皆様初めまして。横浜よつもと眼科院長の四元修吾です。 当院は2017年5月に相鉄線天王町駅から徒歩圏内、”ハマのアメ横”とも呼ばれる洪福寺松原商店街内で開業いたしました。 一般の眼科診察に加え、高性能HEPAフィルターを組み込んだクリーンな手術室を完備しており、日帰り白内障手術をはじめ、眼内注射治療(眼底出血や糖尿病網膜症など)を安全に行うことが可能です。 また高機能レーザーを2機種導入しており、低侵襲(短時間・痛みが少ない)での治療(糖尿病網膜症や網膜裂孔・後発白内障・緑内障など)を外来で行うことができます。 前職、国際親善総合病院では眼科部長として年間700件以上の白内障手術に携わり、近隣の先生からご紹介頂いた、高度に進行した難しい白内障を含めたあらゆるタイプの白内障の執刀し、そして後進の指導を行ってまいりました。 どうぞ目でお困りのことがあればご相談ください。責任を持って診察をいたします。
この度第二の故郷の青葉区で開業することになりました吉嶺松洋(よしみねしょうよう)です。 14年間の大学医局時代では幅広い眼科疾患の専門外来に従事し、そこで得られた知識や技術をもって、近年は地域の中核病院で一人ひとりの患者さんのニーズに応えることができるよう向き合ってまいりました。これらの経験を生かし、眼のホームドクターとして患者さんに寄り添った診療を心がけます。 多くの白内障手術のように「世の中が変わった」と患者さんが実感できる治療を心がけます。 しかし、そればかりではなく原因不明であったり、根本的な治療がなく付き合っていく眼の病気には、患者さんとともに向き合ってまいります。 眼のことでお困りなことがありましたら、お気軽にご相談ください。 地域の眼科医として尽力いたしますので、何卒宜しくお願いします。
地域の皆様の笑顔のために のど・耳・鼻のクリニックと訪問診療 これまで、湘南在宅クリニックとして訪問診療を行ってまいりましたが、令和4年1月から名称を池田町クリニックに変更し、新しいスタッフを迎えて耳鼻咽喉科外来を始めさせていただきます。 訪問診療もこれまで以上に充実をさせていきます。 地域の皆様の健康のために少しでもお役に立てるようスタッフ一同力を合わせて取り組んで参ります。 どうぞよろしくお願いいたします。
このたび縁あって小田急小田原線相武台前駅徒歩すぐの場所に整形外科クリニックを開業することになりました。地域のみなさまの健康増進に貢献することを通じて地域医療に携わり、地域の活性化をはかる使命を達成するために、様々な方と出会い検討を重ね励まされ協力を得ながら準備を進めて参りました。地域の皆様に適切な診断のもと適切な治療方針を立て、ご満足して頂ける医療を提供するのが最優先のミッション(使命)ですが、これだけではなくどのような付加価値を創造していくべきか、ということをずっと考えて参りました。いくつか柱となる基本姿勢を考えましたので以下に説明をさせて頂きたいと思います。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません