神奈川県 ─ 神奈川歯科大学出身 ─ 男性医師 ─ 4ページ目 の医師検索

332 人見つかりました
出身医学部・歯学部
除外

専門医資格

開業エリア
除外

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
332件中 61~80件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

山崎 純司

所属
横浜駅前歯科・矯正歯科
(神奈川県横浜市西区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

横浜駅前歯科・矯正歯科は、裏側矯正治療、表側矯正治療、マウスピース矯正治療と幅広く行っております。
患者さん一人一人によって骨格や歯の状態は様々なので、検査・診断時にどの装置や治療法が向いているのかをご提案します。
私が治療で特に大切にしているのは、患者さんとのゴールの共有です。
歯が綺麗になっていくのはとても嬉しいものですが、治療が進むにつれて思うこととしては、痛みよりも何よりも、いつどうなったら装置が外れるのかということだと思います。これさえなければ矯正治療はとても楽しいと感じると思います。
そのため、精密な検査によって、ゴールの具体的なイメージ、期間などが明確になれば、不安はかなり軽減され楽しく治療を受けられると思います。
そして診断時にも患者さん自身が現状を把握し、どういう選択肢があり、どんなメリットやデメリットがあるか理解したうえで治療を選択してもらえると思います。

院長

小川 誉祐

所属
横浜駅みなみ東口歯科
(神奈川県横浜市西区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

横浜駅みなみ東口歯科の院長 小川誉祐です。
この度横浜駅東口アソビル横浜内に開業させていただきました。
歯医者のイメージは怖い、痛いなどマイナスなものが多いかと思います。実際のところ内容によっては痛みを伴ってしまうのが現実ですが、可能な限り痛みの少ない治療を心がけております。
当院では患者様へしっかりと説明を行い、ご納得いただいてから治療を行うことをモットーとし安心して通院して頂けるよう努力していきます。
スタッフ一同みなさまのご来院を心よりお待ちしております。

院長

渡辺 顕正

所属
MMデンタルクリニック
(神奈川県横浜市西区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

院長の渡辺顕正です。当院のHPをご覧いただき誠にありがとうございます。
私たちのクリニックでは、インプラントをはじめ様々な先進的治療を行っており、科学的な根拠に基づき患者様にとって最善の歯科治療をご提供することを心がけております。
また、当院は日常での臨床のみならず、日本口腔インプラント学会・日本顎顔面インプラント学会の研修施設という側面も持っており、各学会の専門医を志す歯科医師の教育も行っております。
私はインプラントをはじめとした欠損補綴や 一般的な保存的治療等に従事しています。当院の特色でもある最新鋭・最先端の技術や機材を用いながら、医は仁術という言葉もあります通り、患者様に寄り添った心のある治療を行ってまいります。お口のお悩みがありましたら、どんなに些細なことでも是非お気軽にご相談ください。

院長

入江 陽一

所属
入江歯科クリニック
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
所属
さくら歯科クリニック
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

「歯科医院は歯が痛くなってから行くところ」そんなイメージはありませんか?
もちろん、症状を治療することも歯科治療では大切なことですが、もっと大切な事があります。
それは「症状が起きないように未然に防ぐ」ということです。
今現在、特にむし歯がない方にも「むし歯がない健康な状態を維持するために」ぜひご来院していただきたいと当院では考えております。
定期的な検診に来て頂くことで、むし歯や歯周病を防ぐことができます。万が一むし歯や歯周病にかかってしまっている場合でも早期発見・早期治療ができますので、最小限の治療に抑えることが可能です。
また、お口の健康を維持することで、全身の健康にも良い影響が出るという事も分かってきております。
当院では、皆様に健康な毎日を送るためのサポートをさせて頂きたいと思っております。

院長

砂田 章

所属
砂田歯科医院
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

私は小学生の頃、歯を削るキーンというドリルの音や痛みが大嫌いでした。
ですから来院される皆様にはそのような治療を受けるリスクを生涯にわたり少なくするにはと考え、試行錯誤の末、予防にたどり着きました。
そして今、予防を中心に持ってくる事により、たくさんの笑顔に会える様になって来ました。
ニコニコして来院される皆様は、歯の困り事が無くメインテナンスで来院されている方が多いです。
予防により獲得した健康は、その先の幸福な時間をプレゼントしてくれます。
その為のお手伝いをさせて頂くことが私の幸福です。
ですから予防に力を入れメインテナンス来院者でいっぱいの歯科医院になりたいです。

院長

中丸 吾郎

所属
なかまる歯科クリニック
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

私は、患者さんの利益を一番に考えるドクターが良い歯科医師だと考えています。
ここで言う患者さんの利益とは「患者さんが健康的で、将来的に安定した口腔内の状態を維持できる」という意味です。
また私は、自分の得意分野だけで診断や治療を行いません。
自分にできないであろう治療(難抜歯や、複雑な根の治療など)は診断の後、専門医にお願いしています。
それこそが包括診療であり、患者さんにとって最も確実性が高く、利益のある治療方法であると考えます。
初めて来院される患者さんは、ご不安が多いかと存じます。
患者さんの歯をいきなり削るようなことはいたしません。
まずは患者さんの状態を把握し、わかりやすくお話させていただきます。お気楽にご相談いただければ幸いです。

院長

祝部 竜造

所属
ほうり歯科クリニック
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

患者さまの明るい笑顔を得られるように、よりよい歯科治療を実践していきたいと思います。患者さまとのコミュニケーションを大切にし、気配りのできる歯科医院を目指しています。お口に関する不安があれば、ぜひお気軽にご相談ください。

所属
みらい歯科
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

桜木町の歯医者「みらい歯科」が目指すのは地域のホームドクターです。スマホで簡単に情報が手に入る時代ではありますが、お口の悩みや不安があっても「みらい歯科なら何とかしてくれる」と思っていただける存在になるのが当院の理想です。
地域のかかりつけ医として、患者さまの良き相談相手となり専門知識を分かりやすくご説明し、理想を叶える治療を行う。そして、患者さまが「ありがとうございました。またお願いしますね。」と笑顔で言ってくださる。こうした絆が歯科医療には必要だと考えています。
医は仁術なりと言いますが、信頼関係なくして歯科医療は決して成り立ちません。私たち歯科医師は、患者さまと目線を合わせてしっかり話すことが、より良い治療につながると信じています。人として、地域社会の一員として、一生のお付き合いができるホームドクターになれるよう、これからも患者さまとの信頼関係を大切にしていきます。

院長

森下 一幸

所属
森下歯科医院
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

はじめまして。院長の森下一幸です。
横浜山下町に開院して今年で28年目を迎えます。
森下歯科は皆様に教えられ、支えられて成長して参りました。
これからも安心、丁寧な治療を行い地域医療に全力で取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
納得できる最善の治療をご提供できるように
患者様のお悩みやご希望をじっくり伺うことを大切にしています。

院長

三光 義雄

所属
三光歯科医院
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

お口に関する不安を抱えていらっしゃる皆様が、安心して気軽に来院・治療が受けられるように笑顔でお待ちしております。当院は、子供からお年寄りまで幅広い層に対応する歯科医院です。幅広い年齢層の患者様を抱えているため、治療の説明や対応の細部にまで気を配るようにしています。スタッフ共々、患者様とのコミュニケーションを大切にし、居心地の良い歯科医院づくりを心掛けております。歯に関するお悩みや疑問等がございましたら、お気軽にご相談ください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

院長

林田 力也

所属
本牧クレア歯科
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本牧クレア歯科では、現在のお口の状態だけでなく、何十年も先の未来のお口の状態をも見据えた診療を行っています。単なるむし歯治療で終わりではなく、治療後の予防にも力を入れ、皆様がいつまでも健康な毎日をお過ごしいただけるよう、治療に専念しています。
そして、地域に根付いた「身近な歯医者さん」として気兼ねなく来院していただき、小さな事でもご相談していただければと思います。
最新の知識と技術を駆使し、それらを融合させながら、来院してくださる皆様に少しでも安心していただけるよう日々精進してまいります。
お口の健康は、本牧クレア歯科におまかせください。

院長

髭内 茂太

所属
横浜馬車道デンタル
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

第一に、お水の大切さです。
近年、マスコミ等でも騒がれている歯科医院でのユニットのお水が汚染水であるというこの水問題を、
完全にクリアにした医院にしなくてはならないと考えております。
そこで取り入れたのがエピオス社のエコシステムです。
これは、きれいなお水ときれいな塩を電気分解して作られており、
残留塩素濃度は20ppmで高度な殺菌力を有した殺菌水です。
(因みに、日本の水道水は残留塩素濃度約0.1ppmです)
この20ppmの殺菌水は、多種多様な細菌・ウイルスを短時間で殺菌することができます。
このエコシステムで院内に殺菌水を巡らせることで、
治療において連続的に口腔内の除菌ができ、院内での飛沫感染予防にも繋がります。
第二に、大事にしていることが、歯を極力削らずに治療をするということです。
歯は一度削ると細かなヒビが入ります。
そこから細菌が入り込み、全身疾患の原因になることもあります。
歯を削らずに治療ができ尚且つ歯質も強化できるという最新式プラズマレーザーを取り入れ、
スタッフ一丸となって皆様の口腔環境の改善のサポートをさせていただきます。
また、日本人の多くが罹患している歯周病治療にも力を入れております。
こちらもプラズマレーザーで治療可能です。
第三に、お悩みの多い義歯にも力を入れております。
総義歯の専門家とチームを組んでお悩みを解消できるよう徹底的にお話を伺って、丁寧に製作していきます。
これからも皆様に最高の歯科治療をご提供できるよう、日夜研鑽を積んで参ります。

院長

黒田 敦史

所属
横浜中華街雅デンタルクリニック
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

当院では私が歯科医師として今まで経験してきたことを全て現場に還元できる場所を目指しています。
「患者様が何を求めているのか?」「患者様がどんな医療を求めているか」を常に考えご提供できるよう努めてまいりたいと思います。
基本的医療を提供し、更に新しいものもご提供できる歯科医院を目指しております。
また、横浜中華街という土地柄、グローバルな目線も持ちながら地域医療にも貢献し患者様とのコミュニケーションをしっかりと取ることを心がけ、シンプル且つ充実した治療が提供できたらと考えています。

院長

有吉 誠一

所属
ALISデンタルクリニック
(神奈川県横浜市中区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

はじめまして、このたび横浜市石川町に『ALIS(アリス)デンタルクリニック』を開院させていただくことになりました院長の有吉 誠一と申します。
歯医者に来られる方はさまざまな不安や悩みを抱え、そしてそれぞれの「想い」をお持ちです。私は、そのお気持ちに寄り添い、想いを受けとめ、お口の悩みを一緒に解消するお手伝いをしたいと思っています。
当院で最も大切にしているのは「患者様ファースト」の診療です。患者様に心から満足していただける医療をお届けするために、私たちは常にきめ細やかな配慮に努めます。
まず治療前のカウンセリングでは、十分なお時間をお取りして、患者様のお話にしっかりと耳を傾けます。また歯の状態だけではなく、不安に思うことや、こうして欲しいというご要望なども丁寧に伺います。私は歯科医師としてだけでなく、大学受験予備校講師として10年以上にわたり教務をしていた経験もあり、手書きのイラストなどを用いながら分かりやすくお伝えするのも得意ですので、気になることは遠慮なく何でもお聞きください。
治療時においても、細かな気配りを大事にします。患者様のお顔にタオルをおかけするときは優しくかけ、取るときにもゆっくりとお取りすること。患者様のお口の中にミラーなどの器具を入れるときも、口元や歯に当たらないよう丁寧にお入れすることなど。
また院内には最先端の設備を備え、痛みやストレス・お体への負担を最小限におさえた治療を行うための手技も習得しています。患者様の中には、治療中に痛みを感じても言い出しづらかったり我慢してしまう方もいらっしゃると考え、お体の小さな反応などにも目を配り、患者様が「痛い」と言わなくてもこちらからお声かけできるよう努める配慮も欠かしません。
私たちは、そうした『自分が受けたくなるような“優しい診療”』を常に考えて実践することで、ご来院頂くすべての患者様に「来てよかった」と心から感じてもらいたいと願っています。
当院では、患者様にご理解やご納得を頂けないまま治療を進めることはありません。あなたのお気持ちを最優先に考え、あなたの今、そして10年・20年先の笑顔を見据えた診療を行なってまいります。お口周りでお困りの際は「ALISデンタルクリニック」に安心してお任せください。

院長

安達 憲史

所属
安達歯科医院
(神奈川県横浜市戸塚区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

歯科医師だった父の影響を受け、自分も同じ道を目指すことにしました。
現在は、患者さまが将来もご自身の歯で食事を楽しめるよう、親身になって診療に取り組んでいます。
お口の健康を保つには、治療だけではなく、ブラッシングに取り組むことも大切です。
ぜひ食後の歯磨きを習慣づけ、かけがえのない天然歯を守っていただきたいと思います。
お口のことでお困りごとがあれば、気兼ねなく当院までご相談ください。

歯学博士

大塚 亨

口腔外科専門医
所属
大塚歯科医院
(神奈川県横浜市戸塚区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

皆さま、はじめまして。「大塚歯科医院」院長の大塚 亨(おおつか とおる)と申します。
歯科医だった父の背中を見て育った私は、いつしか父と同じ道を目指し、この地で歯科医院を営むこととなりました。お口の健康という「安心」を皆さまに提供していきたい。それが歯科医師としての私の願いです。
歯医者と聞くと、「痛い」「怖い」といったイメージをお持ちの方が大半ではないでしょうか? そんな不安を感じる原因には、痛みに対する直接的な恐怖心だけでなく、「何をされるかわからない」という漠然としたものもあるのです。
しかし「わからない」という不安から解放されれば、きっと安心して治療を受けていただけるのではないでしょうか。当院では、患者さま一人ひとりに信頼いただけるよう、コミュニケーションを大切にした診療に取り組んでいます。
私は大学病院の歯科口腔外科に16年間勤務した経験を活かし、より正確な診断を行うことを心がけています。その診断をもとに、患者さまのお口の中が今どういう状態にあって、どういう治療が必要なのかを毎回丁寧にお話しし、理解していただけるように努めています。
歯の治療は「治ったからおしまい」というものではありません。そこからどれだけ、健康な状態を長持ちさせることができるかが重要なのです。治療後も定期的にメインテナンスをすることで、患者さまに「安心」していただけるよう、丁寧なサポートを続けていきたいと考えています。

院長

小篠 一雄

所属
オザサ歯科医院
(神奈川県横浜市戸塚区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

約30年前、歯科に受診する患者さんが多く、治療する事と同時に予防の必要性を感じ、開院しました。
治療にあたり、患者さん一人一人に会って治療方法を説明して治療しております。
しかし、患者さんは初診時には緊張されている事が多く、説明に対して完全には理解していなくても、「わかりました。」と答えてしまう事が多くある様に感じております。
当医院は、開設当時から患者さんとの会話を重視しながら治療を行なっており、患者さんが納得するまで何回も説明を繰り返し、対話重視を心がけております。それは、患者さんのご協力・ご努力がなければより良い治療を施すことが出来ません。そのモチベーションを上げる唯一の方法が、十分な説明をお互いの信頼関係だと考えているからです。
どうぞ安心して御来院ください。

院長

小野 康典

所属
小野歯科医院
(神奈川県横浜市戸塚区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

小野歯科医院では患者様とのコミュニケーションを大切にし、患者様のご希望を考慮した上で、最適な治療を提供していきたいと考えております。
体の健康維持のためにはバランスのとれた食事と、しっかり噛む事が大切です。そのためには悪いところを治療するだけでなく、お口全体のケアーが必要です。
また、日頃から予防していくことも重要で、当歯科医院では予防歯科にも重点を置き患者様の健康維持に役立っていきたいと考えております。どんな些細なことでも遠慮なくご相談ください。

院長

湯川 光徳

所属
ゆかわ歯科医院
(神奈川県横浜市戸塚区)
出身大学
神奈川歯科大学
332件中 61~80件を表示