国府台整形外科院長の鈴木大輔と申します。当院は昭和53年6月15日、静岡県磐田市国府台に開院いたしました。平成27年4月1日より前院長(鈴木暉男)より引き継ぎ、院長に就任いたしました。私は今まで整形外科専門医として多くの患者さまの治療を行ってきました。これまでの経験を生かし、地域に密着した、信頼される「かかりつけ医」として、一人一人の患者さまに適切な医療提供ができるよう心がけております。必要と思われる治療内容をしっかりと説明させていただいたうえで、他の医療スタッフとともに診療させていただきます。また、当院の診療体制では治療が難しいと判断した場合は、高次機能病院へ速やかにご紹介させていただきます。地域医療は患者さまを中心として、多くの医療機関との連携がなければ達成できません。これからも地域に密着した整形外科として、病気やケガの治療や予防を通して皆さまの健康をサポートできるように努力して参りたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
なごみ泌尿器科クリニック院長の城間と申します。この度は当院のページをご覧いただきありがとうございます。私は平成13年5月に沖縄県那覇市の泉崎病院にて泌尿器科を新規開設し、おもろまちメディカルセンターとして移転改名後も、泌尿器科疾患および血液透析の診療を行ってまいりました。ここ数年は患者様からの認知度も増し、泌尿器科外来受診者は増加しておりますが、病院の診療体制では一人一人の患者様に時間をかけることが難しく、患者様の訴えが十分に聞ける外来診療を目指し、平成27年1月13日(火)に「なごみ泌尿器科クリニック」を新規開業致しました。クリニックではこれ迄の経験を生かし、泌尿器科診療に精通した専任スタッフと共に、患者様に満足して頂ける医療を提供して行く所存であります。
はじめまして、「神前クリニック」院長 神前 正幸(かみまえ せいこう)と申します。私は、今まで胃がん、大腸がんの内視鏡での診断と治療を行って参りました。胃がん・大腸がんは、定期的な検査を行い早期発見と早期治療をすることが身体的にも金銭的にも負担が少なく重要であります。また、肛門疾患の症状は、あまり人には見せたくないものですが、早期治療が重要です。神前クリニックを胃カメラ・大腸カメラ・痔(ぢ)の診察と治療にご利用くださいませ。皆様の健康と長寿を心より祈っております。どうぞ宜しく御願い申し上げます。
健康とは医者や病院のものではなく、数少ない自分の貴重な財産の一つ であると考えます。「昔はこんなじゃなかった」という言葉をよく聞きます。今日の状態が明日も続いて当然だと考えている方が多いようです。最近、未病という言葉を耳にします。これは病気として外に芽を出す前の病気の種です。検査数値に異常がないことが健康と考えていると、病気を指摘された頃 には加齢による当然の変化さえも受け入れられずに不安が芽を出すの です。検査数値に振り回されて一喜一憂している方も少なくありません。認知症やうつ病で人間関係の悩みを相談できる人がまわりにいない等、 メンタルな問題も多くなりました。ストレス(悩み苦しみ)とは思い通りになら ないことから生じます。放置すると疲労となり、凝り、張り、痛みという 自覚症状につながります。病は気からと言います。とりこし苦労をするのはやめましょう。憂いはもったいない生き方です。だいじょうぶ。「今ここ」から始められます。私でよければお手伝いをさせてください。
昭和43年、滑川市上小泉に整形外科、外科の診療所として「野尻外科医院」を開設。平成27年、地域医療の存続を目的に、医療法人らぽーる へ改組。同年10月1日、医療機関名称を「ひまわりクリニック」へ変更、また、整形外科、外科に内科を追加し、診療を開始する。
内科、脳神経外科を中心に腰や膝の痛みなど何でもご相談してください
平成27年5月、阪急神崎川駅前にしま眼科クリニック開業いたしました。目は、身体全体からみれば小さな器官ですが、人間は目から約8割の情報を得ているといわれています。私たちは、日常生活の中で何気なく、ものを見て、形や色、遠近などを識別 しているのですが、生きていくために必要な多くの情報を私たちは目を通じて得ており、その果たす役割は重大です。社会の高齢化や生活環境の変化とともに、白内障、緑内障、糖尿病網膜症など、眼科の疾病もますます多様化しています。またパソコン等の影響で、眼精疲労やドライアイ、屈折異常などの症例も増加しています。これまで私は大学病院からクリニックまで様々な環境で、白内障・屈折矯正手術・緑内障・網膜硝子体疾患を中心として眼科診療に従事してきました。これまでの経験を生かし、みなさまの眼の安心を支えられるような医療提供を目指します。全ては患者さんのために。地域医療に専念してゆきますのでよろしくお願い申し上げます。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません