医師検索 ─ 517ページ目 の医師検索

59,663 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格

開業エリア

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
59,663件中 10,321~10,340件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

二宮 卓大

所属
にのみや歯科医院
(神奈川県横浜市栄区)
出身大学
鶴見大学歯学部
患者様へのご挨拶

1982年、飯島商店街に「二宮歯科医院」を開院してから2022年で40年が経ち、一つの節目を迎えました。この度、私は北里大学病院を退職し父より医院を継承し新たに「にのみや歯科医院」を移転開院することといたしました。今後は地域医療の発展に貢献したく、多くの患者様に寄り添った丁寧で安心できる歯科診療に取り組んで参りたいと思っております。

院長 医学博士

進藤 捷介

所属
進藤医院
(神奈川県横浜市栄区)
院長

南 さわこ

精神科専門医
所属
本郷台こもれびクリニック
(神奈川県横浜市栄区)
出身大学
福島県立医科大学
患者様へのご挨拶

この度、2023年9月1日に地元の皆様のご縁とご協力を得て、心療内科、老年精神科、精神科の診療を行うクリニックを開設いたしました。
精神科病院、大学病院、総合病院、訪問診療中心のクリニックでの診療を経験してまいりました。特に訪問診療には7年間従事し、認知症、老年期の精神的変化などについて、ご高齢の患者さん、そのご家族に多く関わらせて頂きました。患者さん、ご家族、医療従事者、介護福祉職の皆さんのご意見を聞き、どうしたら患者さんがより良く生活できるかという事を毎日考え、学ぶ日々で、皆様に育てていたただきました。
また、私生活では小学生の子供の母親です。母親となるまでにはなかなか授からず悩んだ日々もありました。成長した今でも様々な心配ばかりしています。女性、母親としての経験はまだまだ未熟なところもありますが、女性の皆様には心身の不調を気軽にご相談頂き、一緒に乗り越えていければと思っております。
(2023年9月1日)
おかげさまで無事開設1周年を迎えることができました。
開設以来、たくさんの患者さんにご来院いただいております。
精神科を受診するのは抵抗がある方、精神疾患になったら治らないのではと不安を感じておられる方も少なくありません。
その不安に寄り添い、その方らしさをとり戻されることを目指して、個々の症状に応じた診察を心掛けています。実際に「受診するまで迷っていたけれど、来て良かった」とのお言葉も多くいただいております。
今後も皆様が気軽に足を運べる、信頼できるクリニックを目指して、日々努力を重ねていきたいと思っております。(2024年9月1日)
ここに来れば淡くても光が感じられる、そんなクリニックでありたいと思っております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

院長 医学博士

北村 高之

脳神経外科専門医脳卒中専門医頭痛専門医
所属
北村脳神経クリニック
(神奈川県横浜市栄区)
出身大学
順天堂大学医学部
患者様へのご挨拶

この度、2024年5月より本郷台駅前メディカルモールにて北村脳神経クリニックを開院することとなりました。私はここ栄区にて幼少期より育ち、母校である柏陽高等学校のすぐ傍で開院できることに大きな御縁と喜びを感じております。
高校卒業後早稲田大学人間科学部にて生命倫理とも訳されるバイオエシックスを専攻し、改めて医療、そして医師という職業に憧れを抱き、卒業後に再受験し、幸いにも順天堂大学にて医師となることができました。脳神経外科医である父の仕事を医学生、研修医という立場から学び、その専門性の高さ、高度な知識や技術を要求されるだけでなく、人生に大きな影響を及ぼす脳疾患の患者様に寄り添い、全人的な医療を提供していくことに大きな魅力を感じ、自然と父と同じ脳神経外科医を志しました。
国内で有数の手術症例数を誇る順天堂大学医学部脳神経外科にて研鑽を積み、脳血管内治療を専門として多くの治療に携わって参りました。脳動脈瘤をはじめとする脳血管疾患、その他の脳疾患の多くは早期発見と早期治療、生活習慣病診療による予防医学が極めて重要となります。当クリニックではフィリップス社製の高精細MRIを導入し、正確かつ迅速な診断、治療を提供できるよう努めて参ります。
また、近年注目されている頭痛診療にも力を入れ、栄区では数少ない頭痛専門医として地域の皆様の頭痛に寄り添った治療を提供して参ります。
脳疾患の症状は多岐に渡ります。頭痛、麻痺、物忘れ、めまい、痺れ、歩行障害、視野異常、頭部打撲など、どのような症状であってもお気軽にご相談ください。
地域の皆様の健康に少しでもお役に立てる“かかりつけ医”として貢献していきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

院長

寺川 堅

所属
上郷あやめ歯科クリニック
(神奈川県横浜市栄区)
出身大学
東京歯科大学
患者様へのご挨拶

はじめまして、院長の寺川 堅と申します。
東京歯科大学を卒業後、県内歯科医院にて約13年間勤務しました。多くの患者さんとの出会いにも恵まれ、研鑽を積む機会をいただきました。そこで得られた経験をもとに、この地で開業する運びとなりました。
皆さんの歯の健康のお役に立ちたい、歯でお困りの方のストレスを解消して差し上げたい、そのような気持ちで日々の診療に向き合ってまいります。
来院してくださる皆さんと共に、相互理解のもと、良きゴールを目指していきたいと考えております。些細なお悩みでも構いません、遠慮なくご相談ください。我々スタッフ一同、心よりお待ちしております。

院長

伊藤 博哉

所属
いとう歯科クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
鶴見大学歯学部
患者様へのご挨拶

患者さんの現在の口腔内の状態、健康状態、ライフスタイルなどを踏まえたうえで、必要と考えられる治療についてていねいにご説明し、患者さん一人ひとりのご要望に合った最良の治療をご提供していきます。
円滑なコミュニケーションをとって患者さんと信頼関係を築き、安心して通える歯科医院として皆さんのお口の健康をサポートさせていただきます。

院長

石井 利昭

所属
アイ歯科クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
明海大学歯学部
患者様へのご挨拶

食べたいものを自由に食べてより良い人生を送っていただくために
患者さんが一生自分の歯で食事ができる様に。
少しでも安心して治療をうけられる様に。
スタッフ一同、皆様との心のつながりを第一に診療をおこなって参りたいと考えております。
歯医者は”怖くない!” を目指しちょっとしたことを相談できるそんな歯医者でありたいと考えております。

院長

土田 真美

所属
眞美デンタルオフィス
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
鶴見大学歯学部
患者様へのご挨拶

再発を防ぐためにはこのような原因を取り除くことが必要です。このためにも眞美デンタルオフィスでは初診時に口腔内全体の詳細な診査を行い、お口の中の状態や潜リスクを見つけ出します。そしてその結果に基づいた診断、治療方針を十分お伝えし、ご相談した上で、治療を開始いたします。検査が多いため、初診から治療開始まで少々余分にお時間がかかるかもしれません。
しかし、1~2本の歯だけに注目した「点」の治療より、個人個人の特性やリスクを踏まえた「面」の治療とそれに続くメンテナンスを行う方が、歯と全身の健康を良好に守っていくことができると眞美デンタルオフィスは考えています。
ご自身の体をご自分でよく知り、ご自身の意思で治療を行い、健康を維持すること――。そのためにはメンテナンスを続けられることが大事です。日吉の皆様に頼りにしていただけるようスタッフ一同で研鑽を積み、ご来院をお待ちしています。

院長

青木 宏次

所属
青木歯科医院
(神奈川県横浜市港北区)
院長 医学博士

浅木 信一郎

所属
浅木クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
横浜市立大学医学部
院長

本橋 賢治

総合内科専門医血液専門医
所属
アモルクリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

こんにちは。内科を担当します本橋賢治です。私は大学卒業後、大学病院で内科を中心に研修を受けました。その際に血液内科でも研修を行い、骨髄移植(造血幹細胞移植)の患者さんを担当したことがきっかけとなり、その後血液内科・造血幹細胞移植の領域で働いてまいりました。その他に、奄美大島宇検村(うけんそん)にある宇検診療所で地域医療を学び、がんセンター腫瘍内科では多くのがん患者さんの診療にもあたらせていただきました。
今まで経験してきたことを生かしながら、地域のかかりつけ医として貢献できればと思っております。どうぞよろしくお願いします。
2023年1月からクリニックを継承しました。

院長 歯学博士

安藤 友彦

所属
安藤歯科医院
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
東京歯科大学
患者様へのご挨拶

10年後、20年後の健康な歯のために
患者さまが納得できる治療を進めていきます
1976年に私の父が開院した当院は、おかげさまで40年以上も日吉の町に根づいた診療を続けてきました。生まれたばかりの小さなお子さまから、100歳近いご年配の方まで、あらゆる年齢層の患者さまに通っていただいています。地域に密着したかかりつけ医として、虫歯や歯周病などの治療はもちろん、審美歯科やホワイトニング、インプラント治療、矯正歯科、口臭ケアなど、幅広く対応しているのが特徴です。
10年後、20年後の健康な歯のために、当院では半年に1回は歯科検診を受けることをおすすめしています。自分の歯の大切さを意識している方とそうでない方は、20年後に差が出ているはずです。私たちと一緒に、いつまでも健康な歯をめざしていきましょう。
歯科医師だった私の祖父は、85歳まで現役で診療をしていました。私もそれをめざして、地域の皆さまのお口の中を見守っていきたいと考えています。院内はバリアフリー設計で、訪問診療にも対応するなど、あらゆるニーズに応えていくつもりです。気兼ねなく、ご来院ください。

院長

飯田 恭生

所属
飯田歯科医院
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
神奈川歯科大学
院長 歯学博士

池谷

補綴歯科専門医
所属
いけたに歯科
(神奈川県横浜市港北区)
患者様へのご挨拶

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
いけたに歯科の院長、池谷です。
いけたに歯科は『患者さんのためにより良い診療をリーズナブルに』を常に心がけ、患者さんと一緒に質の高い口腔環境づくりを目指しています。
お口の中を良い状態に保つこと、食べたいものをおいしく食べられることが身体全体の健康につながっていることがマスメディアに取り上げられるようになったことは誠に喜ばしい限りです。
いつまでもお口の中を良い状態に維持できるようお手伝いすることで地域医療に貢献したいと考えています。
もし、通院が困難になられた時でもお宅までうかがう訪問診療・往診をさせていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。詳しくは『生涯かかりつけ医宣言』のページをご覧ください。
より良い診療を目指し、新しい知識や技術の習得のため学会などには積極的に出席しています。
また地域の医療活動などにも参加しているため、年に何回か臨時休診させていただくことがあります。
どうぞ、ご理解、ご了承ください。

院長

田中 陽

所属
田中歯科クリニック
(千葉県市原市)
院長

松尾 好

所属
まつお歯科クリニック
(千葉県市原市)
院長

田中 國資

所属
クニモト歯科
(千葉県市原市)
出身大学
明海大学歯学部
副院長

水田 豪

所属
アップル歯科
(千葉県市原市)
患者様へのご挨拶

【アップル歯科】副院長の水田 豪です。
むし歯治療で歯を削ることを繰り返していると、歯が次第にもろくなることをご存知でしょうか。やがては歯を失うことにつながります。歯を長く残すには、治療をしないことが一番です。
治療をしない、つまり病気にならないためには、日々の適切なケアと、定期的な歯科医院での予防・クリーニングが欠かせません。理想は「病気になってから治療する」のではなく「病気になる前に予防する」です。そう意識を変えられるよう、サポートしたいと考えています。
治療が必要な場合は、歯を残すために、できるだけ削らないことを心掛けています。また、診療時間が長引いたり、通院回数が増えたりすることは、患者さんにとっても負担になるかと思います。できるだけ短い時間、少ない回数で治療を行い、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアで、健康を長く維持していきましょう。

院長

水田 茂

所属
アップル歯科
(千葉県市原市)
患者様へのご挨拶

市原市姉崎にある歯医者【アップル歯科】院長の水田 茂です。
地域密着型の医院として、これまで多くの患者さんと接してきました。皆さんが生涯にわたって、ご自身の歯で食事を楽しんでいただきたい。そう思いながら、「歯を残す」ために積極的に治療にあたっています。
そのために力を入れているのは「歯周病」の予防と治療です。歯周病への対応が遅れてしまうと、歯を失ってしまうことになりかねません。歯周病は悪くなる前に予防することが大切です。「まだ若いから」「自分は大丈夫」と思わずに、定期的に検診を受けていただくことをおすすめします。早期発見・治療ができれば、結果的に治療期間も費用も少なく済ませることができます。
治療する上で心掛けていることは、患者さんとの信頼関係を築くことです。歯医者が苦手な方でもリラックスして治療を受けていただけるよう、いつも明るい雰囲気で気さくに接するよう心がけています。治療はもちろん大切ですが、患者さんとの信頼関係があってこその「かかりつけ医」だと思っております。
忙しいなか受診していただいている皆さまをお待たせしないように、予約時間をしっかり守ることも大切にしています。時間通りに診療を開始し、負担のない診療時間で帰宅いただけるよう、日々精進しております。
私は妻とよくツアー旅行に参加します。そこで出会う同年代の方々は、とてもパワフルです。しっかり話し、しっかり運動し、そしてしっかり食べている。そんな印象を受けます。健康でいるには食べることが重要なのだと気づかされました。
皆さんがいきいきとした日々を送れるよう、口腔ケアを充実させたいと考えています。どうぞお気軽にご来院ください。

院長

三宅 雅之

所属
ヒラソル歯科
(千葉県市原市)
出身大学
愛知学院大学歯学部
患者様へのご挨拶

はじめまして。ヒラソル歯科所長の三宅雅之です。当院は、地域に根づいた歯科治療を心がけております。皆様のお口のお悩みを解決することで、おいしく食べられる環境をお手伝い出来ればと思っています。患者様の目線に立ち、寄り添った治療を目指しています。働いている方にも来院しやすいように遅い時間まで診療させていただきます。お口のお悩みなどございましたら、気軽にご相談ください。

59,663件中 10,321~10,340件を表示