院長の川本です。 当院はもともと1980年代に私の父が開業した医院です。以来、地域のかかりつけ医として幅広く診療を行ってきました。 私は医学部を卒業後、さまざまな病院で消化器外科の医師として診療経験を積み、当院へは2013年から診療に加わりました。長年通ってくださる患者さんもいらっしゃるので、そんな方々に今後も安心して通っていただけるよう質の高い医療の提供に努めています。同時に、謙虚に接することにも気をつけています。医師という立場上、「先生」と呼ばれることに慣れてしまうといつの間にか謙虚さを失ってしまいます。折にふれて初心に立ち返り、冷静にしっかりと患者さんのご意見を伺うことによって、互いにとってベストな診療となるよう心がけています。子どもの頃から慣れ親しんできたこの地域で、培ってきた経験と技術で少しでも恩返しができればと思います。
当院の院長である多羅尾健太郎の専門は循環器内科、集中治療専門医、麻酔科専門医、および超音波指導医です。主に心臓を中心に、3次医療において高度な医療を行い、高血圧外来から、あらゆる種類の外科手術の術中管理、心臓移植、肺移植に至るまで、誰よりも多彩な経験を積んできました。 この4つの領域を修めた医師は、非常に限られております。 多科にまたがる知識がある医師にしかわからない独特の視点がありますので、なにか不安があるときはなんでも、ご相談ください。患者さまの元気な笑顔は、私たちの力の源です。検査や薬の処方だけではなく、心に根差してよりよい人生を共に目指したいと考えております。 病院で診察を受けても正常と言われる胸痛、動悸、息切れ、足のむくみ、立ちくらみや、原因がわからない疼痛、漠然とした健康不安なども相談に乗ります。お気軽にご相談ください。 また、私は超音波指導医であり、心臓を中心とした全身の超音波の診断を得意としております。なにか異常が疑われる場合は素早く超音波診断いたします。 心臓の経食道心エコーでは麻酔科専門医としての経験を活かし、通常ではできない苦痛の少ない検査を得意とします。全身状態が悪く通常の経食道心エコーの検査ができない方は全身麻酔の下で検査を行います。
防衛医大卒業後、同大学、市中病院の勤務を経て、当院で皮膚科の一般診療と内科、訪問診療に携わっています。 地域の方々のかかりつけ医として、また川井地域ケアプラザの嘱託医として不安が取れてほっとした表情、治った時の笑顔に接する幸せを感じる診療を目指しています。
平成24年より旭区で心臓病の検査、治療や高血圧、脂質異常症をはじめとする生活習慣病治療およびその予防を行い、地域の皆様のよりよい健康管理を目指して精進しております。心臓超音波検査、ホルター心電図検査や頚動脈超音波検査等の心臓血管系検査を主に行っています。
こんにちは、院長の青海津行です。あおみ歯科は2010年9月に開院しました。 患者さまにいつでも気軽に安心してご来院いただける「地域でいちばん頼りになる歯科医院」を目指しております。 心がけているのは、「患者さまが家族なら、どんな治療を施すか」ということ。 そのために、大切にしているのが「真心」です。 最先端の治療、価格が安い治療、予算に合わせた最善の治療、一時的に症状を緩和する治療、30年後を見据えた治療…… どんな治療法が適しているのか、大切な家族、友人に対するときと同じ姿勢で、患者さまに向き合っています。 ときには、患者さまのご希望にそぐわない治療法をご提案することもあります。 もちろん、そのときはどうしてその治療法がおすすめなのか、丁寧にわかりやすくご説明させていただきます。 健康な歯と笑顔で過ごす毎日を維持するために、医師、歯科衛生士、スタッフ皆で、日々研鑽を積んでおります。 最新の治療技術と歯科知識を常に取り入れていますが、 「自分が受けたくない治療を平気でする」そんな歯医者にだけはなりたくない想いで、患者さま一人ひとりに向き合っています。 当院では見た目にも美しい、審美性にこだわった治療を提供しています。治療後によく噛めるようになる、しっかり話せるようになるのは当たり前です。お口の機能回復だけでなく、患者さまが望む期待を超えられる結果を出して、より素敵な笑顔で帰っていただける治療を心がけております。 それぞれの患者さまにとって何が最善か、このことを常に考え、「自分だったら」「自分の家族だったら」という気持ちを忘れずに、最小限の治療で、最大限の効果を引き出す努力を続けて参りたいと思います。
地域医療に貢献できるよう、患者様おひとりおひとりに丁寧な治療を心がけています。日々進化する歯科医療に対応すべく、最新の医療機器も導入し、患者様が安心して通える医院づくりを目指します。 わからないことや気になる点はお気軽におたずねください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
皆様、初めまして。ほづみ歯科クリニック院長の土屋穂積と申します。 当院は地域の方々のお口の健康管理を安心して任せていただける、かかりつけ歯科医院を目指しています。そのために当院では、お一人お一人からしっかりとお話を伺い、患者様と二人三脚となって治療計画を立てさせていただきます。インフォームドコンセントを徹底し、健診・ケア・コミュニケーションの重要性などを、ご説明させていただきます。 小学生の頃から育ったこの町で、地元密着型のホームドクターとして、「怖い」「話を聞いてくれない」そんなマイナスイメージの無い歯科医院を目指しています。 完全バリアフリーとなっておりますので、車イスやベビーカーを利用される小さなお子様からご高齢の方まで、お口に関することで、困っていることや気になることがございましたら、お気軽にご来院ください。
2020年10月から院長に就任した立山 高秋です。 患者さんに真摯に向き合うことを心がけています。 「よく聴き、よく考え、行動する。」これは自分のモットーです。当たり前のことのようですが実践することは容易ではないととらえ、日々取り組んでいます。 お子様からご年配の方まで、歯とお口の診療を通じて皆様のより豊かな生活の手助けとなれば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
総合内科医として診療することに生きがいを感じています。どんな病気でも対処できる医師を目指しています。自己本位の診療ではない、患者さんと気持ちが通じあえるように心がけています。 在宅で家族の愛情に囲まれた、畳の上での医療を受けたいと要望される方が増えて来ていますが、そのような要望の中、私なりの医療を実践していきたいと思い在宅医療にも力をそそいでいます。 今後も、患者さんと何でも話し合える、友人や親子の関係のような気持ちで診療をしていきたいと考えております。
私のモットーは「自分が患者さんの立場になったときに、治療や対応の面でどうしてほしいか」です。そして、自分や自分の家族だったら、どの治療法を選択するかを考えながら、患者さんにご提案しています。 また歯医者さんがどうしても苦手という方にも、声をかけながら、できるだけ安心してリラックスしていただこうと思っています。 虫歯や歯周病は、気が付かないうちに進行してしまうことが少なくありません。早めに処置できれば、治療も長引きません。また、定期的な検診を行うことで、未然に防ぐこともできます。少しでもお口の中に違和感を覚えたら、ぜひ早めにお越しください。私たちは、皆様が一生涯を通じて、ご自身の歯で健やかなデンタルライフを送れるよう、精一杯サポートできればと思います。
このたび、旭区中白根にて「あさひ台クリニック」を開院させていただくことになりました。 昭和大学医学部卒業後、昭和大学藤が丘病院、昭和大学横浜市北部病院など、近隣の中核病院にて呼吸器科を中心に研鑽を積んで参りました。 日本プライマリ・ケア連合学会指導医として、赤ちゃんからご高齢の方まで、ご健康にお困りのことがあればなんでも相談できる、話しやすいクリニックを目標としています。 近隣の病院勤務の経験を活かして、地域の皆様の健康維持、診療に貢献できればと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。
私はこれまで12年間にわたり大学病院と総合病院の歯科口腔外科に従事し、一般的な歯科治療はもとより、口腔外科医として難症例といわれる外科手術や、数多のデンタルインプラント手術を執刀してきました。 当院は二俣川駅直結という利便性と、総合病院に勝るとも劣らない専門診療科を誇るクリニックモールにあり、安心して通院できる環境が整っています。 私が所属する医局には『Welcome to Our Clinic』という理念が掲げられています。その精神を受け継ぎ、皆さまをお迎えできるよう、これまで培ってきた『技術と知識』、『衛生管理の徹底』、『より良い安全な医療』を提供し続けるよう努めます。 この度、生まれ育ったこの街で地域の皆さまの健康のお手伝いをできることを幸せに思います。困ったことや心配なことがあれば、何でもお気軽にご相談ください。
2013年4月に二俣川駅北口で「二俣川こどもクリニック 北口院(旧すずき小児科・アレルギー科)」を開院し、この度2018年7月に二俣川駅ビルコプレ二俣川7階に「二俣川こどもクリニック 本院」を新たに開院させていただくことになりました。 小児科専門医として地域に密着し、こども達が一日一日と成長できるよう、ご家族皆さまと一緒に成長・発達を見守り、またアレルギー専門医としてアレルギー診療のすそ野を広げられるような診療をしたいと願っています。 予防接種・乳児健診から小児科一般診療、アレルギー専門診療まで、かかりつけ医としてこども達に寄り添い、今後は2院体制で地域貢献・社会貢献に努めていきたいと願っております。どんな些細なことでも気軽にご相談いただければと思います。
はじめまして。 この度、2018年7月2日に二俣川駅前皮ふ科を開院いたします。私はこれまで大学病院と地域の中核病院で皮膚科診療に携わり、日々研鑽を積んでまいりました。 私の理想とする医療は診断から治療まで一貫して行ない、責任を持って最後まで患者さまと向き合い、一緒に病気を治していくことです。質の高い医療を提供できるよう、日帰り手術、アレルギー検査、美容医療にも対応しております。 患者さまに信頼されるクリニック、安心して受診して頂ける「かかりつけ医」として地域の皆さまのお役に立ちたいと思います。皮膚についてお困りのことがございましたらお子様からご年配の方までどうぞお気軽にご相談下さい。 わかりやすい説明、親切で丁寧な対応を心掛け「ここに来てよかった」と思って頂けるクリニックを目指してまいります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません