産婦人科専門医 ─ 高知大学医学部出身 の医師検索

5 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格
除外

開業エリア

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

5件中 1~5件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

中島 文香

産婦人科専門医腹腔鏡専門医女性ヘルスケア(更年期障害)専門医
所属
かがやきレディースクリニック藤沢
(神奈川県藤沢市)
出身大学
高知大学医学部
患者様へのご挨拶

このたび、ご縁をいただきまして、藤沢駅南口徒歩5分の地に「かがやきレディースクリニック藤沢」を開院させていただきました、中島文香(なかしまあやか)と申します。
これまでは地域の中核医療を担う総合病院を中心に勤務してまいりました。総合病院勤務時代は、日本産科婦人科内視鏡学会認定腹腔鏡技術認定医として腹腔鏡手術に従事するとともに、婦人科悪性腫瘍の手術や癌化学療法、ハイリスク妊娠・分娩の管理を含めた周産期医療など、幅広く産婦人科の医療に従事しておりました。
日々の診療の中で「もう少し早く病院を受診していたら」「もう少し気軽に相談できる産婦人科のクリニックが身近にあれば」と思うことがよくありました。
具体的には、生理痛がひどすぎて救急車を呼ぶような事態になったケース、過多月経のために貧血が極度に進行してしまったケース、子宮頸がん検診を受けに行っておらず、発見されたときにはかなり進行した状態で見つかったケースなど、です。
また、女性の健康にたずさわるということでは、その場かぎりとなってしまうことがありました。
例えば妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群を発症した患者様は将来的に糖尿病や高血圧になる可能性が高いため、その後のフォローが必要ですが、総合病院ですとフォローを続けることはなかなか難しいのが実情です。
このようなことを踏まえて、私は、かかりつけ医として、人々の身近で、女性の健康のために働きたいと考えるようになりました。そして、医療を通して、女性一人ひとりがかがやきながら活躍できるようお役に立ちたいと思っています。
当院では初経を迎えた小学生から、閉経後の方まで幅広い世代の女性に対応し、気軽に受診していただけるように、アットホームな雰囲気で、一人一人に寄り添って診療をしてまいります。そのため、プライバシーに配慮した空間設計をしております。
女性の皆様が身体に関する日々の悩みについて気軽に相談でき、安心して笑顔で過ごせるように、身近なかかりつけ医として、女性の健康をサポートしてまいりたいと思います。
すべての女性がいきいきとかがやきながら毎日を過ごせますように願っております。

医学博士

福永 寿則

産婦人科専門医
所属
高知ファミリークリニック
(高知県高知市)
出身大学
高知大学医学部
医学博士

中嶋 康雄

産婦人科専門医
所属
なかじまレディースクリニック
(大阪府八尾市)
出身大学
高知大学医学部
院長

黒川 日華

日本抗加齢医学会専門医産婦人科専門医
所属
りかレディースクリニック
(大阪府豊中市)
出身大学
高知大学医学部
院長

千森 弘子

産婦人科専門医
所属
ちもりメディカルクリニック
(大阪府大阪市福島区)
出身大学
高知大学医学部
5件中 1~5件を表示