病名検索

"足・足の指・脚が痛い"と"熱が出る"に関する病名一覧 11件

現在の検索条件

1~10件を表示

適した診療科目:整形外科

大腿骨頸部骨折と聞くと難しい名前ですが、太ももの骨折のことです。高齢者には骨粗鬆症になっている人が多く、転倒すると太い大腿骨でもすぐに折れてしまいます。そして、そのまま寝たきりになってしまう人も少...

適した診療科目:整形外科

膝半月板損傷とは、膝の半月板が損傷する症状です。半月板はひざの関節の間にある軟骨組織で三日月のような形をしています。軟骨にかかるストレスを減らし、膝を安定させるためのクッションの役割を果たしており...

適した診療科目:総合診療科、整形外科

骨のがんと言われる骨腫瘍は、進行が早く骨の周りの肉にも転移するので発見が早くても治療が難しいのです。猛烈な痛みで発見されることが多いですが、発見された時にはすでに手遅れになっていることが多く、見つ...

適した診療科目:整形外科

開放骨折とは、従来は複雑骨折といわれていたもので、骨折した部分の骨が体外に飛び出ている状態のことをいいます。この場合、露出したことにより、骨折部に細菌が感染してしまう可能性があるので、感染に対する...

適した診療科目:内科、整形外科、皮膚科、総合診療科

外傷とは、外部から受けた要因によっておった怪我のことです。多くの人は経験したことがあります。転んでひざをすりむいたり、紙で指を切ってしまったりということも、小さいことではありますがふくまれます。病...

適した診療科目:皮膚科

蜂巣織炎は、進展性の化膿性炎症であり、主に黄色ブドウ球菌が原因となる場合が多いですが、化膿連鎖球菌など他の細菌によって生じることもあります。症状は、広範囲に赤く硬くなって腫れ、熱感とさまざまな痛み...

適した診療科目:血液内科

ビタミンa中毒とは、その名の通りビタミンaを取りすぎたことにより起こるもので、激しい頭痛や疲労感、四肢の痛み、肝機能障害などの症状があります。そして、最も怖いのが、数日後から発生する皮膚のはがれです...

適した診療科目:感染症内科

咬傷感染とは、動物咬まれその傷口から細菌に感染することを言います。ペットを飼っている場合、特に注意が必要なのはパスツレラ症です。これは犬や猫の口や爪などに常在菌として存在するパスツレラ菌が、人体に...

適した診療科目:神経科、神経内科、整形外科

閉鎖神経痛とは、神経痛の一種のことで閉鎖神経と言う大腿内側面の皮膚の知覚神経や股関節を構成している内転筋などを支配している神経が原因となって神経に痛みが出る神経痛のことです。閉鎖神経痛では、膝から...

適した診療科目:神経科、神経内科

対まひとは、脊髄損傷に代表される、脊髄に起因する両下肢の麻痺のことです。足を自分で動かす機能である随意運動と感覚が残存している状態が不全麻痺、随意運動と感覚の両方が消失している状態を完全麻痺といわ...