乾癬・皮膚免疫アレルギー疾患・膠原病
ともやま内科循環器クリニック院長の巴山(ともやま)と申します。 平成19年に北海道大学医学部を卒業後、財団法人住友病院・大阪大学医学部附属病院で心臓カテーテル手術、救急医療、再生医療をメインに学び令和2年5月にともやま内科循環器クリニックを開業いたしました。 開業医としては比較的若い年齢ですので、柔らかいあたまで個々の患者様に対して柔軟に対応することがモットーです。 当院の強みは ①しっかり時間をかけて、患者様とできる限りたくさんお話をします。患者様の性格や生活スタイルをきちんと理解して初めて正しい診察が可能となると信じております。 ②生活習慣病の専門家として、正しい知識を伝え必要なアドバイスを行います。 ③ホルター心電図による不整脈の解析を循環器専門医が行います。動悸、脈とびの原因をはっきりさせます。 ④頸動脈エコー検査や血圧脈波検査を行うことで動脈硬化の進行度を判定します。 ⑤院内ですぐに血球検査、CRP検査を行うことができ、発熱時の重症度を正確に判断できます。 何かお困りの症状がある方は、お気軽にご相談ください。丁寧にご対応をさせていただきます。
山梨赤十字病院の耳鼻咽喉科で副部長を勤めております。 当院では毎週金曜日の診療を担当します。 得意分野は高齢者のむせ、飲み込みにくさ、誤嚥です。 Bスポット療法、オンライン診療は行いません。
八王子レイス歯科クリニックの院長池田です。当院では、予防を大切にしており、予防専用ルームを設けています。また、精密根管治療、ダイレクトボンディング、自家歯牙移植などにも力をいれています。 症例をご紹介しているのでご参照ください。 歯内療法(精密根管治療)症例 審美歯科 症例 自家歯牙移植症例
2020年4月、多くの方々のご支援、ご協力のもと、「泌尿器科 谷口クリニック」を開院させていただくことになりました。大学病院や離島での診療経験を活かし、どんな些細なことでも相談できる「かかりつけ医」として地域の皆様のお役に立てるよう研鑽してまいります。どうぞ宜しくお願い致します。
循環器・心臓血管外科 高血圧、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、心臓弁膜症、先天性心疾患、心筋症、不整脈、心不全、動脈瘤、閉塞性動脈疾患、下肢静脈瘤、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、呼吸不全(COPD)
このたび、2020年6月より梅華会わくわくこどもクリニックにて診療させていただくこととなりました、山根秀一と申します。 これまで大学病院や市中病院、梅華会グループの小児科院で経験してきたことを活かし、地域の皆様の健康をお守りできるように一生懸命努めさせていただきたいと思っております。 来院していただく患者様に寄り添い、スタッフと共に思いやりを持って診療してまいりたいと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
石橋クリニック院長の石橋啓如と申します。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。 令和2年4月より前院長から診療所を承継しました。地域の皆様に寄り添った医療ができるように ”Being a person for othrers”(他者のための人となれ)という理念を大切にします。 皆様のお力添えを頂けますよう願っております。 消化器内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)・肝臓病診療・超音波検査・糖尿病診療の他、舌下免疫療法・禁煙外来・睡眠時無呼吸症候群(CPAP)・健診・AGA治療など様々な健康相談に対応できるように心がけています。是非ご相談下さい。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません