お子様のお口の健康維持は、ご家族の管理なしては成り立ちません。ご家族と一緒に、子ども達を健康に育てるために、私達は少しでも貢献できれば幸いだと思っております。どうぞお気軽にご相談下さい。
2020年5月から前院長である父、佐々木省吾から引き継ぎ、新院長になりました。 大学を卒業後、大学院に進学し歯学について勉強して参りました。 これまでの知識と経験を活かし、地域の皆様のお役に立てればと思っております。 お口の事で少しでも気になる事は、何でもご相談下さい。 一般歯科から予防歯科、小児歯科、歯周病治療をはじめPMTC、ホワイトニングなどを得意としております。
皆さまこんにちは。 歯科医院には、歯の痛みや治療への恐怖心などからあまり良いイメージを持たれていない方もいらっしゃると思います。当院では、安心して治療を受けていただくために、患者様の言葉一つ一つに耳を傾けて、治療方法を丁寧にご説明いたします。 私自身の子育てや介護、また訪問歯科診療などの幅広い経験を活かして診療にあたり、親しみのある歯科医師になれるように努めてまいります。お子様からシニアの方までお口の健康を取り戻していただき、笑顔のある毎日を過ごせるようにサポートいたします。 気になることやお困りのことがございましたら、お気軽にご相談くださいませ。
ようこそ、長谷川歯科医院のホームページにおいで下さいました。 この地に先々代が昭和5年に歯科医院を開業し平成25年に3代目の私がこの医院をつぎました。振り返りますと90年の長きにわたり長谷川歯科医院はこの土地の皆様とともに歩んで参りましたが、この間、歯科医療界は大きく変化し患者様の歯科医療に対する意識もずいぶんと変わりました。特に安全性を含めた医療の質が求められるようになり、当院としてもそれに応えるべく昨年に医院の大規模な改装と感染制御を主眼とした設備投資ならびに歯科外科手術時の安全性の向上を目指した器具の設えを充実させました。 医療は根本的には人間が人間を治療することですから、それを安全にまた円滑に成立させるのが今日的な設備の充実と考えています。ともすれば一般的な歯科治療は生命の生き死に直接関係することが少ないことから割合と気軽な感じに思われるかも知れませんが、現在は咀嚼力を維持し口から食物を摂り健康を維持するという考え方に変わっています。生活の質(QOL)を考えれば自分の食べたい物を口からとることに異議を唱える方はいらっしゃらないと思います。 当院はもてる技術を駆使し、口、咬合(噛み合わせ)、そしてそれに続く咀嚼・嚥下の働きを最大限に引き出す治療を目指して努力をいたす所存ですので、どうぞよろしくお願いします。
この度、横浜市山下町に歯科医院を開業させていただきました下山智子と申します。 お子さまの治療からインプラントまで幅広く、地域の皆さまに安心して通っていただけるクリニックを目標に日々精進してまいります。 相談しやすい雰囲気作りをスタッフ一同大切にしております。皆さまにお会いできることを心より楽しみにしております。
こんにちは。清水歯科のホームページをご覧いただきありがとうございます。院長の清水洋子です。金沢区の地域に密着し、お孫様から祖父母の方まで三世代に渡るかかりつけの歯科医院として、30年間仕事をさせていただくことができました。このことを皆さまに感謝しつつも、皆さまのお口の中の健康が長く続くように、これからも上質な治療を提供していきます。
こんにちは。むつうらベルーガ歯科 院長の富永 弥生です。 私が治療を行う上で大事にしていることは、患者様のお話をしっかりとお聞きすることです。 お口のトラブルが起こると、どなたも不安な気持ちでいっぱいになると思います。何が原因で起きているのか、どれくらいでよくなるのか、治療期間はどれくらいかかるのか…。 そんなお気持ちに寄り添い、不安を解消するために、私からも丁寧にご説明させていただきます。 精密な診査・診断を行い、モニターで映像などをお見せしながら、わかりやすくお話しいたします。ご不明なことがあれば、なんでもお尋ねください。 また、私自身が子育て中ということもあり、お子様の歯とお口元の健やかな成長を守る予防にも力を入れていきたいと考えています。 子育て中の保護者の皆さまのお話を伺っていると、「いつから歯医者さんに行ったらよいのか」「歯ブラシや歯みがき粉などは何を使って予防したらいいのかわからない」「もうむし歯を作ってしまった」など、様々なご相談ごとがありました。お子様のお口の健康を守っていきたいという気持ちは共通して皆さまが持っていらっしゃり、そのお気持ちを本当に尊重したいと思っています。どのご年代の方でもお口の健康を守るためにできることはたくさんあります。 むし歯に関する知識や予防ケア、お口元の健やかな成長のためにできることについてもっと皆さまに知っていただけたらうれしいです。 特に3歳ごろからむし歯が増える傾向にあるので、皆さまと一緒にお子様の歯とお口の健康を守っていきたいと考えております。 お子様から大人の方まで地域の皆さまのお口の健康をサポートし、笑顔をつくる歯科医院になれるように努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
神奈川区六角橋にある「そうぜん歯科クリニック」院長の相前です。 私は、この地で生まれ育ちました。 歯学部に進むことを決め、地元の神奈川歯科大学歯学部に進み、歯科口腔外科を専攻いたしました。 卒業後は、神奈川歯科大学口腔外科や山梨医科大学付属病院、京都大学付属病院などの歯科口腔外科医として技術と経験を積み重ね、2017年6月に地元での開業となりました。 これからは、歯科口腔外科だけでなく一般歯科などや、二児の母の目線でお子さんの治療なども含め、幅広い歯科医療を的確な診査・診断と治療を提供してまいりたいと思っております。 その学ばせて頂きましたことを糧として「そうぜん歯科クリニック」を通して、地元の皆様に還元させて頂けましたならと思います。
皆様はじめまして。 横浜フロント内の医療モールに、横浜フロントゆうき総合歯科クリニックをオープン致します、院長の吉田羊子と申します。 当院は、神奈川県や埼玉県での歯科クリニック開業から10年以上、患者様に寄り添い、一般歯科、口腔外科、小児歯科、矯正歯科、審美、インプラントなど治療に従事し、お口の中の幅広い治療ができる総合歯科クリニックです。 この、横浜フロントでも信念は変わらず、患者様が治療に理解を持ちながら進められるよう、しっかりとお話しし治療を進めます。また、当院には多くの歯科医が在籍し、各専門分野の治療を提供しつつ、お口のお悩みに対する総合的なプランを策定します。 そして、メディカルモールに所属しているため、医科との連携を密にし、安心して歯科治療が受けられます。 女医も在籍しており、歯科に不安のある方やお子様も安心して通院できます。 無理な治療は避け、患者様やお子様のペースに合わせた治療を心がけ、通院しやすい環境を整えています。 当院のスタッフ一同は、患者様に心から寄り添い、患者様にとって最も適した治療を提案することを、お約束致します。
横須賀の皆さま、こんにちは。 【おかだや歯科】院長の望月 智美です。 当院は「患者さまに誠実に、技術に真摯に」という診療理念のもと、信頼関係を重視した歯科診療を行っています。ロゴマークに描かれた歯は患者さま、ハートはスタッフの思いを表すとおり、患者さま主体の治療を提供しています。 一例として当院では、歯科衛生士は医師のアシスタントではなく、プロとして責任を持って丁寧な施術を行います。 横須賀での長い歴史を背景に、2022年に新たに開業し、2024年には「おかだや歯科」として新たなスタートを切りました。 当院では、抜かない・削らない、痛みを抑えた治療や歯周内科治療など、患者さまの負担を軽減する治療に幅広く取り組んでいます。心地よいアロマの香りでお迎えする当院は、これからも皆さまの歯とお口の健康づくりを通じて全身の健康管理をサポートしてまいります。
