はじめまして 院長の児玉秀樹と申します。医学は年々進歩しており、児玉が歯科、小児歯科、審美歯科、ホワイトニング、予防歯科、口腔外科、救急歯科、親知らず、睡眠時無呼吸、障害者歯科、全身麻酔、摂食嚥下、病院歯科、訪問歯科とすべての領域を極めることは不可能です。そこで、それぞれの分野に得意な歯科医師を集め、歯科衛生士、看護師、言語聴覚士、管理栄養士とチーム医療を行っています。 年中無休で、土日祝日診療し、ゴールデンウィークやお盆、年末年始などすべての日を診療しております。 私は大阪歯科大学卒業ですが、鶴見大学、朝日大学、徳島大、岡山大学、九州歯科大学、国立私立学閥なく診察しております。 男性医師よりも女医が倍在籍しています。
神戸の当歯科医院では1日で治療できる患者様の数は多くありません。それは1回の治療に時間をかけることでできるだけ痛みのない、丁寧な治療を行うためです。それは 1人の医師ではできませんので、それをたくさんの医師やスタッフにより実現します。素晴らしいスタッフ達に恵まれ、インプラント、歯周病治療を始めとする先端歯科医療に励んでいます。日進月歩の情報を40人余りの頭で分析して治療に反映させる力は、他に類を見ないものと、当院最大の自慢です。
内科・神経内科・漢方医療
なんでも相談できる地域のかかりつけ医であること、その医療内容は常に最新にアップデートしてご提供できることを目指しております。
生まれ故郷に歯科医院を開業して30年以上たちました。来る日も来る日も、むし歯との格闘の日々でした。ふるさとの町を世界一むし歯の少ない町にしたいと、今 本気で取り組んでいます。1989年に、新潟県歯科医師会の担当理事として「こどもの歯を守る会」の活動の一環として、フッ素のブクブクうがいを普及する運動に参加し、県内各地で研修会を開催しました。現在、新潟県の12歳児のむし歯の数は1本以下になりました。1980年の5.03本から比べて5分の1です。むし歯のない綺麗な白い歯のお子さんがほとんどになりました。むし歯は予防できるのです。各家庭で、どのような健康づくりをされていますか? 全身の健康、人生の質(QOL)を高めるお口の健康づくりのお役に立ちたいと思います。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません