切創 セッソウ

初診に適した診療科目

切創はどんな病気?

切創とは、表皮や真皮より深く皮下脂肪や筋肉、骨まで達する傷のことを指し、表皮や真皮の『傷』とは区別されます。ガラス片や刃物などの鋭利な器物により生じた切り傷の部分です。医療機関で診察されるまでの応急手当ては、まず傷口が不潔にならないようにして、傷口を圧迫法などで止血することです。手足を受傷した場合は心臓より高い位置に受傷部位を挙げることも効果があります。

主な症状

切創は切り傷のことで症状によっては、破傷風などの感染症や、普通の化膿菌感染を引き起こすことがあるのできちんと適切な処置をしなければなりません。傷の大きさを考慮して、切れた筋、腱、血管、神経などの縫合をを行います。外見上はきれいでも、一番怖いのは感染症だということを忘れずに、きちんと局所洗浄などをして清潔に保っておくことが必要です。

主な原因

外傷の一つである切創とは、刃物や金属、ガラス片など辺縁が鋭利な物が皮膚に接し、一定の方向に力が加わった時に起こる切り傷です。重症度は様々であり、皮膚でとどまる傷もあれば、骨にまで達してしまうものまであります。つまり、損傷した組織の深さと幅により重症度は異なるのです。ナイフのようなもので切りつけられたり、ガラスや金属片に触れ切ってしまうなど原因も様々です。

主な検査と診断

検査方法としては、まず切創の範囲を調べ、続いて深さを調べます。これは、損傷されうる組織として、筋肉、脂肪、腱、動静脈、神経、靭帯が挙げられますが、これらの組織の破壊が部位的であれば自然治癒が見込めるものの、完全に断裂しているような場合には緊急に処置が必要になるからです。つまり検査は、自然治癒が望めるのか、それとも緊急な処置が必要なのかを見極めることが目的となります。

主な治療方法

切創とは皮膚が刃物やガラス等で切れた状態を言います。治療法は、傷の度合いにより変わります。傷口が浅い場合は、細菌から傷口を守るために、消毒をします。そして患部を包帯等で保護して自然に傷口がくっつくのを待ちます。傷が深い場合は常に開いた状態になってしまうので、医療用の糸で傷口を縫います。そしてくっついてきた時期に抜糸を行います。