小野佐知子と申します。私は生まれも育ちも横浜です。 医師になってから今日まで、糖尿病・内分泌甲状腺疾患の診察・研究をライフワークとして早20年以上たちました。糖尿病などの成人病、甲状腺疾患は、患者さんの数が多くとても身近です。学生時代から身近な病気に興味があり、多くの人に病気のことを知ってもらいたいと思ってきました。また内分泌(ホルモン)の病気は、なかなか発見されないことも多く一人で苦しんでいる人が多いと言われています。このような患者さんに少しでも早く治療ができればと思い、今の専門に進みました。 出身の東京女子医大病院では入院・外来診療に加え、内分泌分野の研究や、学生教育も行ってきました。その後、出向先の戸塚区国立横浜医療センターでは、糖尿病内分泌内科の責任者として多くの患者様の診療に携わり、糖尿病の教育入院・救急医療・地域連携診療にかかわってきました。糖尿病診療では、看護師・検査技師・栄養士と共に糖尿病治療・教育のチーム医療を行ってきました。
できるだけ痛くなく、歯を削らず、歯を抜かず、保存・予防治療をします。
1996年11月、いずみ中央の地に内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科のクリニックを開院してから、20年余となりました。 開院前に勤務していた国際親善総合病院では、循環器内科医として高血圧、虚血性心臓病や不整脈の診断・治療を行っておりました。 今までの診療経験を生かし、より専門性の高いクリニックを目指すとともに、地域に根ざした生活習慣病の予防をはじめとしたプライマリーケアも行えるクリニックを目指しております。 患者様との対話に重きを置き、患者様の立場に立った医療を行いたいと考えています。 また、緊急の場合、精密検査を要する場合、入院を含めたより高度な治療が必要な場合は、患者様の希望の病院を紹介させていただきます。
お子様の予防処置から、むし歯、歯周病、義歯治療、訪問治療、先進治療ではセラミックやインプラント、ホワイトニングまで幅広く行っています。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません