医学部卒業後の勤務医時代には、約17年間、周産期医療、婦人科手術など一般的な産科・婦人科診療を中心におこない、大学院では、アメリカ留学時代も含め、女性ホルモンの基礎を研究しました。また、その間に大学病院ならびに住友病院で体外受精チームを立ち上げをおこないました。その後、産院の分院長として不妊症専門クリニックの立ち上げをおこない、一般不妊症から体外受精・生殖内分泌を中心に診療をおこなってきました。これらの経験を踏まえ、このたび、女性の健康と安心のサポートができるよう、阪神西宮で婦人科・女性内科クリニックを新規開業しました。不妊症の相談・治療だけでなく、思春期月経異常、更年期医療、閉経後の女性医療・女性ヘルスケアにも力を入れてまいります。地域に根差した、気軽に何でも相談できるレディースクリニックを目指します。お気軽にご相談ください。
城南レディスクリニック院長の岩崎と申します。こころの通うオーダーメイドの不妊治療を目指しています。一般不妊精査、タイミング療法や排卵確認からの希望の患者様もお気軽にお越しください。体外受精・顕微授精など高度生殖医療も行っています。
女性と赤ちゃんに、安心快適な環境で高水準の医療をご提供したい。そんな思いで「広尾 峰岸産婦人科」を開院いたしました。 当院は、昭和6年に新宿区西新宿に開設された峰岸産婦人科病院がその発祥となります。私もその系譜に連なって産婦人科医師となり、これまで20年にわたり慶應義塾大学病院に勤務してまいりました。 大学病院時代には、産科医療、胎児診断・胎児治療、生殖補助医療(ART)などに携わり、高度な知識や診療技術を習得しながら、日々、妊婦さんや赤ちゃんの命と向き合ってまいりました。今後は、これらの経験の中で培ったすべてを当院の診療に注いでいく所存です。 妊娠・出産、婦人科系のお悩みはじつに様々です。当院ではつねに高水準の医療をご提供するとともに、ご一緒に考え、ご一緒に模索しながら、お一人おひとりのお気持ちやライフスタイルに寄り添った診療を行ってまいります。どんなことでも結構ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
私たち都賀レディースクリニックスタッフは安心、安全の医療をモットーに、医師を始め助産師、看護師、受付等の全スタッフが全力で皆様をサポートさせていただきます。
産婦人科専門医は、女性の生殖器や妊娠、出産、更年期などに関する医療を専門とする医師です。産婦人科専門医は、妊娠・分娩、生殖器の疾患、更年期障害、不妊症、子宮筋腫、卵巣腫瘍、乳がんなど、幅広い領域において、診断、治療、手術などの医療行為を行います。
妊娠・出産に関しては、母体・胎児の健康を確保するため、定期的な健診や出産時の管理などを行います。また、産婦人科専門医は、不妊症の治療や人工授精、体外受精などの不妊治療も行います。
更年期については、女性ホルモンの減少による症状を軽減するためのホルモン補充療法や、生活習慣の改善、運動療法などのアプローチを行います。
産婦人科専門医になるためには、医学部を卒業し、大学病院や産婦人科専門の病院などでの臨床研修を経て、日本産婦人科学会が実施する専門医試験に合格する必要があります。産婦人科専門医は、女性の健康を守るために専門的な知識と技術を身につけた医師であり、女性の健康に関する相談や治療を行います。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません