神奈川県 ─ 帝京大学医学部出身 ─ 男性医師 の医師検索

38 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
38件中 1~20件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長・理事長

吉澤 康男

消化器病専門医大腸肛門病専門医外科専門医
所属
クリニック医庵 あざみ野
(神奈川県横浜市青葉区)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

私たちは横浜市青葉区・都筑区とその隣接する地域において、地域に密着した医療サービスを提供しています。「クリニック医庵あざみ野」は、同じく青葉区の「クリニック医庵 青葉台」と都筑区の「クリニック医庵 センター南」と連携して、エリアにお住まいの皆様の訪問診療・在宅医療と外来診療を行なっています。
「幸せと暮らしを支える医療」を担うエリアにお住まいの皆様の「かかりつけ医」として、皆様のお話をよく聞き、もっと良い方法はないかを学び、他の専門職とも協働して、最善の医療をめざしてまいります。かかりつけ医の役割は広く、治療はもちろん、身体機能・認知機能の見守り、自立と尊厳のある暮らしを守るすべてにわたります。心や体、老後に不安を感じたら、私たちに声をかけてください。
院長:吉澤 康男

院長

片桐 秀元

所属
もとすみ内科・胃腸内科クリニック
(神奈川県川崎市中原区)
出身大学
帝京大学医学部
医学博士

住永 雅司

所属
住永クリニック
(神奈川県川崎市高津区)
出身大学
帝京大学医学部
所属
おおふな皮ふ科
(神奈川県鎌倉市)
出身大学
帝京大学医学部
院長

川村 洋和

腎臓専門医
所属
晃友上九沢クリニック
(神奈川県相模原市緑区)
出身大学
帝京大学医学部
整形外科専門医認定スポーツ医専門医認定リウマチ医専門医認定運動器リハビリテーション医専門医
所属
河原整形外科
(神奈川県横浜市磯子区)
出身大学
帝京大学医学部
院長

諸井 振吾

精神科専門医
所属
井土ケ谷メンタルクリニック
(神奈川県横浜市南区)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

私が大学3年生の時にリエゾン医学(癌などの重い疾患を抱える方の気持ちに寄り添う学問)の講義で張賢徳(ちょうよしのり)教授の情熱ある講義に感動し、この方と一緒に同じ道を歩んでいく覚悟を決めました。
そして研修医を卒業後、帝京大学溝口病院精神神経科の張賢徳教授の門戸を叩き、精神科医としてゼロからのスタートを切りました。
そこから手厚い指導の下、一つ一つの研鑽を積み上げ、外来医長として現場を取り仕切る貴重な体験をさせて頂きました。
そして14年の月日を経て、このたび井土ヶ谷に「井土ヶ谷メンタルクリニック」を開設致しました。
「病気を治したい」その志に誰にも負けない強い情熱を持ち、取り組んでいく覚悟です。私が張先生と運命的な出会いをしたように、クリニックへいらっしゃった全ての方々にそう思って頂けるよう努力していきたいと思っております。

医学博士

瀧澤 一

所属
滝沢皮膚科
(神奈川県横浜市西区)
出身大学
帝京大学医学部
院長

松宮 基英

所属
横濱 松宮整形外科リハビリテーションクリニック
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

横浜の地で生まれ横浜で育った私にとって、小さい頃から通ってきたこの場所に自分のクリニックがあることを誇らしく思っています。
周辺を歩くと、すでにこのクリニックが横浜の景色と馴染み、街角の小さな一角に自然と調和しているように感じ、「横濱の歴史の道」を今後も患者さんやスタッフと共に歩んでいきたいと考えています。
医療の進歩やIT化が著しい近年において、医療—患者関係の希薄さを感じることが多い現代、患者さんとの出会いを大切にしたいと考え、コンセプトを「一期一会」と致しました。
出会いを大切にし、患者さんが困っていること、求めていること、患者さん自身が足りないことを理解し、また患者さんが自分の病気に対して何が問題かを十分理解することでより良い治療ができる。そんな風に考えてこのクリニックを作っています。
患者さんニーズを考え、「待ち時間の少ない順番受付システム」「最先端骨密度測定器(腰(腰椎+大腿骨)」、「最新リハビリテーション機器」を日々研究、導入し、また、「PRP治療」「集束型衝撃波治療」「OKUNO動注療法」などの近年話題の治療法も導入しています。
また、専門的な技術を持つスタッフも在籍していることから「認定看護師によるフットケア外来(自費、保険)」「骨粗鬆症マネージャーによる骨粗鬆症外来」「理学療法士によるグループリハビリ(自費)」など、患者さんの必要に応じた治療選択も可能としています。
患者さんのニーズに応えられる、そして患者さんに愛されるクリニックを目指しますので、どうぞよろしくお願いします。

院長

葛西 直亮

所属
山下公園スパインクリニック
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

皆さん、こんにちは。山下公園スパインクリニック院長の葛西と申します。私は整形外科医としてのキャリアをスタートして以来、脊椎(スパイン)の専門家として数多くの患者さんと出会い、病気や症状と向き合ってきました。
脊椎には、体を支える以外にも神経の通り道という役割があります。そのため障害が生じると、神経痛やしびれ、上下肢の運動感覚障害、体動困難(体を動かすのが難しくなること)などの症状が起こります。
このような症状に対する治療方法は大きく2つあります。1つは保存的治療(薬物療法やリハビリテーション)、もう1つは私が四半世紀以上、専門としている手術による治療です。
確かに保存的治療だけで症状が治まる患者さんもいらっしゃいますが、一向に効果が現れず、長期にわたり苦しまれている方も多くいらっしゃいます。当院ではこうした患者さんをできるだけ少なくするために、保存的治療の「限界」を的確に見極め、適切なタイミングで手術をすることで、根本的な治療を図ります。
「脊椎外科手術はリスクが高い」というイメージはまだまだ根強いものの、実際は医療の進歩により患者さんの負担を最小限に抑えられる手術方法が確立されているため、過度な心配は必要ありません。
私は、「医師と患者さんはフィフティフィフティである」との立場をとり、同じ目標を持って共に病気と闘う同志として信頼関係を築いた上で、治療に携わっていきたいと考えています。脊椎の病気に一緒に挑み、治していく戦友と言って良いでしょう。
時には手術も視野に入れて、何が今の状態に適した治療なのかを共に考え、相談し、病気や症状と向き合っていくことができれば幸いです。

医学博士

西川 英輔

所属
東戸塚にしかわクリニック
(神奈川県横浜市戸塚区)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

このたび、東戸塚駅から徒歩2分の立地に東戸塚にしかわクリニックを新規開院いたしました。
平成14年より、東戸塚記念病院で心臓カテーテル検査/手術、心臓ペースメーカ手術など、心臓・循環器系を中心に臨床に勤しんでまいりました。これらの経験をもとに、地域の健康の源となるクリニックにしていきたいと考えております。
日本医師会では「健康に関することを何でも相談でき、必要な時は専門の医療機関を紹介してくれる身近にいて頼りになる医師のこと」をかかりつけ医と呼んでいます。地域のかかりつけ医としての役割を意識し、幅広い健康問題について、地域の皆さまの身近な存在として、安心して気軽に相談できるクリニックを目指し、来院してくださる患者さまに丁寧な診療を心がけます。
当院では、かかりつけ医として循環器疾患に限らず内科全般について、地域の皆さまのお役にたちたいと思っております。当院を受診して良かったと思っていただけるようにスタッフ一同日々努力してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。

医学博士

菊地 俊介

総合内科専門医糖尿病専門医
所属
横浜きくち内科糖尿病クリニック
(神奈川県横浜市戸塚区)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

はじめまして。令和6年4月より、東戸塚駅東口にて「横浜きくち内科・糖尿病クリニック東戸塚院」を開院いたしました院長の菊地俊介(きくちしゅんすけ)と申します。
私は東京女子医科大学糖尿病センターにて、糖尿病及びその合併症の専門的な治療や、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症といった生活習慣病の治療全般を学んで参りました。糖尿病と一言に申しましても、生活習慣病である2型糖尿病から、小児などでもなりうる1型糖尿病まで原因は様々であり治療法も異なります。患者様ひとりひとりに寄り添った診療を提供できる、そんなクリニックをつくりたいと思いこの度開院に至りました。
健診で何か異常を指摘された方から、腹痛、発熱、風邪症状やアレルギー性鼻炎などの一般的な内科のお悩みまで、東戸塚周辺の地域の皆様にとって安心して通院できるような親しみやすいクリニックになれれば幸いです。

消化器内視鏡専門医
所属
冨士見クリニック
(神奈川県横浜市鶴見区)
出身大学
帝京大学医学部
血液型
O型
患者様へのご挨拶

20 年前に和田英理先生が開業された冨士見クリニックを引き継がせていただいた岸川 哲二郎と申します。
父の真摯な後ろ姿に憧れて医師を目指しました。
得意分野は、胃、大腸等の消化器疾患です。これまでの 30 年間で 2 万例以上の胃、大腸の内視鏡検査をさせていただきました。
「冨士見クリニックは何でも相談にのってくれる」と思っていただける昔の町医者のような、地域のかかりつけ医を目指しています。患者さまに寄り添って、心を込めて診療させていただきます。
これからも冨士見クリニックをどうぞよろしくお願いいたします。

院長

大澤 浩

総合内科専門医がん薬物療法専門医
所属
港北メディカルクリニック
(神奈川県横浜市都筑区)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

私は、大学病院(東京慈恵会医科大学)、アメリカ国立衛生研究所(national institute on aging, Baltimore, USA)、地域基幹病院(大森赤十字病院、江戸川病院)および在宅診療クリニックを経験し、港北メディカルクリニックの院長を拝命いたしました、大澤 浩(おおさわ ひろし)と申します。
私ども港北メディカルクリニックは、完全予約制外来診療と在宅診療(施設、居宅)とを基軸に3大疾病における(がん、脳血管障害、心疾患)医療や後遺症、在宅酸素管理、経管栄養(経鼻胃管、胃ろう)、経静脈栄養や認知症、精神疾患など通院医療、介護に困難な方々の在宅診療(施設、居宅)を行っております。当院は、強化型在宅療養支援診療所の認定を受けておりますので、皆様への医療支援を24時間、365日体制で行っています。
近年では新型コロナウイルスの流行、少子高齢化、老老介護や独居高齢者人口が増加により、社会的弱者の方々が通院する通常医療が困難になっていることからも在宅医療の重要性が増しています。
私どもは、皆様方の生活の質(Quality of life)を重視し、通院診療と遜色のない外来・在宅診療を提供していきたいと願っております。今後とも、様々な外来・在宅診療をご希望される方々の人生観・価値観に寄り添い、最良・最新・最適な医療を提供して参ります。
院長写真
医療法人社団 凰和会
港北メディカルクリニック 院長
大澤浩
私は、幼少期に祖母や祖父といった家族をがんで亡くしたことから、医師を志しました。学生時代はアメフトに打ち込んでいたことから、当初は整形外科医を目指していましたが、20歳の時に母親を胃がんで亡くし、また研修医時代に母親と同じ胃がんの患者様を拝見したことがきっかけとなり、「がん患者様を見守り、治すがん治療医」を目指して今日に至ります。
今後とも信頼されるホームドクターとして、またがん治療や緩和ケアのスペシャリストとして、不安や疑問を躊躇なく尋ねることができる、そして納得して医療を受けることができる架け橋となれるように、患者様の身体面・精神面の健康管理およびご家族のケアも含めた診療を行ってまいりますので、是非ご利用いただければ幸いです。
最後に、私は、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医・指導医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医・教育医、緩和ケア指導者講習修了者でもありますので、がん治療、がん緩和ケアのセカンドオピニオンや終末期医療にも対応しております。

医学博士

内田 信也

認知症専門医精神科専門医日本抗加齢医学会専門医
所属
横浜ゆりまりメンタルクリニック
(神奈川県横浜市都筑区)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

はじめまして、院長の内田です。
私は地元横浜の複数の医療機関で勤務医として、心の悩みを抱える多くの患者様と接してきました。
患者様やそのご家族と接する中で多く聞かれたのが「仕事帰りや家事の合間に気軽に通えるクリニックが欲しい」「児童・思春期は予約が取りづらい」「高齢の家族を連れてくるのが困難」「待ち時間が苦痛」といったお声でした。
当院は患者様のお悩みやご相談にしっかりと耳を傾け、利便性良く、安心して通うことができるクリニックを目指しています。
メンタルの悩みや辛さは、その本人しか分からないことが多く、周囲には理解されないこともしばしばあります。そのため、悩みを抱えたまま無理をしたり、辛さを我慢されたりする方が多くいらっしゃいます。また、この程度の辛さや症状で相談するのは気が引けると受診をためらう方もいらっしゃるようです。
ですが、心のお悩みには早期のご相談、早めの対処が必要だと思います。
現在抱えている辛さや苦しみをすぐに消し去ることはできないかもしれませんが、昨日より今日、今日より明日へと少しでも前へ、患者様の一歩を踏み出す手助けをしていきたいと思います。
現代人の生活に欠かせないメンタルケアを老若男女問わず、どんな小さなご相談にもお応えしていきたいと思います。
どうぞお気軽にお越しください。

院長

高村 安正

所属
北新横浜耳鼻咽喉科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

北新横浜駅徒歩1分の三橋ビル2Fにて、この度「北新横浜耳鼻咽喉科」を開院いたしました。耳鼻咽喉科を専門として診療してきたこれまでの経験を地域のみなさまに提供すべく、港北区や都筑区のたよれるかかりつけ医として耳や鼻、のどなどの分野に関し専門的な治療を実施して参ります。
なお、当院は医療モール内にあり、病診連携が強みです。取り扱う病気の内容によっては脳神経外科や内科、小児科分野などにも関連がございますので、同じビル内の病院へすぐにご紹介し、適切な対応をスムーズに受けることが可能です。風邪様症状で内科を受診された患者様が、実は耳鼻咽喉科の病気だったというケースも少なくありません。症状によっては近接する器官に影響を及ぼすため、他科との連携が重要になります。大病院とは異なりきめ細やかなサービスを提供できる環境にて、みなさま一人一人とじっくり話し、納得いく説明を行いながら診療を進めて参ります。現在の症状からどのような治療を選択し実施する、痛みも少なく即効性のあるものを選択する、なんてことも一緒に決めて参りたいと考えております。
北新横浜におけるみなさまのホームドクターとして更に研鑽を積み、充実した医療を提供できるよう努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

医学博士

池川 明

所属
池川クリニック
(神奈川県横浜市金沢区)
出身大学
帝京大学医学部
院長

水野 靖大

外科専門医
所属
マールクリニック横須賀
(神奈川県横須賀市)
出身大学
帝京大学医学部
医学博士

長谷川 美穂

整形外科専門医リウマチ専門医
所属
りんご整形クリニック
(神奈川県横須賀市)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

横須賀生まれの横須賀育ち、生粋の横須賀人です。
横須賀市立うわまち病院、さいとう整形クリニックに引き続き、大好きな生まれ故郷に少しでも恩返しするつもりで精いっぱい頑張りたいと思います!
家族は夫、犬2頭、猫12頭です。
娘は21歳になり独立しました。
日中は仕事、帰宅後は犬猫の世話で毎日慌ただしく過ごしています。
趣味はスキーです。冬は夫と忙しく楽しんでいます。

院長

森田 守

整形外科専門医
所属
六会もりた整形外科
(神奈川県藤沢市)
出身大学
帝京大学医学部
患者様へのご挨拶

はじめまして、院長の森田守と申します。
私は今まで大学病院やその関連病院および地域の中核病院に勤務し、外傷、救急、脊椎疾患や関節疾患などの慢性疾患、スポーツ整形、小児整形外科など幅広く整形外科全般の治療に従事してきました。
患者様のお話しを良く聞き、正確な診断をし、患者様一人一人に合った丁寧な治療法をわかりやすく説明することを心掛けて診療を行っております。
子供から学生、大人、高齢者までのあらゆる世代に対応できる 地域に根ざした整形外科のかかりつけ医として、「いつでも気軽に受診できるあたたかいクリニック」を目指しスタッフ一同精進してまいりますのでよろしくお願い申し上げます。

38件中 1~20件を表示