矯正歯科
当院では歯科医師がすべての治療方針を決めるのではありません。治療を始める前のインフォームドコンセント(説明と同意)を徹底し、患者さまの要望をしっかり取り入れて、納得のいく治療を行うのが当院のポリシーです。 近年、歯科医院間の競争が激化し、高額医療の押し売りが問題となっています。当院は、患者さまの症状や予算にあった最適と思われる治療法をご提案いたします。 私は日本口腔外科学会口腔外科専門医ですが、この資格を有している歯科医師は全国で2000人、千葉県内では100人程度で、大学病院などの歯科口腔外科に勤務していることがほとんどです。 希少な口腔外科専門医が常駐している歯科医院として、口腔外科疾患においては可能な限り当院完結で治療を行うよう努めてまいります。 日本が超高齢化社会に突入する現代において、歯科医院を受診する患者さまの約半数は何らかの持病を抱えているのが現状です。 私が勤務していた総合病院の歯科では、重篤な持病があり一般歯科医院では治療困難な方々の歯科治療を多く受け入れておりました。 特に重篤な持病がある患者さまの治療を行うには、単に歯科治療の知識だけでなく、幅広い医学的知識が必要です。 病院勤務で得た多くの知識や治療経験を活かして、シニアの方や持病のある方も安心して受けられる歯科医院を創っていきたいと考えています。 どのようなお悩みでもお気軽にご相談ください。
丁寧な説明、治療を心がけ患者様が笑顔になれるように努力していきます。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません