金沢大学医学部卒業後、群馬大学医学部整形外科学教室に入局。膝グループの所属し、関節鏡などの手術を行ってきました。 平成15年の開業後は保存的治療を中心に予防医学に心がけて、日常生活での正しい身体の使い方を基本に指導するよう努めております。 他人任せでなく、自分の努力が大切なのです。
生活習慣病(高血圧症,高脂血症,メタボリックシンドロームなど)と心臓病(狭心症,心筋梗塞,弁膜症,心不全,不整脈など)の診療が専門です.特に冠動脈形成術(ステントなど),心臓手術(バイパス術,弁置換術),不整脈のカテーテルアブレーション,などを受けた患者さんの術後外来診療を積極的に行っています
「小児クリニックたまなは」のモットーは、「患者さんの視点を尊重し、適切で心のこもった質の高い医療を提供する」ことです。そのためにも日々、より良い小児科クリニックを目指して勉強していくつもりです。待ち時間が長いといつもお叱りを受けていますが、色々工夫しながらできるだけ待ち時間が短くなるよう努力しています。そのためにもケイタイやパソコンで受付番号を取り、いつでも待ち状況の確認ができる受付順番取りシステムをご利用下さい。待つために費やしていた時間を有効に利用でき、待合室等での院内感染防止にもつながります。当院は、小児科クリニックです。乳児健診・予防接種を始め、かぜ、下痢など子供の病気すべてを診ています。またアレルギー疾患を専門にしているため、小児ぜんそく、アレルギー性鼻炎、子どものアトピー性皮膚炎など多くの患者さんが来院しています。特に乳幼児のアトピー性皮膚炎は食物アレルギーがかなり関与しており、そこで当院では栄養士による適切な栄養指導や漢方薬による体質改善も行なっています。施設面では、インフルエンザ・麻疹(はしか)・水痘(みずぼうそう)・おたふく風邪などの感染予防に配慮した隔離診察室(出入り口・トイレ別)や、乳児健診・予防接種専用ルーム(出入り口別)を設け、安心して受診いただけるよう工夫しています。また、広くて明るいリラックスできる待合室やプレイルームなど、お子様が楽しめるよう工夫しました。今後も皆様の要望にできるだけお答えしながら、「わたしのホームドクター」と言われるよう頑張っていきたいと思います。スタッフ共々よろしくお願い申し上げます。
『現代歯科医療は予防中心の治療に変わりつつあります。一本の歯、歯列、顎の間接、口を開け閉めする筋肉、舌の動き、これらが調和してはじめて食べものを噛んだり、会話をしたり、社会とのコミュニケーションが可能となり、健康や美しさをアピールできます。当院は、機能、審美、予知性を重視した治療を目指す歯科医院です。』
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません