いそむら内科 毎週水曜日 午後担当(来院順診察)千葉大学医学部附属病院 消化器内科勤務肝臓・胆嚢・膵臓・胃腸疾患が専門腹部超音波検査、上部消化管内視鏡担当*膵臓の超音波診断、食道、胃、十二指腸の内視鏡診断(経口法・経鼻法ともに)の経験が豊富です
院長の磯村伸治です。 当クリニックでは一部臓器の診断のみではなく、内科として”全身を診る”診療姿勢を基本とし、肝臓、胆のう、膵臓(すい蔵)および消化器系諸病の検診精査、癌の早期発見、治療への助言、セカンドオピニオン等を担当致します。 また、コミュニケーションを大切にし、患者さんの不安を最小限へ導きます。
小学校時代は岡山県および千葉市で育ち、東邦大学付属東邦中学・高等学校に通学、2000年東邦大学医学部を卒業。 東邦大学大森病院小児科に入局し、東邦大学佐倉病院にて研鑽を積む。 2010年に地方医療を担うため茨城県鹿嶋市で開業し、2021年9月に地元に戻ってきました。
このたび、千葉市中央区に「にしお整形外科医院」を開院する運びとなりました。 1998年に医師となり、各地域の基幹病院・がんセンター・千葉大学附属病院で研鑽・研究・診療に従事し、最近12年間は市原市にて地域医療を中心に医療を行ってまいりました。 これまでの経験を活かし、地域のかかりつけ整形外科医として、なんでも相談でき頼りになるような診療を心がけて参ります。 「相談・治療に来てよかった。」と感じていただけるような医療をご提供して行きますので、お悩みや気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
当院では専門とする消化器内視鏡検査や消化器疾患だけではなく、幅広く内科診療を行っています。 これは、当院を開院する前に勤務していた病院で、残念ながらかなりガンが進行した状態で発見された患者さんがこの地域には多数おられ、内視鏡検査のハードルを下げたいという想いで、2009年10月に千城台北にて開院させていただきました。 内視鏡というと「苦しい・痛い・こわい」といったイメージがあると思いますが、初めて行く知らない病院で受ける検査より、通院している病院で、顔見知りの医師・スタッフによる検査の方が安心して受けられると思います。 2024年8月に移転リニューアルさせていただき、院内はさほど広くはありませんが、待合・診察室・検査室などリラックスして頂けるような雰囲気にしています。 健康上のことでお困りのことがありましたら一度ご来院ください。
こんにちは、村山 太一です。この度鷺沼の地で再度内科クリニックを再開させて頂くことになりました。 御存知の方はいらっしゃるかもしれませんが、20年以上前に同じ場所で両親が内科医院(村山医院)を営んでおり、いずれは自分も開業をと考えておりました。残念ながら平成9年に医院は閉院となってしまいましたが、この度内科クリニックを再開する準備が整った為、住民の皆様へ再度地域貢献をさせていただきたいと考えております。 診療内容といたしましては、以前両親が行っていた漢方診療については私自身は不勉強であり、一般内科診療および循環器(心臓)診療を主に行っていこうと考えております。 今迄支えてくださった皆様方の期待に答えるべく、これからも地域の皆様の「かかりつけ医」として診療に励んで参ります。 些細な体調の悩みや心配事でも結構ですのでお気軽にご相談ください。何卒よろしくお願い致します。
医学部、大学院で得た知識、地域中核病院で得た先端医療、診療所勤務での実地医療の経験を全て生かし、プライマリケアで地域の皆様に尽くして参ります。
内科(消化器・肝臓)
お子様からシニアの方まで、皆様が生涯健康で豊かな生活を送るためのサポートをしていくこと。それが当院の使命であると考えています。 これまで言いたいことが言えなかったり、治療に関する質問ができなかったりした経験をお持ちの方も、多いと思います。 しかし、医師が治療内容を説明せず、患者様も何をされているのかよくわからないままでは、最適な治療を行うことはできないでしょう。 当院ではそのようなことがないよう、患者様に今の状態や、これから始める治療について、わかりやすく説明をさせていただきます。 どんなことでも気軽に相談でき、頼っていただけるかかりつけ医院として、地域の皆様と生涯にわたってお付き合いをしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
八千代中央駅から徒歩2分とアクセスの良い場所で患者様の「身近で安心なこころの拠り所」として地域の方々のお役に立てる医療機関になれたらという思いで開院致しました。当院は小さなクリニックですが、ご来院いただく皆様の症状の改善に少しでも貢献できるよう努力と研鑽を続けて参ります。当院では精神科一般(不眠症、うつ病、パニック障害、強迫性障害、統合失調症、躁うつ病など)の診断・治療はもちろんですが 認知症の診断・治療にも力を入れて参ります。 どうぞよろしくお願い致します。
地域の皆さまの支持をいただき、かかりつけ医として歩んでまいりました。 小さなお子さまからお年寄りまで、ご家族の健康を守るため、これからも地域密着型のクリニックを目指してまいります。
新型コロナウイルス感染症が5類移行して、2年が経過しました。しかし、当院を含めほとんどの病院では病院内のマスク着用を求めています。まだ、かつての診療風景に戻るには時間がかかりそうです。 大網病院は地域の中核病院として、救急・がん治療などの急性期医療から生活習慣病などの慢性期医療さらには緩和ケアなどの終末期医療まで幅広い医療を、患者様並びにご家族に寄り添った医療を行います。 高齢化社会を迎える中、複数の慢性疾患を抱える方の増加が進んでいます。高度急性期病院で治療を終えられて、可能な限り住み慣れた地域や自宅で生活できるよう支える地域包括ケアを推進してまいります。 さらに、当院は地域住民の健康を守るべく各種がん検診、生活習慣病健診等に力を注いでおります。内視鏡による胃がん検診(一次検診)、大腸がん、肺がん検診にも力を注いでおり、地域のがん検診、生活習慣病健診の拠点としての役割を果たします。 私たちはより一層の地域の皆様の信頼を得るべく、行政と綿密な連携を図りながら、地域医療の充実とともに病院経営の健全化、医療従事者の確保に邁進してまいりますので今後ともよろしくお願い申し上げます。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません