広尾峰岸産婦人科

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-27 広尾リープレックス・ビズ8階
  • 広尾駅から約27m(東京メトロ日比谷線)

診療案内

水曜 12時34分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
10:00 13:00
14:30 18:00

患者様へのご挨拶

広尾峰岸産婦人科は東京都港区にある、産婦人科を標榜する医療機関です。近くの駅は広尾駅です。院長の峰岸 一宏は慶應義塾大学医学部の出身です。

広尾峰岸産婦人科の周辺地図

医師紹介

院長  峰岸 一宏 (ミネギシ カズヒロ)

出身医学部 慶應義塾大学医学部
出身地 東京都
院長 峰岸 一宏の写真
自己紹介
女性と赤ちゃんに、安心快適な環境で高水準の医療をご提供したい。 そんな思いで「広尾 峰岸産婦人科」を開院いたしました。 当院は、昭和6年に新宿区西新宿に開設された峰岸産婦人科病院がその発祥となります。私もその系譜に連なって産婦人科医師となり、これまで20年にわたり慶應義塾大学病院に勤務してまいりました。 大学病院時代には、産科医療、胎児診断・胎児治療、生殖補助医療(ART)などに携わり、高度な知識や診療技術を習得しながら、日々、妊婦さんや赤ちゃんの命と向き合ってまいりました。今後は、これらの経験の中で培ったすべてを当院の診療に注いでいく所存です。 妊娠・出産、婦人科系のお悩みはじつに様々です。当院ではつねに高水準の医療をご提供するとともに、ご一緒に考え、ご一緒に模索しながら、お一人おひとりのお気持ちやライフスタイルに寄り添った診療を行ってまいります。どんなことでも結構ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
略歴
昭和42年東京都生まれ。医学博士。
平成5年慶應義塾大学医学部卒業
平成5年慶應義塾大学医学部産婦人科学教室に入局。
一般産婦人科診療や手術を研修したのち、産科医療・周産期医学・超音波医学を専門とする。
平成12年聖母病院 産婦人科医長
産科医療を中心に年間2000件の分娩に携わる。
平成16年慶應義塾大学病院 診療医長
産科医療・生殖補助医療に従事。さらに胎児診断・胎児治療など高度先進医療に邁進する。
周産期医学・胎児医学・生殖内分泌の研究に携わる。
慶應義塾大学医学部・看護医療学部の講義を担当し学生教育に尽力する。
平成19年慶應義塾大学病院 産科病棟医長・産科セーフティーマネージャー
東京衛生病院 産婦人科診療顧問
平成24年慶應義塾大学医学部産婦人科 専任講師
平成27年12月広尾 峰岸産婦人科を開設。
所属学会
日本人類遺伝学会
日本周産期・新生児医学会
日本生殖医学会
日本母体胎児医学会
International Society of Ultrasound in Obstetrics and Gynecology(ISUOG)
International Society for Prenatal Diagnosis(ISPD)

広尾峰岸産婦人科の詳細情報

専門医療 セカンドオピニオン外来、出生前診断、ブライダルチェック、モーニングアフターピル(緊急避妊法)

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

広尾峰岸産婦人科の求人情報

現在、広尾峰岸産婦人科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。