日本大学医局在籍中は産科外来医長・産科病林医長を務めました。 自治医大附属さいたま医療センターでは、周産期科講師として勤務。 2020年4月より、佐々木産婦人科院長となりまして、患者様の不安や疑問がなくなるように常に優しい医療を目指して診療しておりますので、宜しくお願いいたします。
⚫︎消化器全般 ⚫︎消化器内視鏡 ⚫︎癌診療
2023年4月より父 健一からクリニックを継承いたしました。 父が大切にしていた地域に根差した医療を引き継ぎ、これからも内科、皮膚科、整形外科疾患に注力して参りたいと思います。 それに加えて私の専門とする循環器疾患や糖尿病疾患に対しても、より深い医療を提供し続けたいと考えております。 定期的に日本医科大学付属病院と東京リバーサイド病院において外来業務をしております。クリニックではできない検査(CT/MRI/内視鏡など)や入院加療が必要な場合も私が責任を持って拝見し、場合によっては適切な診療科や信頼できる医師への橋渡しを行います。 少しでも気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。
当クリニックでは会員様の診察・検診を総合内科の専門医が担当いたします。 クリニック最大の特徴としましては、慈恵大学病院の目の前という立地を活かし、大学病院の協力を得て、全科専門医による診察・診断が可能であり、各大学病院の専門医にも連携できることです。 従って、入り口は内科専門医でありながらも、高度な大学病院に匹敵する診断と治療方針の選択をご提案させていただいております。 救急時も各大学病院の救急部とクリニックが連携を取り、必要に応じ迅速に対応いたします。また、時間を掛けて診察できるプライベートクリニックであり、診察中には極力他の会員様と顔を合わせることがないように配慮しております。 スタッフ一人一人が丁寧な対応を心がけ、会員様一人に対し担当看護師が院内をご案内させていただくことで、リラックスして検査を受けていただけます。 大きな病気をお持ちで辛いときに、混雑した待合室で待たされる状況とは全く異なった環境で、医療をお受けいただくことができます。 是非、当クリニックをおくつろぎいただく場所として、ご利用頂ければ幸いに存じます。
腎臓病、高血圧、糖尿病、甲状腺疾患、循環器病などは専門的診療が可能です。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません