「はるひ呼吸器病院」は、2016年5月に新設した東海地区で唯一といえる呼吸器疾患専門病院です。 64列CT、1.5テスラMRI、超音波気管支鏡(EBUS)、精密肺機能検査機器、ポリソムノグラフィー(PSG)を備えており、病床は120床で、一般病床80床、医療療養病床40床と、急性期から慢性期にいたる呼吸器疾患患者さまへの一貫した診断・治療に応えられる病院となっています。また呼吸器外科を新設し、外科的肺生検から気胸、肺がんの手術まで対応することができます。 呼吸器疾患においては、肺がん、間質性肺炎、肺気腫などのCOPD、気管支喘息、肺炎、睡眠時無呼吸症候群および急性呼吸不全など急性期治療が必要なものから慢性期治療に移行していくものまでさまざまで、大学病院などの大病院でさえ一貫して診療にあたることは難しい分野です。 当院は、この急性期から慢性期、そして在宅医療までカバーできる全国でも唯一の呼吸器疾患専門病院であるだけでなく、二次救急も充実させ、呼吸器救急医療にも力を入れています。 さらに、呼吸器疾患の診断の向上を目指し、長崎大学医学部病理学教室とのネットワーク体制により、日本だけでなく世界中の著名な呼吸器病理専門医師や放射線科医師の意見、診断を瞬時に取り入れる日本初のシステムを構築しています。 当院の理念である「病気を診ずして病人を診よ」の精神に基づき、診療を行っていく所存ですので、今後ともよろしくお願いします。
森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 院長の藤田と申します。この度は、当院のホームページをご覧いただき、有難うございます。私は、大阪生まれ、大阪育ちで、サラリーマンの子供で育ちました。私自身が小学生時代、病弱であり耳鼻科に長い間通院していました。少しでも、患者さんに優しい、温かい医療をしたいと医師を目指しました。山梨医大を卒業後、大阪に戻り、大阪医療センターで研修を積みました。その後、八尾市立病院で勤務をしたのち、フリーランスの内視鏡専門医として5年間 10000件を超える内視鏡検査、手術を行ってきました。また、内視鏡専門医、消化器病専門医、ピロリ学会専門医資格なども有しています。これらの経験、技術、そして知識を活かせるように、内視鏡クリニックを開業しました。当院は「楽で苦痛のない胃カメラ、大腸カメラ」が特徴です。鎮静剤を使用し、寝ている間に検査が受けられるようになっています。また JR森ノ宮駅直結のためアクセスも良く、通院しやすい環境にあります。お腹の事、内視鏡のことでお悩みの方は、ご気軽に相談下さい。
晴海トリトン 夢未来クリニック理事長の齋藤と申します。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。当院は2012年開院の小児科医院「こどもみらいクリニック」(現こどもみらい大島クリニック)を母体として発展的に開設されました。運営法人は、子育て支援、地域ニーズへの対応、利用しやすいクリニックの追求などをミッションとして、地域医療に貢献していきたいと考えています。開院以後も地域の皆様の声に耳を傾けながら、地域の皆様に求められる診療体制を整備して参りたいと考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。
いつも当院をご来院いただいている患者様に感謝いたします。おかげさまでグリーン歯科クリニックは20年を経過し、非常に予約が取りにくい状況が続いており、患者さんにはご迷惑をおかけしております。 今回、隣接地にグリーン歯科クリニックと同様の治療サービスをお受けいただける、また予約が取りやすい状況を作るためにクローバー歯科クリニックを開院させていただくことになりました。 今までグリーン歯科クリニックでお受けいただいている治療と同等の治療を、クローバー歯科クリニックでもお受けいただくことができます。 今回、開院にあたり院長を担当する原先生は、今までグリーン歯科クリニック副院長を担当しています。信頼のおける実績や技術力にも優れた歯科医師です。今後は原先生とともに、この医院を医療法人緑幸会としてグループ運営してまいりますので、何卒よろしくお願い致します。 非抜歯矯正(歯を抜かない矯正)、インプラント、かみ合わせ治療など総合的な歯科治療を目指しています。
お世話になっている地域の皆さまのお役に立てるよう、 精一杯頑張りたいと思っております。宜しくお願い致します。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません