「めまい」症状の「耳が痛い」に関する病名一覧

16 件見つかりました
症状
除外

病名の一部

もっと詳しい条件
部位
除外
診療科目

16件中 1~16件を表示

コステン症候群

適した診療科目:耳鼻咽喉科、歯科口腔外科

コステン症候群とは、顎関節部分の疼痛や難聴、めまい、咽頭痛、舌や鼻の灼熱感、耳鳴りや耳が痛いなどといった症状があらわれる病気のことです。顎関節症と症状が非常によく似ているため間違われやすい病気です...

悪性外耳道炎

適した診療科目:耳鼻咽喉科

悪性外耳道炎(あくせいがいじどうえん)についてです。緑膿菌(りょくのうきん)による外耳道感染症のひとつです。壊死性変化(えしせいへんか)の強い炎症で様々な脳神経症状を起こし、難治性で予後は不良です。原因...

外傷性鼓膜穿孔

適した診療科目:耳鼻咽喉科

外傷性鼓膜穿孔とは外的な要因、例えば平手打ちを受けたり綿棒などによる耳かき行為、耳管への異物侵入等による強い衝撃で鼓膜が損傷し破れるという症状です。これらの要因は主に異物が直接鼓膜を穿孔する直達性...

アポロ病

適した診療科目:眼科

アポロ病は急性出血性結膜炎といい、結膜が急に強く充血する病気です。最初は片目だけで発症しても、やがて両目に発症します。この病気はエンテロウイルス70型と呼ばれるウイルスが原因の感染症のため、人に感染...

耳痛

適した診療科目:耳鼻咽喉科

耳痛には様々な原因と症状があります。直接耳事態が炎症などを起こしてしまう場合や、鼻やのどが炎症して起こる場合など多種多様です。例えば外耳道炎などでは外耳の皮下組織が刺激で炎症を起こし痛みが起こる病...

耳出血

適した診療科目:耳鼻咽喉科

耳出血とは耳から血液が出る症状をいいます。耳から出血があるという事で考えられるのが、まず耳の中の傷や炎症です。耳掃除をしていて傷つけてしまう事で出血や炎症が起こる事もよくある事です。しかし時に、頭...

航空性中耳炎

適した診療科目:耳鼻咽喉科

航空性中耳炎とは、中耳の圧調整障害が急速に起きた場合に生じるさまざまな障害のことをいいます。圧変動後におきる生じる耳痛、耳鳴り、難聴、頭痛が主な症状です。また、航空機内だけでなく高層ビルのエレベー...

ラムゼイ・ハント症候群

適した診療科目:耳鼻咽喉科

ラムゼイ・ハント症候群とは、帯状疱疹のウイルスが原因で引き起こされる、末梢性の顔面神経麻痺の症状のことです。治療には長い時間がかかりますが、完治は難しく目や口の動きが不自然になり、後遺症が残ること...

再発性多発軟骨炎

適した診療科目:内科、外科、耳鼻咽喉科

再発性多発軟骨炎とは、身体にある軟骨のすべてに炎症や破壊がある珍しい病気で、性別に関係なく中年の人に多く見られるもので、炎症により様々な症状がでます。原因は解明されておらず、主な症状としては、症状...

耳下腺炎

適した診療科目:耳鼻咽喉科

耳下腺のお痛みといえば流行性耳下腺炎、おたふくかぜが知られていますが、おたふくかぜ以外にも左右の耳下腺が腫れて痛みを伴うものがあります。子供に多く、一度かかると免疫がつくおたふくかぜと違い、何度も...

慢性中耳炎

適した診療科目:耳鼻咽喉科

さまざまな菌が原因で、鼓膜の内側(中耳)に炎症が起こるのが急性中耳炎です。耳痛や耳垂れなどの症状が出、その後、鼓膜に穴が開きそこから膿が出ます。急性中耳炎を繰り返したり、治療が不十分な場合、慢性中耳...

鼓膜損傷

適した診療科目:耳鼻咽喉科

鼓膜損傷とは、何らかの原因によって鼓膜が破れたり傷ついたりすることです。鼓膜の損傷によって、聴力が低下したり、耳鳴りや痛みなどの症状があらわれます。通常、鼓膜の穴は感染を起こさなければ、自然にふさ...

外傷性鼓膜裂傷

適した診療科目:耳鼻咽喉科

外傷性鼓膜裂傷とは鼓膜が何らかの外力で破れてしまう状態を指します。外傷性鼓膜穿孔〈せんこう〉とも呼ばれます。直接異物があたって鼓膜が破れたり、気圧の急激な変化によるものなど原因には直接的または間接...

外耳道炎

適した診療科目:耳鼻咽喉科

外耳道炎とは外耳道が炎症を起こす病気です。耳は、鼓膜から奥が中耳、耳から耳の穴や鼓膜までが外耳と呼ばれています。外耳道とは耳の入り口から鼓膜までの通り道にあたる部分です。外耳道炎は外耳炎と呼ばれた...

滲出性中耳炎

適した診療科目:耳鼻咽喉科

急性中耳炎は激しい耳の痛みや発熱を伴うことが多いですが、滲出性中耳炎には痛みや熱といった症状がありません。軽い難聴、具体的には「トンネルの中に入ったような、耳がこもる感じ」が主な症状です。お子さん...

急性化膿性中耳炎

適した診療科目:耳鼻咽喉科

急性化膿性中耳炎は、一般的に子どもが風邪をひいた後にかかりやすい疾患です。風邪は正式には急性上気道感染症と呼ばれるように、上気道と呼ばれる鼻腔から喉頭にかけてウイルスに影響される病気です。風邪の原...

16件中 1~16件を表示