皆様はじめまして。この度この藤沢の地でクリニックを開業致します髙木 剛(たけし)と申します。出身は東京都なのですが、多摩川を挟んですぐ川崎市である大田区出身ですから幼少期からTVKを観て育っています。なので神奈川県には昔から勝手に親近感を覚えています。祖父が医師であったこともありそれまで通っていた大学を中途退学して医学の道を志しました。大学受験を経験せずに附属高校からの進学でしたのでそれは大変な苦労を強いられました。しかしながら親族や、高校時代にラグビー部で全国大会出場に導いてくれた恩師や仲間たちの支えもあり医学部入学試験、医師国家試験に合格することが出来ました。大学時代を風光明媚で名高い北陸は金沢で過ごし、地方都市の素晴らしい文化に触れ、そこで得た恩人や仲間たちは私の一生の財産です。周囲に他に医師がいなかったこともあり、何でも診られるようになりたいとの思いから一般外科医を志し外科学教室に入局。その後心臓血管外科専門医となりました。患者様の命を救うことと自己の研鑽のために、24時間365日オンコール体制で約15年間を過ごしました。地域医療の大切さを再認識しました。これからは地域の皆様にこれまで受けてきた御恩を良い形で還元出来るような医療を心掛けます。もとより浅学非才の身ですが何卒よろしくお願い申し上げます。
初めまして、2021年4月より入澤クリニックの院長となりました、入澤友輔と申します。 父が1993年3月にこの地で開業をし、この度私がそれを継承する形となりました。 医師になり、15年程、大学病院に所属し心臓血管外科医として勤務しておりました。 今までは、人の生き死にに直結するような病気や手術に携わっておりました。心臓や大動脈の病気は、通常の癌などの内科疾患と比較して、患者様はいきなり、生死の選択を迫られることが少なくありません。 そのため、患者様及び御家族には、それを受け入れる時間がとても少ないのです。私が手術を執刀して、患者様・御家族よりとても感謝をされることもあれば、助けられず、御家族に悲しい思いをさせたこともありました。 これからはそのような病気に至る前に、早期発見をし、病気の発症を予防するように努めてまいりたいと思っております。父がおよそ四半世紀、地域に根差した医療を行ってきましたが、今度は私がそれを継承し、少なくとも向こう四半世紀(併せて半世紀)、地域医療の発展に貢献したいと思っております。得意とする科・分野は循環器科(心臓や血管)、動脈硬化につながる生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病)です。
相模大野の小児科専門医院、谷口台医院です。地域のかかりつけ医として皆様の健康のサポートをしていきたいと願っております。 当院では患者様の不安を出来るだけ取り除けるよう、会話を大切にし、親しみを持っていただけるような診療を心がけております。 地域の方々の健康を共に考えていきたいと考えております。 お身体のことで気になることがございましたら、お気軽にご相談下さい。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません