はじめまして。蒲生 忠継(がもう ただつぐ)と申します。 この度、ご縁あって十日市場町でクリニックを開院させていただくことになりました。身近にいて信頼できるかかりつけ医となり、地域の皆様が健康的で心豊かな生活を送ることができるようお手伝いさせていただきます。 「患者様を自分の家族や大切な人のように思い接すること」を信条とし、「人にやさしい医療」を心がけてまいります。これまで私は大学病院や地域基幹病院を中心に日々診療を行ってきました。専門である心臓病はもちろんのこと、その予防に重要な高血圧・糖尿病・高コレステロール血症・喫煙といった生活習慣病の管理、また、他の診療科とも連携しながら様々な病気について対応してきた経験がございます。 できるだけ早く地域に根差したクリニックとなれるよう、スタッフ一同、心をこめて取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
祖父がこの地に開院して70年をむかえました。 私自身この町で生まれ育ち、平成8年より、三代目院長としてこの岡部医院を受け継ぎました。 育ててもらったこの地域のために少しでもお役に立つ事ができればと思い、日々診療にあたらせていただいています。 風邪やちょっとした体調の変化など、気になる事を気軽に何でもご相談にいらしてください。
2019年に開業いたしました。 来院された患者さんと話をしていると、その方の中にある生命力が芽吹いてくるのを感じることが多々あります。それは、長い冬の後にはるかぜを感じる瞬間に重なります。そのお手伝いができるようなクリニックでありたいと思います。
初めまして、院長の藤野茂樹と申します。 当院は東⼾塚で36年間地域の外科系ファミリードクターとして診療してまいりましたが、この度リニューアルし、消化器内科、内視鏡内科を開設することになりました。 今まで⼤腸検査ができないためご迷惑をおかけしていましたが、ようやく解消できることになりました。 当院では内視鏡診断と治療技術を駆使して、ひとりでも多くの患者様に満⾜頂けるような医療を提供することをクリニックの理念として掲げております。 また、外科、整形外科につきまして、今まで通り地域の皆様の健康をサポートしてまいります。
2021年4月1日付を持ちまして、横浜鶴見リハビリテーション病院の院長を拝命しました吉田勝明でございます。 現在、医療を取り巻く情勢は格段に厳しく、より的確な経営判断が求められています。新院長として、これまでの経験を活かし、新たな思いを持って「不断の努力」で取組む所存です。 当院は2019年6月に初代院長 新江良一先生の下、回復期リハビリテーション・医療療養機能を持つ計228床で開設しました。 回復期リハビリテーションでは、患者さまごとのプログラムに基づき、医師・看護師・各療法士のみならず多職種による集中的なリハビリテーションを提供し、機能の回復や日常生活で必要な動作の改善を図り、寝たきり防止と社会や家庭への復帰をサポートいたします。 医療療養病棟では、多職種により患者さまごとに快適にお過ごしいただけるようサポート体制を整え、安心できる医療を提供します。 新院長として全力を尽くし、診療・病院の運営・マネージメント等に責務を果たしてまいります。 新型コロナウイルスの影響の中、医療も厳しい状況が続いています。しかし、いかなる情勢下にあっても、当院は揺らぐことなく地域貢献を通じて確固たる方向性を持ち『愛し愛される病院』を目指し、職員一丸となって邁進してまいりますので、今後とも、どうぞ変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません