院長の小坂英和です。このたび、都島区毛馬町に内科全般と消化器(特に胃・大腸カメラ) のクリニックを開院させていただくことになりました。これまでの経験を活かし、内科全般、 内視鏡検査を通じて地域医療に貢献したいと考えています。特に、内視鏡検査については豊富な検査実績があり、 力を入れていきます。胃・大腸がんは日本人の死因の上位に入っているにもかかわらず、 検査、特に大腸カメラは抵抗がある方が多く、 予防という観点では不十分な状況です。胃・大腸がんは内視鏡検査によって確実に予防できると疾患ですので、「気軽に」「楽に」検査を受けて頂ける体制をつくって、 地域の胃がん・大腸がんの撲滅を目指して参ります。
メタボリックシンドローム、ロコモティブシンドローム、そして認知症。この3つが地域医療を担う総合診療医が対応すべき疾患群であると考えています。超高齢社会に突入している現状に、対応して参ります。
数あるクリニックの中から当院のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。私はこれまで救急、集中治療を中心に医療を行ってまいりました。その中で、住み慣れた自宅で暮らしたい、帰りたいという気持ちがあるにも関わらず、充分な医療支援が得られない為、止む無く施設入所される患者さんや、自宅に帰っても充分なケアを得られない為すぐに戻ってこられる患者さんを沢山目の当たりにしてまいりました。また、数年前私は最愛の祖母を亡くしました。体調不良を訴えた時には既に、癌末期の状態でありました。医療従事者故、あらゆる事が想定され、とても辛く心底医師になった事を後悔する日々でした。しかしながら、医師故に最善の医療を提供でき、亡くなる前日には入浴をし、当日も歩いてトイレに行き、父と私の腕の中で最期を迎えました。病院でもなく、施設でもなく、自宅で最期を迎えるというのは家族にとっても掛け替えのない事です。少しでも、その様な方々の助けになる事が出来ればと思っております。
ウィルクリニックの治療方針は“根拠に基づいた正しい治療を提供すること”です。やみくもに新しい機械や治療を導入するのではなく、効果が証明された治療を厳選し、できるだけ痛みの少ない、安全な治療を丁寧に提供すること、そして治療したことがお一人お一人の幸せにつながることを理念としています。 私は、一回一回の治療に常に真剣に向き合う気持ち、その治療を喜んで通ってくださる患者様、そして治療をチームで支えてくれるスタッフ、そのどれか一つが欠けてもウィルクリニックは成り立たないと考えています。多くの方に支えられ、応援していただいた一つ一つのことが積み重ねられ今日のウィルクリニックがあります。これまで足を運んで頂いた全ての患者様にこの場をお借りして感謝申し上げたいと思います。これからも皆様に喜んで頂けるよう日々精進してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
認知症 統合失調症 うつ、不眠、適応障害 思春期、スポーツ精神医学
『明るく楽しく元気で素敵に生きる』をテーマに日常診療に取り組んでいます。体の痛み、スポーツ障害、老化、膠原病、美容、更年期障害と扱う疾患はあらゆる世代が対象です。最先端の知識技術を提供する傍ら、人と人との関わりを大切にしていきたいと考えています。私は大学病院では、リウマチ、変形性関節症、骨粗鬆症、ターミナルケアの治療とリハビリテーションとペインクリニックの研究と臨床を担当させて頂きました、その経験から星野仙一氏の招聘のもと中日ドラゴンズのチームドクターを務め 1999 年の優勝を経験させて頂きました。それ以降、メジャーリーガー、プロゴルファー、 J リーガー、力士の治療とコンディショニングにたずさわってまいりました。美容においては高名な女優、モデルの方の美と老化に対する戦いを経験させて頂きました。私の経験は皆様のお役に立つと思います。一度クリニックにおいでください お話を聞かせてください 。 >>
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません