男性医師 ─ 386ページ目 の医師検索

40,433 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格

開業エリア

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

よく検索される条件
40,433件中 7,701~7,720件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

田代 慎

所属
新綱島デンタルクリニック歯科・矯正歯科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

はじめまして。新綱島デンタルクリニック歯科・矯正歯科の院長の田代 慎(たしろ まこと)と申します。
私は大学卒業後、大学院で専門的に矯正歯科治療(噛みあわせ、歯並びの治療)を学びました。新綱島デンタルクリニックでは、虫歯・歯周病・入れ歯などの一般歯科診療はもちろん、矯正歯科治療も専門的に行うことができます。適切な診査と診断のもとに患者様と治療方針をご相談させていただきながら、ご希望に沿った治療を行いたいと思います。
歯科診療を通して、綱島の地域の皆様に寄り添いながら、笑顔あふれる健康な生活のお手伝いをさせていただければ幸いです。
小さなことでも何かお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。

院長

和田 由大

外科専門医消化器病専門医消化器外科専門医大腸肛門病専門医消化器内視鏡専門医
所属
横浜綱島フォレスト 消化器内科・内視鏡クリニック
(神奈川県横浜市港北区)
患者様へのご挨拶

私はこれまで大腸肛門疾患を中心に診療をして参りました。腹痛からおしりの悩みまで、どんな症状でも気軽にご相談下さい。
身体的負担、時間的負担の少ない、受診しやすいクリニック、苦痛の少ない内視鏡検査を心がけて参ります。
これまでの経験を活かし、内視鏡検査、消化器系疾患に関して専門性を持って診療させて頂きます。
地域の皆様の希望に沿った診療が行えるよう努力して参ります。よろしくお願い致します。

院長

田淵 晃大

消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
インナービュー内視鏡レディースクリニック新横浜
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
昭和大学医学部
患者様へのご挨拶

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
子宮頸部内視鏡をご存知でしょうか。
香川大学 消化器内科が中心となり、消化管観察用の高性能内視鏡を子宮頸がんの診断に役立てる試みです。
子宮頸がんは、世界で2番目に多く発生している女性特有のがんです。特に、若年の女性がかかる可能性の高いがんです。子宮頸がんの精密診断に85倍率の胃カメラを子宮内視鏡として新たに応用することでより診断精度が高まることを目指しています。さらに、そのメリットとして患者さんが左横向きで寝た状態で脚を開かずに行えることから、心理的負担の軽減を期待できます。
当院を開院することで、社会全般から子宮頸部内視鏡に対する関心を高めるとともに、検査の実施可能な医療スタッフを増やすことを目標としています。

かつて胃カメラが世に広まり始めたころ、消化器内科の大先輩たちは、吐血の患者さんへカメラを胃の中にいれて胃潰瘍の出血があれば外科の先生を呼び胃を切ってもらい、予定検査で1㎝の胃がんを見つけても外科の先生に胃を切ってもらっていました。
検診の積み重ねによる医師の技量の進歩、技術の開発により、今は胃の病気の多くを手術することなく内視鏡で治療可能となりました。胃潰瘍の出血はほぼ内視鏡で止血し、1cmの胃がんはESDという内視鏡技術で治癒できるようになりました。
子宮頸部の診断と治療においても、消化管用内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)で発展した技術は応用できるものと考えております。そのためには社会への衆知と多くの医療スタッフの参加が必要と考えています。

今回、ともに診療いただける産婦人科専門医の先生にご協力いただき、消化管内視鏡と婦人科のできるインナービュー内視鏡レディースクリニック新横浜を開院することができました。
子宮頸がんのみならず、女性を取り巻くがん環境は多くの定期検診を必要としています。
乳腺もふくめ当院で検査可能な体制としました。みなさまの受診をお待ちしております。

院長

林 大貴

所属
ソラーレ歯科・矯正歯科 そよら横浜高田院
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
昭和大学歯学部
患者様へのご挨拶

皆様初めまして。院長の林 大貴です。
この度、ソラーレ歯科・矯正歯科を開院することとなりました。ソラーレはイタリア語で「太陽」という意味があります。
皆様が歯科治療を通じて希望と安心を感じ、明るい未来を送れますように。そんな想いを込めて、このクリニックの名前をつけました。患者様の心に寄り添い、最高の医療を提供いたします。
お口の中のことで気になることがございましたら、いつでもご連絡ください。

院長

石渡

所属
エムズ総合歯科クリニック菊名
(神奈川県横浜市港北区)
院長

岩佐 健史

総合内科専門医循環器専門医
所属
日吉いわさ内科・循環器内科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
東京大学医学部
患者様へのご挨拶

2024年07月、横浜市港北区にて「日吉いわさ内科・循環器内科」を開業させて頂きました。
ホームページを御覧頂き、ありがとうございます。
日吉いわさ内科・循環器内科院長の岩佐健史 (いわさたけし) と申します。
私は、東京大学教養学部理科3類から医学部医学科に進学しました。
在学中より国立循環器病センター (大阪府吹田市、現・国立循環器病研究センター) で夏季研修に参加するなど、心臓・血管疾患や生活習慣病管理に興味を抱いており、循環器内科を志しておりました。
大学を卒業して医師免許を取得した後は、国立国際医療センター (東京都新宿区、現・国立国際医療研究センター病院) で卒後研修義務化第1期生として臨床研修を積み、心臓血圧研究所付属榊原記念病院 (東京都府中市) にて循環器内科の当時最先端の手技・知識の研鑽を積みました。
両病院では、病院の敷地内に住み、24時間患者さんに対応できるよう努めました。
休みのない日々は過酷ではありましたが、培った臨床経験・技術は現在でもかけがえのない財産となっております。
東京大学医学部附属病院・大学院 (東京都文京区) に戻り、高度医療に携わりつつ研究にも打ち込み、「経皮的冠動脈形成・ステント留置術症例における動脈硬化指標と日常作業活動度の解析」の業績にて博士 (医学) を取得しました。
卒業後10年目に、国立がん研究センター中央病院 (東京都中央区) に総合内科・循環器内科医長として赴任させて頂きました。
がん・腫瘍学の基礎を学ばせてもらうのと同時に、新たに設立された日本腫瘍循環器学会に評議員として参加するなど、新たな学問・領域であるオンコカーディオロジー分野の確立に携わりました。
医師になって20年になりますが、主として国公立の病院・教育施設で経験を積まさせて頂きました。
これまで学んだ、循環器・一般内科・腫瘍学の知識を活かして、皆様に恩返しすべく、日吉の地で開業させて頂くこととしました。
全身を診られる総合内科・一般内科を得意としていること、関東トップ施設で培った循環器・急性期医療の経験があること、がん診療や多職種協業などの領域の知見に富むこと、などを活かして、感染症や日々の悩みごとから、循環器領域・生活習慣病の管理まで、気軽にかかれる皆様のかかりつけ医、を目指していく所存ですので、よろしくお願い申し上げます。

院長

大橋 洋之

皮膚科専門医
所属
菊名駅前皮膚科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
聖マリアンナ医科大学
患者様へのご挨拶

皆さま初めまして。皮膚科医の大橋 洋之(おおはし ひろゆき)と申します。
この度、2024年11月1日に菊名駅東口に「菊名駅前皮膚科」を開院いたします。
これまで皮膚科専門医として、大学病院や、多数のクリニックにて一般皮膚科、皮膚外科、皮膚悪性腫瘍、美容皮膚科など幅広く診療してまいりました。今後は、これまでの経験を活かして、赤ちゃんからご年配の方まで気兼ねなく通っていただける地域に根ざしたクリニックを目指しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

院長

中川 翔太

所属
日吉ストーク歯科
(神奈川県横浜市港北区)
出身大学
鶴見大学歯学部
患者様へのご挨拶

日吉ストーク歯科の院長、中川と申します。2024年9月1日に日吉本町で新規開院いたします。日吉本町駅から徒歩3分の立地にありますのでお気軽にご来院ください。当院は、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い世代の方が安心して通院できる環境を整えています。ライフステージに合った治療計画をご提案可能です。なるべく痛みに配慮した質の高い治療を提供してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

所属
たじま歯科クリニック
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
神奈川歯科大学
患者様へのご挨拶

皆様、初めまして。たじま歯科クリニック院長の田島大太郎と申します。
歯科医院に対し、苦手意識をお持ちの方は多いと思います。たじま歯科クリニックでは、患者様の不安な気持ちを少しでも和らげるため、初診のカウンセリングを何よりも大切にしています。
治療を進める上ではインフォームドコンセントを徹底し、患者様のご了承なく歯を抜いたり削ったりすることはいたしません。歯の治療には様々な方法がありますので、それぞれの治療のメリット・デメリットをしっかりとご説明し、一緒に最適な治療を行えるよう努めています。
お口や歯に関するお悩み・ご不安などがございましたら、どんなことでもぜひお気軽にご相談ください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。

院長

仲野 博智

所属
なかの歯科クリニック
(神奈川県横浜市港南区)
患者様へのご挨拶

上大岡で2006年に設立以来、確かな技術と最新の情報、充実した設備をもとに、患者さんの要望に合った治療を行っていくよう心がけています。皆様のご希望や生活スタイルに歯科医学的知識、技術を上手にマッチングさせることが大事だと考えています。それは、病気を治すことだけではなく、痛みによる苦痛、うまく噛めず食事を楽しめない、栄養摂取が十分にできないなどの生活の支障になることを取り除いていき、皆様の人生をより充実したものにして行くことが私たちの責務と考え、また、やり甲斐としております。良好な治療結果を導くのは、私たちだけでなく、皆様とコミュニケーションを十分に行い一緒に達成していくものだと考えています。当院を活用して頂き、皆様の人生がより豊かなものになれば、それは私達の喜びです。

副院長

奥山 宏一

所属
せんげん通りクリニック
(千葉県千葉市稲毛区)
院長

熊谷 正也

眼科専門医
所属
くまがい眼科
(千葉県船橋市)
患者様へのご挨拶

くまがい眼科では、患者様の病気の早期発見と早期治療を常に心掛け診察を行っております。
最先端の検査機器を多数導入しており、患者様のお身体の負担が少しでも減るよう配慮しております。少しでも目に関する困り事がありましたらお気軽にご相談ください。

院長

内藤 守

所属
ないとうクリニック
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
北里大学医学部
患者様へのご挨拶

横浜市港南区に開業して18年、地域の皆様のかかりつけ医として取り組んで参りました。
その間、新型インフルエンザ・新型コロナ感染症の流行、保険診療の改定やマイナンバーカードによる保険証利用など時代に左右される制度変更もあり、診療の方法を大きく変えざるを得ない事が多々ありました。
その都度可能な限り臨機応変に対応していましたが、皆様にも沢山のご理解・ご協力を頂き診療を継続する事が出来ました。
令和5年4月より消化器専門医でもある石井泰明医師を副院長として迎え、これからも地域の機関病院との連携を密に取り、他科も含めて医療を継なぐクリニックとして、出来る限り患者の皆様・ご家族に安心して医療を受けて頂けるよう取り組んで参ります。

院長

宮田 晃輔

所属
港南台オレンジ歯科
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
日本大学松戸歯学部
患者様へのご挨拶

当院では、患者さんに寄り添った治療を心掛けています。
患者さんの声に耳を傾け治療方針の提案をさせて頂き相談し不安なくなるべく希望に添った治療を受けられるようにしています。
小児の予防にも力をいれており咬む面からの虫歯予防のシーラントや高濃度フッ素塗布など虫歯になってからではなく虫歯にならない予防を積極的に行っております。
病院もスタッフも明るく親しみやすい雰囲気で、お子さんからご高齢の方まで幅広い患者さんに来院していただいてます。
キッズスペースもあるためお子様連れの患者さんでも気兼ねなく来院していただけます。
歯でお困りの方、長らく歯科にかかっていない方、定期検診をしたい方等お気軽に御予約してください。

院長

浅川 仁

所属
浅川歯科医院
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
東京歯科大学
患者様へのご挨拶

はじめまして、院長の浅川 仁(あさかわ ひとし)と申します。
当院では、保険診療の範囲で最良の治療を行うことをモットーとしています。
実際、当院にいらっしゃる患者さまの中には、ご来院の理由として、自費治療をメインに行っていないことを挙げられる方がいらっしゃいます。確かに自費での治療にはさまざまなメリットがありますが、私は保険、自費に関わらず、しっかりと丁寧に行うことで、患者さまのご希望に沿うきちんとした治療が行えると考えています。
そして私が治療で大切にしているのは「患者さまと密にコミュニケーションをとること」です。
患者さまの持つお口のお悩みや、歯科治療に対してお考えになっていることは、それぞれ違うでしょう。そのため、私は治療を行う前に、患者さまのお悩みやご要望をしっかりとお聞きすることが重要だと考えております。また、お悩みの原因やご提案する治療についても、丁寧にわかりやすく説明するよう努めております。
治療に際してのご不安を取り除くため、その目的や内容、途中経過まで、私や歯科衛生士がしっかりとお伝えし、治療後もお口を健康に保つためのケアをお話しするようにしています。なぜならいくら良い治療をしても、その後のケアが良くないとまた虫歯になってしまうことも多いからです。
スタッフ全員で力を合わせて、患者さまのお口の健康を長くお守りするための治療をしてまいります。
お口に関するお悩みやご要望などがありましたら、お気軽に何でもご相談ください。

医学博士

芦苅 圭一

総合内科専門医消化器病専門医消化器内視鏡専門医
所属
上大岡駅前あしかり内科・内視鏡クリニック 横浜院
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

みなさま、こんにちは。先代である私の父が平成5年に開設したクリニックを継承し、このたび同じ上大岡で駅の近くに移転し「あしかり内科・内視鏡クリニック」と名称も新たに、移転開業をすることとなりました。
胃カメラ、大腸カメラといった内視鏡検査をメインに内科全般の診療をおこなっております。当院の内視鏡検査は、「検査の質が高い、苦しくない」のが特徴です。WEB予約が可能、院内で下剤を飲める、完全鎮静内視鏡、リカバリールーム完備、など安心して検査を受けられる環境を整えました。
もちろん内視鏡検査以外にも、一般的な内科診療、生活習慣病の診療、健康診断、各種がん検診、ワクチン接種など幅広くやっておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

院長

岩泉 潤

産婦人科専門医
所属
岩泉産婦人科
(神奈川県横浜市港南区)
歯学博士

岩本 暁

所属
岩本歯科医院
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
北海道大学歯学部
理事長

沖津 決起

所属
沖津歯科診療所
(神奈川県横浜市港南区)
出身大学
鶴見大学歯学部
院長

鈴木 毅彦

所属
上永谷整形外科
(神奈川県横浜市港南区)
40,433件中 7,701~7,720件を表示