医療法人 ぐしま胃腸内科クリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒803-0815
福岡県北九州市小倉北区原町1-14-20
  • 南小倉駅から約764m(JR日豊本線(門司港~佐伯)、JR日田彦山線)

診療案内

月曜 4時42分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜・祝日

水曜・土曜午後
診療時間
08:30 12:30
14:00 17:30

患者様へのご挨拶

ぐしま胃腸内科クリニックは、昭和26年から続く具嶋医院を新たに内視鏡検査を行うにあたって建て替え、名称を変更し、令和2年6月より再スタートすることになりました。
胸やけや腹痛、便秘、下痢、血便などの胃腸症状を中心に、内科全般を広く診療します。症状に応じて検査を行い、しっかりとした説明と治療を心がけてまいります。
内視鏡検査に関して、鎮静剤を用い眠った状態で行う胃カメラ・大腸カメラや、経鼻内視鏡を行っています。大腸カメラでポリープが発見されたときは、ポリープを切除することも可能です。
また炎症性腸疾患の患者様に対しても、積極的に検査や治療などを行っています。
地域の皆様に信頼され、気軽に相談できるかかりつけ医を目指し、努力してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

ぐしま胃腸内科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
小倉駅より28番(戸畑渡し場行き)金田1丁目バス停下車徒歩5分 クリーニング屋の前の道入り100メーター

医師紹介

医学博士  具嶋 正樹 (グシマ マサキ)

出身医学部 久留米大学医学部
性別 男性
出身地 福岡県
医学博士 具嶋 正樹の写真
自己紹介
ぐしま胃腸内科クリニック院長の具嶋正樹と申します。
久留米大学医学部を卒業後、九州大学病態機能内科学に入局し、これまで大学病院や県内、及び県外の基幹病院で、消化器疾患を中心とした内科医として勤務してまいりました。総合内科専門医、消化器病専門医、消化器内視鏡専門医などの資格も取得し、内視鏡診療においては、数多くの内視鏡検査・治療を経験し、最新の技術を学んできました。
これからはこれまでの経験を生かし、患者様に寄り添い、多くの患者様の助けになるような診療を行ってまいりたいと思いますので、よろしくお願いします。

 
略歴
平成14年 久留米大学医学部 卒業
平成14年 九州大学病態機能内科学 入局
平成16年 独立行政法人国立病院機構小倉病院 消化器科
平成17年 山口赤十字病院 内科
平成18年 九州大学大学院
平成22年 九州大学大学院 学位取得(医学博士)
平成22年 浜の町病院 消化器科
平成25年 下関市立市民病院 消化器内科 医長
所属学会
日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会

ぐしま胃腸内科クリニックの詳細情報

駐車場 有料 0台 無料 10台
特別外来 胃腸科専門外来、胃内視鏡専門外来(胃カメラ)、大腸内視鏡専門外来、ピロリ菌専門外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2020年6月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ぐしま胃腸内科クリニックの求人情報

現在、ぐしま胃腸内科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。