千恵歯科医院では、患者さまと医師との信頼関係を第一に考え、「インフォームドコンセント」に基づいた治療を行っています。 しっかりとしたインフォームドコンセントを行い、納得していただいてから治療を行います。よりよい治療のためのお互いの理解を深める合い言葉です。 治療内容は一般歯科および矯正歯科を中心に行っており、歯科医師、衛生士、技工士が一体となったシステムで幅広い症例に対応しております。 また、お体の不自由なかたの為の訪問診療を取り入れており、地域に根ざした医療サービスをさせていただいております。
先代であり祖父である能勢玲作の考えを引き継ぎさらに新たな技術も加えて、今まで信頼してくださった方々にこれからも応えていける様に頑張って行きたいと思っております。 優しさと愛情を持って真摯な治療を心がけております。 いつまでも自分の歯で咬め自分の口で食事を摂れること、そして咀嚼することにより脳を活性化することは皆様のQOLを向上させ、美しく保つことにつながります。 出来る限り歯を保存し、失ってしまった際には出来る限り機能を回復するためのそのお手伝いができればと思っております。 これまでの歯科治療はもちろん予防や審美にも力を入れております。 アンチエイジング歯科学会認定医として審美面の回復やホワイトニング、メタルフリーに注視した審美治療、機能面での表情筋やリンパマッサージなど、いつまでも若々しく健康的な口元を保ちモチベーションや生きがいを保ち意欲の向上するお手伝いを致します。 出身大学である地元の大学病院、地域の医療機関と連携し患者様にとって最良の方法をご紹介します。 お口の中だけではなく全身、さらには人生に目を向けた診療を目指しています。
私は神奈川歯科大学に大学院課程も含め25年に及ぶ勤務となり、そこで得た知識と技術を今後は地域社会に還元するべく、MAデンタルクリニックを開院しました。 元来、補綴学という義歯の分野で、学会の専門医・指導医資格を有し、米国留学では歯周病専門医の研鑽を重ねてまいりました。近年では、失った歯の治療に多くの福音をもたらすインプラント治療において専門医として力を入れています。 歯科用CTをはじめ、最新型滅菌システム等最高の設備を整えて、患者様にご満足いただける質の高い診療を提供いたします。歯についてのお困り事がございましたら、いつでも当院にご相談ください。
当院では、歯科治療一般、小児、矯正、審美に加え、アンチエイジング健康相談を行っています。 患者様の立場に立った優しい診療を心がけております。 いま、老化は病気の一種としてとらえられ、予防できる時代になってきています。お口の中の問題だけではなく、全身のアンチエイジングを目標にしています。
こんにちは。 当院は湘南台文化センターの横にあるこども専門の歯科医院です。 ご覧いただきありがとうございます。 当院の特徴として 歯科医院が小さなお子様にとってかなりハードルが高く、非日常の場所だということ。 お一人お一人がお口の中の状況はもちろん生活環境もそれぞれ異なりますので我々スタッフは日々、特に歯科医院が苦手なお子様にいかに寄り添うことができるかいろいろな工夫をしています。 そして虫歯の予防、治療、お口の機能の問題に適宜アプローチをし お口の健康に対する習慣を定着させ、その結果将来にわたり笑顔あふれる日々を送っていただけますようお手伝いできたらと考えます お子様の健康に少しでも当院が寄与できましたら甚だ幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
当院はわかりやすい説明と丁寧な対応を心掛け、思いやりの心を大切にしながら診療に取り組んでまいります。 皆様に歯を守る大切さをお伝えし、お口の健康を維持するサポートをさせていただきたいと思っています。 当院では、患者様お一人おひとりの、ご年齢やライフスタイルをしっかり考慮しながら、問題解決のため、患者様とご一緒に計画や治療を進めてまいります。 当院はわかりやすい説明と丁寧な対応を心掛け、思いやりの心を大切にしながら診療に取り組んでまいります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません