神奈川県 ─ 昭和大学歯学部出身 ─ 男性医師 ─ 2ページ目 の医師検索

70 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
70件中 21~40件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

六角 潤

所属
鶴見あさがお歯科
(神奈川県横浜市鶴見区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

横浜市鶴見区の数多くの歯科医院の中から、鶴見あさがお歯科のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。当院は都内や関東圏に複数の歯科医院を展開する医療法人のグループ医院として、LICOPA鶴見内に開院致しました。

院長

堀 雅人

所属
あいたい歯科クリニック
(神奈川県横浜市都筑区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

お口の健康は食べたり話したりすることだけでなく、全身の健康にも関連しているといわれています。例えば、歯周病を予防すると糖尿病にも良い影響があることが分かっています。当院では、歯科医療はその歯一本の機能や見た目の美しさだけを追求するのではなく、全体的な健康も念頭に取り組むべきだと考えています。
また、若いうちからお口の健康作りに取り組むことで、健康的な状態をより長く維持することができます。皆さまにも、お口を入り口として考える健康作りを呼びかけていきたいと思います。

院長

三井

所属
みつい歯科クリニック
(神奈川県横浜市都筑区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

みつい歯科クリニックのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。都築ふれあいの丘すぐの歯医者「みつい歯科クリニック」で院長を務める三井です。
当院では、「患者様に寄り添い、一生お付き合いしていただける歯科クリニック」を目指し、コミュニケーションを重視した治療と、再治療がない治療にこだわっています。
治療を始める前には、必ず精密検査と診断を行って一緒に病状を確認していただき、できるだけ分かりやすい説明を行うことで患者様の不安や疑問を解消すること、そして患者様にきちんと納得をいただいた上で治療を受けていただくことを大切にしています。なぜなら、患者様ご自身が口腔ケアに主体的に取り組むことこそが、お口の健康を維持する上で最も重要だからです。
地域の皆様に安心して通院していただける歯科クリニックであり続けられるよう、スタッフ一同、日々努力してまいります。

歯学博士

落合 仁

所属
三ツ境北口歯科医院
(神奈川県横浜市瀬谷区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

これからも地域の皆様のかかりつけ医として、お子様から高齢者の方まで、一生おつきあいできるような治療と予防に努めてまいります。自分がしてほしい治療、家族にしてあげたい治療を心掛け、患者様の不安に思っていることやご要望をお聞きし、ひとりひとりに合った最善の治療をご相談しながら決めていきます。
『健康な歯』でおいしい食事がとれるように、食べる・飲む機能の障害(摂食・嚥下障害)について大学で長期にわたり講師をしながら研究してまいりました。その経験にもとづいてトータルケアに今後も努めてまいります。また当院では、通院が困難な方へ往診車を利用した訪問診療(保険適用)も20年以上行っています。お気軽にご相談ください。
ご自分の歯を大切にしていただくために、歯のメンテナンスを行う予防歯科(定期健診)をおすすめしています。

院長

樋田 秀一

所属
三ツ境駅前スマイル歯科
(神奈川県横浜市瀬谷区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

三ツ境駅前スマイル歯科の院長の樋田秀一です。私は子どもの頃からものづくりが好きな、根っからの理系人間でした。実家が農家だったため様々な生き物とふれあい、祖父母と野菜を売りに市場に出かけた経験から「みんなを笑顔にしたい」という想いを強く持つようになりました。
好きなことには一生懸命な性格で、恩師や良い友人に恵まれたこともあり、大学を無事ストレートで卒業できました。その後は勤務医として経験を積み、休日には勉強会やセミナーに参加して新しい知識と技術を習得し続けました。
そして、開業地を探しているときに巡り合ったのが、自分が生まれ育ったすぐ近くにあるこちらの商店街でした。三ツ境は昔ながらのあたたかさがある明るい街です。信頼していただけると「先生に任せるよ」と言って通い続けてくださる患者様が多く、自身の治療によって皆様が笑顔になってくださることを嬉しく感じています。
また、診療以外にも地域の活性化に取り組んでいます。商店街には同年代の人が多く、開業した翌年には若手が集まって商店街青年部を結成しました。初代~3期会長職も務め、現在も結束力の強い仲間たちと一緒に町の活性化に取り組んでいます。
これからも治療と町おこしを通して皆様に笑顔(スマイル)を提供できればと考えております。是非お気軽に三ツ境駅前スマイル歯科にお越しください!

院長

渡部 晃大

所属
オーキッド歯科クリニック 綱島医院
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

こんにちは、初めまして、渡部と申します。
私が大事にしているのは患者さんとの信頼関係です。
十分に説明をし、患者さんにより良い治療をご提案し、お互いが理解しあった状態で治療を行うことを心掛けております。
少しでも、歯医者に来て良かったと思えるように、また、皆様の口の中が健康であるように丁寧にサポートさせていただきます。
歯や口の中でで悩まれている方は是非相談してください。

院長

永岡 牧賢

所属
ふぉれすと歯科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

歯を守るために必要なのが「予防と定期健診」です。
皆さまに一生おいしく食事をして頂けるよう、精一杯歯を守るお手伝いをさせて頂きます。
病気は皆様にとって苦痛なものであり、歯医者は出来れば行きたくない場所だと思います。
当院では患者様の不安感や不快感を最小限にし、しっかりと治療に向き合って頂けるよう、快適に過ごせる空間を用意しております。
お気軽にご来院ください。

院長

都築 延之

所属
都築歯科クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

「都築歯科クリニック」院長の都築延之です。
2001年にこの綱島に開業して15年が経ちました。昔からお住いの方から新しく引っ越してこられた方まで、たくさんの患者さんと出会えるこの場所にクリニックを構えることができて、本当によかったと実感しています。
私は、診療の際にはたっぷりお時間を取り、まずは世間話などを通して患者さんを知ることからはじめています。そうして信頼関係を築くことで、リラックスして治療をお受けいただきたいのです。
診療をしている中で、「歯を抜かれた」「神経を取られた」と仰る患者さんに多く出会ってきました。それは、歯科医院側の説明不足が原因で、患者さんが十分に納得していない状態で治療を進めてしまった証拠だと感じています。
私は、同じ治療であっても、患者さんに「歯を抜いてもらった」「神経を取ってもらった」と認識していただける診療をしていきたい。そのために、しっかりと丁寧なご説明を繰り返し行い、患者さんに心からご納得いただけてからはじめて治療を進めております。
院長紹介
歯科医師は職人です。常日頃から、いかに機能性と審美性に優れた治療をご提供できるかが勝負。しかしそれを評価するのは歯科医師ではなく患者さんです。私が満足できる治療ではなく、患者さんにご満足いただける治療をご提供してこそ、一人前の歯科医師だと考えております。
そうした日々の中で患者さんに頼っていただけるような存在になり、いつしか患者さんが「家族や友人に紹介したい」と思っていただけるような歯科医院をめざしてまいります。

院長

和田 晃

所属
和田デンタルクリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

皆様、はじめまして。和田デンタルクリニック綱島院長の和田晃と申します。この度、港北区綱島にて「患者様にやさしい世界基準の歯科医療の提供」をコンセプトとした歯科医院、和田デンタルクリニック綱島を開業させていただきました。
当院が理想としているのは「和田デンタルクリニック綱島にきてよかった」と思っていただき、大切な家族や友人にもお勧めしたいと思っていただけること。歯でお困りの方に素敵な笑顔を取り戻してほしい。そしてできるだけ長く健康なご自身の歯のままでいて欲しい。そのために患者様一人ひとりとの対話を大切にし、最先端の設備と技術、科学的根拠に基づいた正確な診断の上で、一緒にお口の健康を作り、守っていきたいと考えております。
歯に関するお悩みがあれば、些細なことでもぜひご相談ください。皆様からのご連絡をお待ちしております。

院長

田代 慎

所属
新綱島デンタルクリニック歯科・矯正歯科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

はじめまして。新綱島デンタルクリニック歯科・矯正歯科の院長の田代 慎(たしろ まこと)と申します。
私は大学卒業後、大学院で専門的に矯正歯科治療(噛みあわせ、歯並びの治療)を学びました。新綱島デンタルクリニックでは、虫歯・歯周病・入れ歯などの一般歯科診療はもちろん、矯正歯科治療も専門的に行うことができます。適切な診査と診断のもとに患者様と治療方針をご相談させていただきながら、ご希望に沿った治療を行いたいと思います。
歯科診療を通して、綱島の地域の皆様に寄り添いながら、笑顔あふれる健康な生活のお手伝いをさせていただければ幸いです。
小さなことでも何かお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

院長

林 大貴

所属
ソラーレ歯科・矯正歯科 そよら横浜高田院
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

皆様初めまして。院長の林 大貴です。
この度、ソラーレ歯科・矯正歯科を開院することとなりました。ソラーレはイタリア語で「太陽」という意味があります。
皆様が歯科治療を通じて希望と安心を感じ、明るい未来を送れますように。そんな想いを込めて、このクリニックの名前をつけました。患者様の心に寄り添い、最高の医療を提供いたします。
お口の中のことで気になることがございましたら、いつでもご連絡ください。

院長

粕谷 寛

所属
ヒロデンタルクリニック
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
昭和大学歯学部
院長

小花 照之

所属
おばな歯科医院
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

こんにちは。院長の小花 照之です。
当院はこの場所で開院して70年以上の歴史がございます。現在3代目理事長として変わらず地域の方々や遠方からお通いいただく方々とも長いお付き合いをさせていただいております。
当院の特徴といたしまして1989年より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳で20本以上自分の歯を保とう」という8020運動を当時から変わらず歯周病予防や治療後のメインテナンスに力を入れております。また既に部分的に歯を失われてしまった方や、全ての歯を失われてしまった方の咀嚼機能向上にも全力を注ぎ、義歯(入れ歯)を少しでも長持ちさせられるよう調整、入れ歯のメインテナンスにも力を入れております。
特に私が歯科医師として大切にしていることは、患者様との対話を第一に考え患者様の不安を取り除くことで信頼関係が生まれると思います。今一番お困りになっていることにしっかりと耳をかたむけて、ご納得していただいてから治療をスタートすることを日々心がけております。
これから人生100年時代、豊かに生きるため健康寿命と歯はとても深い関わりがあります。嚙むこと、飲み込むこと、会話することによって健康寿命の延伸、また近年増加傾向となっている認知症の予防の為にも定期的な歯の検診をおすすめしています。
一般的な感染対策はもちろんのこと、換気や消毒の徹底に力を入れておりますので地域の皆様にも安心して通院いただいております。院長はじめスタッフ一同で皆様の口腔内の健康維持をお手伝いいたします。来院時にはご希望をご遠慮なくおっしゃってください。

理事長・院長

諏訪 晶彦

所属
すわ歯科医院
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

ようこそ「すわ歯科医院」へ 院長の諏訪晶彦でございます。
平成5年にこの地に開設以来、永年に渡りましてご愛顧を頂戴しましたこと、この場をお借りし感謝申し上げます。
地域の皆さまにとって信頼できる「良きかかりつけ歯科医院」となることを理念に、日々の診療の中において、患者さま皆さまが安心できるよう笑顔で丁寧に対応することを、常に心がけております。
日々進歩していく歯科医療サービスに確実に対応できるよう、今後もスタッフ全員の知識や技術の向上を図り、信頼と実績を積み重ねて参る所存でございます。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

院長

河村 雅俊

所属
河村デンタルクリニック
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

当院のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
横浜市金沢区六浦の「河村デンタルクリニック」院長の河村雅俊です。
お口周りが常に健康であることこそ、楽しい食生活や人生をおくるために大切であると考えております。
これまでの診療経験を生かし、地域の皆様に心のこもった診療を提供していきたいと思います。
どうぞお気軽にご相談下さい。

院長

渡邉 拓朗

所属
ティースホワイト横浜デンタルクリニック
(神奈川県横浜市神奈川区)
出身大学
昭和大学歯学部
血液型
AB型
院長

細田 幸太

所属
細田歯科医院
(神奈川県横浜市神奈川区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

私は、歯科医師である父の姿を見て、自らも人の役に立ち、患者さまの健康に貢献できる仕事をしたいという想いから歯科医師を志しました。
歯は他の臓器と同じくらい大切で、人間にとっては「命」とも言えるものです。私は患者さまの歯を長く守るために、なるべく治療をしたくないと考えています。
失った歯は二度と生えてはきませんし、削るたびに歯はどんどん弱く脆くなるからです。削って詰め物や被せ物をするのは、正確には治療ではなく「補修」なのです。
また、歯は全身の健康に大きく影響します。治療をするたびに噛み合わせが変わり、肩こりや腰痛の原因になりますし、歯が弱るとしっかり物を噛めず、内臓に負担がかかって胃腸にも悪影響を及ぼします。
そして、患者さまの歯と身体の健康を大切にするために私が行き着いた答えが「予防歯科」です。当院では、歯周病治療や入れ歯治療も得意としていますが、いかなる治療であっても、その後のメンテナンスを重視して、再び歯が悪くならないように心がけています。また、機能的な回復はもちろん、見た目の改善を重視したアンチエイジング治療にも力を入れています。
当院では「患者さま中心の治療計画」がモットーです。患者さま一人ひとりのご要望に沿った歯科医療をご提供しております。何か分からないことなどございましたら、お気軽にご相談ください。

院長

服部 真人

所属
服部歯科医院
(神奈川県横浜市青葉区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

たまプラーザに昭和61年に開業して以来、
一貫しているところが患者さんと医者とが同じ高さの目線で
話し、患者さまの話しを良く聞き、患者さんに対してベストな
治療が出来るようにいつも考えているところです。
医者側が上から目線で対応するのは昔の医者の姿勢ですし、
逆に患者さま側が中途半端な知識を持ちだして医療側に
注文するのも患者さまにとって得なことではありません。
医者側は患者の話しを良く聞き、病名を判断し治療に結び
つけるのが、お互いにとって一番幸せなことと思っています。

院長

山本 昭二

所属
山本歯科医院
(神奈川県横浜市青葉区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

平成2年に藤が丘にて山本歯科医院を開院して以来30年が経ちました。
昭和40年頃、田園都市線の開通と共に内科医だった父の開業に合わせ、六角橋より引っ越してきました。
当時、あたりはその名の通り田園風景、野山の中の自宅からは今見える景色とはだいぶ違った風景でした。
時代は昭和〜平成〜令和へと遷り、2両で走っていた電車も長くなり、街はどんどん発展、生活様式もずいぶんと便利になり、私自身も時を共にしてきました。
開院当初より当医院をかかりつけ医として来院いただいている患者様も多くいらっしゃいます。
月日が経ちますとからだ同様にお口の中も変化してきます。
出来る限り長く健康な歯で過ごしていただける治療を第一に考え十分に治療のお話をさせていただきます。
ご自身がお口の環境に満足することで生活の質も高められると思います。
満足いく治療だったと感じてもらえる治療、地域の皆様に信頼され、頼りにされる歯科医で居続けられるようこれからも診療を続けていきたいと思います。

所属
たまプラーザうえき矯正歯科
(神奈川県横浜市青葉区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

小さなお子様にとって矯正治療は楽しいことばかりではないかもしれませんが、ご家族と一緒に治療を進めることができれば、将来的に大きなメリットを得ることができると思います。また、永久歯列の矯正治療を希望される患者様にとって、歯並びや口元が心のどこかでコンプレックスとなっていることもあるかと思います。かつて自分自身もそのような経験をしたことがあるため、気持ちは痛いほど理解することができます。どの世代の患者様にとっても、ただ単に審美目的の治療というだけではなく、機能回復はもちろんのこと、心身の健康もサポートしていきたいと思っています。

70件中 21~40件を表示