元村眼科副院長の元村憲文と申します。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。当院では患者さんに寄り添った診療を目指しております。また、患者様の症状、またお困りの事に対しましてわかりやすく丁寧な説明を心がけております。ご相談等も受け付けておりますので是非お気軽にご相談ください。
この度八丁堀、新川に「八丁堀さとうクリニック・整形外科」を開業いたしました。私は医師になった2004年より聖路加国際病院で研修を積み、整形外科医として16年間をこの地域で外来診療や手術を通じ地域のお子様から高齢者の患者様まで多くの方々と触れ合ってまいりました。 私の専門領域である脊椎疾患に加え、聖路加国際病院に通院される悪性腫瘍の患者様の骨転移というQOLを著しく低下させる問題に向き合ってまいりました。整形外科は怪我をしたらかかる科と皆様は思ってらっしゃるかもしれません。しかし整形外科を受診して初めて発見される内科疾患や悪性疾患も存在します。私は今までの経験から単なる整形外科という枠にとらわれない視野を保ち続け、この地域の皆様の健康増進に貢献できたらと思うにいたり、クリニックを開業する決意を固めました。皆様にとって相談しやすく、かかりやすい医師でありたいと思っております。よろしくお願いいたします。
ぐしま胃腸内科クリニック院長の具嶋正樹と申します。 久留米大学医学部を卒業後、九州大学病態機能内科学に入局し、これまで大学病院や県内、及び県外の基幹病院で、消化器疾患を中心とした内科医として勤務してまいりました。総合内科専門医、消化器病専門医、消化器内視鏡専門医などの資格も取得し、内視鏡診療においては、数多くの内視鏡検査・治療を経験し、最新の技術を学んできました。 これからはこれまでの経験を生かし、患者様に寄り添い、多くの患者様の助けになるような診療を行ってまいりたいと思いますので、よろしくお願いします。
東京クリニックではさまざまな医薬品の効果、効能を多角的に評価し症状にあった薬の適正使用を進めております。患者様ひとりひとりにあった治療を行い、みんなと同じだから仕方がないなどとあきらめることのないよう、最も効率よく治療が行えるように治療に取り組んでおります。 人のこころ、からだは基本的な仕組みは同じであってもだれひとり同じ人間はいないように一人ひとり症状やおかれている状況は違います。また、同じ効果効能をうたっている医薬品においても分子構造から、効果、副作用まで同じではなく、むしろその差異に着目して治療を行っていかなければなりません。 人は伝達物質やホルモンによっていきいきとと生きることも覇気のない人生を送ることもありえるわけで、体の中の状況によって日々の生活の積み重ねである人生が決まってくるわけです。すなわち、健康か病気かで線引きをするのではなく、医薬品を不用意に怖がることなく英知として正しく利用して生きることが人生を豊かにしてくれるものと考えています。コンディションが悪く結果が出ない、体調が芳しくない、ストレスが多いなどのお困りの際には是非一度お越しください。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません