医師検索 ─ 535ページ目 の医師検索

59,721 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格

開業エリア

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
59,721件中 10,681~10,700件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長 医学博士

北川 智之

消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
新横浜国際クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
東邦大学医学部
患者様へのご挨拶

新横浜国際クリニックの院長に就任致しました北川智之と申します。
初期研修終了後、14 年間 2 つの大学病院で内視鏡検査、内視鏡治療に従事してきました。主に食道、胃、大腸の早期癌に対して診断から治療までを一貫して担当しており、病気の早 期発見、早期治療の大切さを実感致しました。クリニックでは大学病院と同等以上の質の高 い内視鏡検査、治療を提供したいと考えております。胃癌や大腸癌で苦しむ方を減らせるよ うに日々努力して参ります。患者様ひとりひとりにあったきめ細かい診療を心がけていきますので、些細なことでもお 気軽にご相談下さい。よろしくお願いいたします。

院長

山本 伸

外科専門医
所属
大倉山メディカルクリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
東京科学大学(東京医科歯科大学)医学部
患者様へのご挨拶

患者さんと共に歩み続ける、地域に貢献する医療を
みなさん、こんにちは。大倉山メディカルクリニック院長の山本 伸です。
当クリニックでは、内科、外科から消化器内科、肛門外科を取り扱い、内視鏡検査や超音波検査の充実した設備により、さまざまな疾病の早期発見と根治を目指しています。
一方、がんなどの疾患を抱えている方や病院に通えない方へ向けた在宅医療や緩和ケアによって、患者さまの心身を支え、自分らしい毎日を送っていただくための医療に取り組みます。
お一人お一人の症状と気持ちに真摯に向き合いながら、一生涯に渡って共に歩む医療によって、みなさんに信頼される、愛されるホームドクターでありつづけたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

院長

上松 一永

アレルギー専門医リウマチ専門医感染症専門医小児科専門医
所属
大倉山こどもクリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
新潟大学医学部
患者様へのご挨拶

2019年7月に横浜市港北区大倉山に「大倉山こどもクリニック」を開院させていただきました。免疫疾患の専門医療に加え、地域の皆様に安心して受診していただける、優しくて親しみやすいかかりつけ医を目指してスタッフ一同努力して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
専門は、免疫というシステムが関わるお熱を出す病気で、感染症、リウマチ、免疫不全、自己炎症疾患です。
また、ホコリや花粉などに過剰に反応してしまう アレルギーも専門分野です。

院長

和田

所属
つなしまファミリー歯科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
日本歯科大学新潟歯学部
院長 医学博士

内村 英輝

総合内科専門医腎臓専門医
所属
内村内科・腎クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
慶應義塾大学医学部
患者様へのご挨拶

皆さま、こんにちは。
院長の内村英輝です。
大河ドラマ「西郷どん」の鹿児島で生まれ、桜島の火山灰を18年間浴びながら自然の中でたくましく育ちました。地元のラ・サール高校卒業後は慶応義塾大学医学部に進学し、その後は慶応病院、平塚市民病院、東京医療センターはじめ複数の関連病院で厳しいトレーニングを積んできました。
慶応医学部の腎臓内分泌代謝内科に在籍中は猿田 享男教授のご指導のもと、腎炎の研究にて医学博士号を取得。その後も日本内科学会認定の総合内科専門医、日本腎臓学会の腎臓専門医などを取得し、前職までの20年あまり、糖尿病、高血圧、高脂血症、腎疾患をはじめとした生活習慣病を中心に、幅広い内科疾患の治療に従事してきました。
このたび皆さまのお力にて母校の慶応大学日吉キャンパスの隣で開業することができました。今まで体得した専門的知識、技術を広く世の中に還元するべく、少しでも患者さんのためになりたい、と医学を志した初心に戻り、強い決意を新たにしています。
患者さんの治療にあたっては、臓器を診ることにとどまらず、心を含む「全身を診る」、という、伝統の慶応医学を実践します。
透析の患者さんに関しては特に、画一的にならないよう、患者さんごとのオーダーメードの治療を心がけます。
すなわち、各々の患者さんにより、治療の内容、時間、スケジュールを含め、患者さんの体質、日常生活のご事情に応じて、柔軟な治療、対応をいたします。
お気軽にご相談ください。
世の中のテクノロジーと同様、医学も日々進歩、変化しています。
昨日までの常識が非常識になる時代です。
院長の私のみならずスタッフ全員が、「医学は患者さんのための生涯学習」という熱意を持ち、高度できめ細やかな医療を提供できるよう、日々の努力を粘り強く続けます。
特に、食事を含めた日常生活については、イキイキとした毎日を過ごせるよう、あれダメこれダメ、の厳しいだけのものでなく、できるだけ患者さんの自由度を高くできるよう、さまざまな工夫を行います。
透析領域に関しては、血液透析のみならず、腹膜透析、そしてまた、腎移植をご希望される患者さんには、専門の医療機関への紹介も行います。
また、入院が必要な場合は高度医療機関への速やかな紹介も行います。
母校の慶応病院はもちろん、関東労災病院、済生会横浜市東部病院、横浜労災病院、菊名記念病院、川崎市立井田病院、川崎市立川崎病院、日本医大武蔵小杉病院、虎の門病院分院、済生会神奈川県病院、横浜市民病院、けいゆう病院、昭和大学横浜市北部病院、横浜市立みなと赤十字病院などと緊密な連携をとります。
患者さん、ご家族を笑顔にするのが私どもの最大の使命です。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長

堤 康彦

所属
はなみずきメンタルクリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
東海大学医学部
患者様へのご挨拶

私は、これまでに神奈川県のいろいろな医療機関で、精神科医師、管理者として診療に携わってまいりました。
そして、そこで得た臨床経験を基に、より身近な存在として地域の精神科医療を必要とされている方のお手伝いがしたいと考えておりました。
この度念願かない、慣れ親しんだ大好きな横浜の地で開業する運びとなり、30年に及ぶ精神科診療の経験が、皆様のお役に立てられたら何よりの幸せです。
私のクリニックでは、アットホームな雰囲気の中で、お話をうかがい、問題を整理し、お薬やカウンセリングなど必要な医療を提供し、その方のこころにしっかり寄り添っていく所存でおります。
「はなみずきメンタルクリニック」の由来は、クリニックのある港北区のシンボルツリーであり、しっかりと地元に信頼されるクリニックを目指して行きたいという思いで名付けました。
ご相談をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

院長

田中 ふみ

所属
ししどファミリー歯科 菊名駅前
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
北海道大学歯学部
患者様へのご挨拶

健康な歯で素敵な笑顔を!
地域のかかりつけ歯科医院として
お手伝いします
はじめまして!ししどファミリー歯科菊名駅前の院長の田中です。当院では歯周病や虫歯の予防と治療、小児歯科、インプラント、入れ歯治療など、幅広く対応しております。
この町は私の地元で、この地域で育ちました。歯科医師になってから、いずれは地元で開院したいという想いがずっとありました。そして、この想いが通じ、この地で開院するチャンスが訪れました。開院できることがとても嬉しく、そしてこの街に貢献していく所存です。
当院では一人でも多くの方がいつまでも自分の歯で素敵な笑顔を作り続けられるよう手助けをしたいと思っています。
菊名近辺でかかりつけ医をお探しなら、ぜひししどファミリー歯科菊名駅前まで足をお運びください。
当院ではお口から皆様の健康をサポートさせていただきます。
院長より患者様へお伝えしたい大切なこと
歯周病は日々の正しいお手入れと、歯科医院での早期治療が大切です。
歯茎は腫れていませんか?出血はありませんか?口臭は気になりませんか?これらはすべて歯周病のサインです。放っておくと歯がぐらぐらしてきて、抜けてしまうこともあります。お口は健康への入り口です。命の入り口といっても過言ではありません。
健康な歯は消化器官のひとつとして、からだ全体の健康を守ってくれる大切なものです。失われた歯は元通りにはなりません。早期の受診をおすすめしております。
虫歯はなる前に予防しましょう。
虫歯は、なる前の予防が大切です。当院では歯科衛生士が個別に丁寧に対応いたします。患者さまそれぞれにあった日々のケアを一緒に考えていきましょう。
また、PMTCと言って、その方にあったブラッシングケア、オーダーメイドの治療法、専用機器による歯科医院ならではのクリーニングを行っております。お気軽にご相談ください。
お子さんが喜んで来る歯科医院になりたい。
歯医者さんはきらい!とおっしゃるお子さんは多いです。当院はキッズスペースを備え、丁寧なコミュニケーションで、お子さんの歯医者への苦手意識をなくしていきたいと考えています。目標は「お子さんが喜んで来る歯医者さんになりたい!」そんな病院作りを心がけております。
また、乳歯から永久歯が生え変わる時期は虫歯になりやすい時期でもあります。当院ではフッ素塗布やシーラントなどの予防治療も行っています。もちろん毎日のケアを中心に指導させていただき、ご自分の口内管理を子どもの頃から習慣にできるように一緒にがんばっていきましょう。
できる限り長くご自分の歯で過ごしていただきたい。
美しい歯並びは笑顔を素敵にしてくれるだけでなく、歯周病や虫歯の予防にもなります。成長期のお子さんはできる限り歯を抜かずに、顎の骨の成長を利用して歯列矯正を行います。
また、当院では入れ歯やインプラント治療も行っています。入れ歯の患者さまも日々のケアと、さらに微調整や作り替えのご相談にも対応いたします。インプラント治療も行っておりますので、患者さまひとりひとりに最適な治療法をご提案いたします。
しかし、どなたでも最初から入れ歯やインプラントを望む方はいらっしゃらないはずです。本来は、その治療の必要のない口内環境が望ましいと思います。いちばん良いのは、ご自分の歯でできる限り長く過ごされることです。
当院はそのために歯周病を治し、虫歯を予防し、日々のケアを最大限大切にします。患者さまには、健やかな歯で美しい歯並びで、毎日を素敵な笑顔で過ごしていただきたいと思い、その協力を惜しまずさせていただきます!

院長

原 郁子

精神科専門医小児科専門医
所属
こころ発達クリニック新横浜
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
新潟大学医学部
患者様へのご挨拶

これまで大学病院、児童精神科専門病院、療育センターで働くなかで、たくさんの発達障害の子どもと成人の方々の診療を行ってきました。その経験の中から、点ではなく線で子どもの発達をサポートする必要性を感じました。発達障害のお子さんが成人し、社会参加を行うまでには様々な壁にぶつかります。私たちは、継続的に診療を行うことにより、次はどのような壁が生じるのかを予測し、ときには壁を低くしながら、子ども自身がその壁を乗り越えるための脚力づくりを一緒に行っていくことを目指しています。
また、私たちは発達障害の診断に関わらず、こころの発達全般を対象とし、困っているお子さん、保護者のサポートを行っていきたいと思っています。

院長

加藤 徹朗

眼科専門医
所属
新横浜かとう眼科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
横浜市立大学医学部
院長

河合 邦彰

所属
横浜アリーナ前歯科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

お一人お一人のご希望、
状態を考えた高水準な歯科治療を
皆さん、こんにちは。
新横浜の「横浜アリーナ」そばにある【横浜アリーナ前歯科】の院長 河合 邦彰と申します。
当院では地域の皆さんが生涯ご自身の歯で食事ができ、笑顔で過ごせるように
お口の健康をサポートすることを第一に考えております。次の2つを大切にしています。
■ 患者さんを大切にする姿勢
説明ツールで動画やイラスト、口腔内画像などもお見せしながら、言葉だけでなく「目で見てわかる説明」を心がけています。患者さんのお口の状態はお一人お一人で異なります。そのため、治療はもちろんメンテナンスについても患者さんに適したものをご提案いたします。
治療方針はカウンセリングルームでしっかりとお伝えし、ご理解・ご納得いただいた治療方針に沿って治療を進めますので、ご安心ください。
■ 大学病院レベルの高水準な治療
私は10年以上にわたって、大学病院で治療経験を積んでまいりました。その頃の経験を活かすとともに、日本歯周病学会の認定医として、専門性を活かした治療を心がけております。また、現在も大学病院に所属しており、密に連携を取っておりますので、必要に応じて私が大学病院で手術を行うことも可能です。
CTやマイクロスコープなど先進的な設備を駆使して、一般的な歯科治療はもちろん、大学病院まで通わずとも同レベルの高水準な治療も行ってまいります。
他院で抜歯といわれた方も、当院では歯を残せる可能性があります。ぜひ一度ご相談ください。

院長

伊藤 元

所属
日吉@歯科
(神奈川県横浜市港北区)
患者様へのご挨拶

日吉@歯科(日吉アット歯科)のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。院長の伊藤 元と申します。
皆さまは歯科医療に対してどのようなイメージをおもちでしょうか? 「痛そう、怖そう、怒られそう」というネガティブなものではないでしょうか? 私は歯科医師として、そんなイメージを覆したいと考えています。なぜなら本当は、患者さまの歯を守り、「おいしく食べる」「楽しく話せる」という喜びや笑顔に結びつく「患者さまにやさしい医療」だからです。歯科医院は、「きれいになれる」「若々しくいられる」「健康でいられる」というメリットがある場所なのです。このすばらしさを体験していただくため、日々努力しています。
「日吉@歯科(日吉アット歯科)での治療を、生涯最後の歯科治療にしてほしい」との思いから、当院では予防を大切にしています。感染症である虫歯や歯周病は、丁寧な予防ケアの積み重ねで防げます。お子さまはもちろん大人の方にも予防ケアの大切さを知っていただくため、当院では虫歯や歯周病を再発しない口腔内環境をつくるための「徹底的な検査と説明」、それに対する「問題解決」に取り組んでいます。
お子さまから大人の方まで「KEEP28」(歯を1本も失わないこと)を目指して治療しています。失ってよい歯などないはずです。お口の病気の治療は、日吉@歯科(日吉アット歯科)にお任せください!

院長

保田 賢吾

泌尿器科専門医
所属
高田Ysクリニック泌尿器科・内科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
筑波大学医学群
患者様へのご挨拶

初めまして。高田Ysクリニック泌尿器科・内科 院長の保田賢吾と申します。ご縁あり、2020年6月より、この高田の地で開院することとなりました。
私はこれまで、地元横浜市を中心に、県内複数の横浜市立大学関連基幹病院にて泌尿器科専門医として研鑽を積んでまいりました。
勤務医時代は一般泌尿器疾患から、専門性の高い癌治療や手術、男性不妊治療に至るまで、さまざまな泌尿器疾患について診療にあたってまいりました。
今後はその勤務医時代の知識や経験を活かし、決して上からでも下からでもない、地域の皆様と対等な目線で、幸せを願うおもてなしの心を常に意識した、安心安全な満足度の高い医療を提供することをモットーに、いつでも気軽に来られる健康相談所となれるよう、スタッフ一同日々研鑽してまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

院長

風間 裕之

所属
かざま歯科クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
日本医科大学
患者様へのご挨拶

はじめまして。かざま歯科クリニック院長の風間裕之です。
私は大学を卒業後、14年に渡り厚木市で勤務医として経験を積み院長を経て、この度日吉で開院させていただくことになりましたので、謹んでご案内申し上げます。
一人ひとりの患者様を長い間、また継続的な治療経過をみてきた経験から、1本の歯の治療だけでなく口腔内全てを総合的に治療していくことが大事だと考えています。
その場限りの治療ではなく、患者様の立場に立ってベストと考える治療、サービスを提供していきます。

院長

近藤 義宣

総合内科専門医糖尿病専門医内分泌代謝科専門医
所属
綱島東口内科・糖尿病内科クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

はじめまして、院長の近藤 義宣(こんどう よしのぶ)です。
糖尿病や高血圧症を代表とする生活習慣病は、長期の加療を要する事が多く、患者様の生活に寄り添い治療を行う事が重要と思っております。長く患者様のライフスタイルに合わせた治療、健康をサポートできることにやりがいを感じ、糖尿病内科、内分泌内科を専門とし診療に従事させていただいてきました。
これまで、横浜市立大学附属病院、横浜市立大学附属市民総合医療センター、横浜労災病院を始め、神奈川県内の基幹病院で勤務し、診療、教育、臨床研究を行って参りました。
また、日本糖尿病学会から発行される、糖尿病治療ガイドライン2019の策定委員会にも参画させていただきました。
脳卒中、心筋梗塞といった重大な合併症につながる生活習慣病の治療においては、より早期に十分な治療を始めることが重要です。
そのために、より患者様に近いところで診療を行いたいと考え、この地にて開院させていただきました。
健康にお悩みの事がございましたら、お気軽にご相談ください。
総合内科、糖尿病、内分泌疾患の専門医として、皆様のお力になれれば幸いです。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

院長 歯学博士

大藤 竜樹

所属
横浜日吉おおとう歯科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
日本大学歯学部
呼吸器専門医消化器内視鏡専門医アレルギー専門医
所属
日吉の森内科クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
聖マリアンナ医科大学
患者様へのご挨拶

みなさんこんにちは。
このたび東急東横線日吉駅近くに「日吉の森 内科クリニック」を開院することになりました院長の森田あかねです。
私はこれまで内科・呼吸器疾患~癌の治療、老年医療において積極的な治療から終末期までを携わって参りました。その中で積極的な治療を希望する方だけでなく、現状を静かに受け入れ、ご家族との時間を大切に自宅で過ごしたいと考える方も沢山いらっしゃるのを見ていくうちに、本人・それを支える家族にとって何が最も幸せで満足のいく生き方かを深く考えるようになりました。
完全無欠な治療を第一の目標とするというより、本人や家族まるごと最初から最期まで向き合いながら診療したいという思いから開院に至りました。お顔を拝見しただけで体調が分かり、来てよかったとホッとしてもらえるような関係を築いていけたらと思っております。

院長 医学博士

森山 雄介

総合内科専門医呼吸器専門医アレルギー専門医
所属
横浜綱島フォレスト 内科・呼吸器クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
日本医科大学
患者様へのご挨拶

2020年11月に開院した横浜綱島フォレスト内科・呼吸器クリニックの院長森山雄介と申します。当院は呼吸器疾患やアレルギー疾患に関しては総合病院と同レベルの診断、治療ができるように準備しております。また、同時に地域のかかりつけ医として様々な症状や悩みなどをいつでも解決できるように、平日は夜8時まで、土日も休まずに診察を行います。私の専門分野である呼吸器科、 アレルギー科はもちろんのこと、 当院では、あらゆる内科疾患に 対応し、地域医療に貢献してい きたいと考えております。お身体のことで心配なことやお悩みのことがありましたら、お気軽にご相 談ください。

院長

齊藤 優一

所属
あおぞら新横浜クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
北里大学医学部
患者様へのご挨拶

はじめまして。院長の齊藤優一と申します。
2020年に当院を開院後、外来でのコロナウイルス感染症に対する診療を続けて参りました。
2023年5月に5類感染症として指定され、私たちの生活はようやく元通りになりつつありますが、今なお様々な感染症が猛威を振るう状況が続いています。
当院では一般的な風邪症状から、生活習慣病、アレルギー症状や軽度の皮膚疾患まで、地域に根差したクリニックとして診療科に縛られず、あらゆるご相談に乗りたいと考えております。
どの科にかかれば良いかわからない症状など、些細なお悩みでもお気軽にご相談ください。
ご来院、お待ちしております。

院長

小林 甫

所属
はじめデンタルクリニック
(神奈川県横浜市港北区)
患者様へのご挨拶

ホームページをご覧いただきありがとうございます。はじめデンタルクリニック院長の小林 甫です。
この地は私の祖父が産婦人科医として、50年以上診療してきた場所です。「地域の医療に貢献し続けたい」という祖父の志を受け継ぎ、開業できたことを大変うれしく思っております。
当院では、「患者さんに生涯ご自身の歯でおいしく食べていただきたい」という強い信念のもと、できる限り歯を残す治療をいたします。
大学病院で難症例に多く携わることで磨かれた技術と、持ち前の発想力を駆使することで、柔軟なご提案ができるのが当院の大きな強みです。
そのため決まった治療スタイルをあえて持っていません。むしろ、本当に患者さんが受けたい治療をご提供できなければ、プロとは言えないと考えています。
また、国内ではまだ普及率の低いマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入し、ラバーダムを使った精密な根管治療を得意としております。他院で抜歯といわれた方も、あきらめずに当院へご相談ください。
これからも、地域の皆さんに愛されるお口のホームドクターをめざしてまいります。まずは「お口のことについて、ちょっと聞いてみよう」という気軽なお気持ちでお越しください。

院長 医学博士

渡邉 佳恵

皮膚科専門医
所属
わたなべ皮膚科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
秋田大学医学部
59,721件中 10,681~10,700件を表示