私はこの横浜市金沢区能見台で生まれ育ち、医師として地域医療とともにがんの早期発見・早期治療を目指して診療を行っています。 10年以上に渡り、外科医としてがんの手術・化学療法・緩和ケア療法に従事してきました。全てのがんを治す事は非常に困難な目標であり、多くの方々とそのご家族に寄り添う中で、がんの早期発見の大切さを痛感しました。 現在は消化器内視鏡の専門医として、当クリニックの仲間とともに胃がん・大腸がんの早期診断率の向上を実現しております。治療が必要な場合には、これまでの経験と地域の総合病院との連携を生かし、皆さまとご家族にとっての最善の治療を提案できるように努めています。 また消化器疾患に加えて、生活習慣病や肛門疾患、発熱外来と金沢区、横浜市の地域医療にも力を注いでいます。その他の領域においても、連携する診療所や総合病院の先生方をご案内させていただきますので、お気軽にご相談ください。
⚫︎消化器全般 ⚫︎消化器内視鏡 ⚫︎癌診療
2023年4月より父 健一からクリニックを継承いたしました。 父が大切にしていた地域に根差した医療を引き継ぎ、これからも内科、皮膚科、整形外科疾患に注力して参りたいと思います。 それに加えて私の専門とする循環器疾患や糖尿病疾患に対しても、より深い医療を提供し続けたいと考えております。 定期的に日本医科大学付属病院と東京リバーサイド病院において外来業務をしております。クリニックではできない検査(CT/MRI/内視鏡など)や入院加療が必要な場合も私が責任を持って拝見し、場合によっては適切な診療科や信頼できる医師への橋渡しを行います。 少しでも気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。
このたび4月1日からクリニック医庵 センター南の院長に就任いたしました松宮彰彦(まつみや あきひこ)です。どうぞ、よろしくお願いします。 私は1991年3月に昭和大学医学部を卒業してから、昭和大学藤が丘病院、昭和大学横浜市北部病院において外科医、消化器外科医、乳腺外科医として勤務しながら緩和ケアにも研鑽を重ねてまいりました。 2014年9月からは病院勤務と並行して、当法人の理事長・吉澤康男先生の指導の下で当法人の非常勤医師として訪問医療を学び、本年1月から当法人の常勤医師として勤務を開始しております。当クリニックは、横浜市都筑区を中心とし地域に密着した医療サービスを提供しています。青葉区の「クリニック医庵 青葉台」と「クリニック医庵 あざみ野」と連携して、地域にお住まいの方々の訪問診療と外来診療を行なっています。 私たちはエリアにお住まいの皆様の「幸せと暮らしを支える医療」を担う「かかりつけ医」として、皆様のお話をよく聞き、もっと良い方法はないかを学び、他の専門職とも協働して、最善の医療をめざしてまいります。かかりつけ医の役割は広く、治療はもちろん、身体機能・認知機能の見守り、自立と尊厳のある暮らしを守るすべてにわたります。私も当法人の使命を理解し、皆様の「かかりつけ医」として、全力で地域医療に取り組んでまいる決意です。
私たちは横浜市青葉区・都筑区とその隣接する地域において、地域に密着した医療サービスを提供しています。「クリニック医庵あざみ野」は、同じく青葉区の「クリニック医庵 青葉台」と都筑区の「クリニック医庵 センター南」と連携して、エリアにお住まいの皆様の訪問診療・在宅医療と外来診療を行なっています。 「幸せと暮らしを支える医療」を担うエリアにお住まいの皆様の「かかりつけ医」として、皆様のお話をよく聞き、もっと良い方法はないかを学び、他の専門職とも協働して、最善の医療をめざしてまいります。かかりつけ医の役割は広く、治療はもちろん、身体機能・認知機能の見守り、自立と尊厳のある暮らしを守るすべてにわたります。心や体、老後に不安を感じたら、私たちに声をかけてください。 院長:吉澤 康男
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません