を開設する。
現在、当クリニック理事長。若手臨床医のアメリカ留学制度「N Program」主宰。

小金井つるかめクリニックの詳細情報

駐車場 提携駐車場はございませんが同ビルに有料駐車場がございます
専門医療 禁煙治療、企業健診、内臓脂肪測定、大腸ドック、肺ドック、人間ドック(胃内視鏡)、物忘れ・認知症、睡眠時無呼吸症候群、乳がん、糖尿病、鎮静下大腸内視鏡、鎮静下胃内視鏡、漢方、頭痛
特別外来 東洋医学専門外来、高脂血症外来、心不全外来、内分泌外来、消化器専門外来、消化器外来、ピロリ菌専門外来、胃内視鏡専門外来(胃カメラ)、大腸がん検診外来、大腸ファイバー外来、大腸内視鏡専門外来、肝炎外来、肝疾患専門外来、呼吸器専門外来、腎臓外来、胃腸科専門外来、乳腺専門外来、乳腺検査専門外来、花粉症外来
特徴・機能 初診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、脳ドック検査、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

小金井つるかめクリニックの求人情報

現在、小金井つるかめクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。