整形外科専門医 ─ 男性医師 ─ 14ページ目 の医師検索

1,511 人見つかりました
出身医学部・歯学部

専門医資格
除外

開業エリア

医師名の一部

もっと詳しい条件
性別
趣味
血液型

1,511件中 261~280件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
院長

藤田 光裕

整形外科専門医
所属
藤田整形外科
(東京都武蔵野市)
出身大学
日本大学医学部
患者様へのご挨拶

藤田整形外科は武蔵野市吉祥寺駅南口より徒歩3分という交通の便がいい所で、整形外科・内科・リハビリテーション科の診療をしています。当院は昭和48年9月に開院し、地域に密着した医療を続けてきております。平成16年に先代の院長から代を受け継ぎ、以前と変わらぬ診療を行っております。得意分野はカルシウム外来(骨粗鬆症の予防と治療を目的とした外来)・成人病外来(週1回非常勤内科医による)・東洋医学・良導絡です。痛みや不安を少しでも取り除いてさしあげられるように心のケアにも心がけて診療しています。また、クリニックの階段には昇り降りの不自由な方のための斜降機がございますので、無理なく通院していただけます。どうぞお気軽にご来院ご相談ください。>

院長 理事長

桑原 眞人

整形外科専門医
所属
土居整形外科
(東京都杉並区)
出身大学
滋賀医科大学
院長 医学博士

今本 雅彦

整形外科専門医
所属
あやせ慶友整形外科
(東京都足立区)
出身大学
慶應義塾大学医学部
患者様へのご挨拶

私が今までひたむきに、時に試行錯誤しながら培ってきた知識と技術を、皆様のために役立てます。膝や腰の痛みを少しでも和らげ、患者さんの目線にたった医療を心がけてまいります。明るく誠実なスタッフがお手伝いいたします。どうぞ一度、ご来院ください。よろしくお願いいたします。

医師 (金曜日診療)

谷口 晶

整形外科専門医形成外科専門医
所属
きたよし皮膚科形成外科
(兵庫県神戸市中央区)
出身大学
大阪大学医学部
院長

北吉 光

整形外科専門医
所属
きたよし皮膚科形成外科
(兵庫県神戸市中央区)
出身大学
奈良県立医科大学
患者様へのご挨拶

基本的な診療のコンセプトは、皮膚のこと、ケガのこと、腰痛のこと、美容の悩みなど、皆様の身近な相談相手として、神戸・三宮に根ざしたクリニックとして皆様に貢献することです。皆様のお役にたてるよう日々邁進してまいりますので、変わらずきたよし皮膚科形成外科をよろしくお願い申し上げます。

院長

中山 健児

整形外科専門医
所属
なかやまクリニック
(東京都新宿区)
出身大学
筑波大学医学群
患者様へのご挨拶

・「整形外科専門医」として蓄積した技術・経験を駆使して地域住民の健康維持に貢献したい。・新宿の下町・山吹町の「町の家庭医」として一般診療や在宅診療を行っていきたい。・大病院が林立し高度先端医療を容易に利用できる地区【新宿】だからこそ、『優れた連携医』でありたい。・「格闘医師」の草分けとして、スポーツ・格闘技を志す皆様方のお役に立ちたい。と考えております。

院長 医学博士

榎 謙一郎

リウマチ専門医整形外科専門医
所属
渋谷サンクスクリニック
(東京都渋谷区)
出身大学
順天堂大学医学部
院長

笠原 悌司

整形外科専門医認定脊椎・脊髄医専門医認定運動器リハビリテーション医専門医AKA専門医/指導医
所属
笠原整形外科
(東京都国分寺市)
出身大学
岡山大学医学部
患者様へのご挨拶

出身の都立府中病院整形外科が、多摩総合医療センター整形外科になって、簡単に紹介予約が取りにくくなりました。整形外科も手・肩関節・脊椎・股関節・膝関節・足などに専門分化してきた事もあり、笠原整形外科では治療に難渋するような症例は、肩・手・足などは専門医の判断を仰ぐ事を第一にしています。私自身は整形外科専門医・脊椎脊髄病医・リハビリテーション医です。むちうち(今は「外傷性頚部症候群」と病名が変わっています)などの交通事故診療,腰痛・坐骨神経痛,頚部痛・肩こりの保存治療,関節可動域障害や歩行訓練などのリハビリ疾患を専門にしています。笠原整形外科では上記整形外科疾患の保存的治療として,リハビリテーション・神経ブロック・関節注射・薬物治療(リリカやトラムセットなどの新しい鎮痛剤が有効な事が多いです)などを行っています。また骨粗鬆症の治療薬がこの数年画期的に変わってきています。骨密度を測定し,確実に骨密度を上げる薬物の選択が可能となりました。これについても取り組んでいます。

院長 医学博士

坂本 篤彦

整形外科専門医認定リウマチ医専門医
所属
坂本整形外科クリニック
(東京都練馬区)
出身大学
日本大学医学部
院長 医学博士

日置 繁

整形外科専門医リウマチ専門医リハビリテーション専門医
所属
みほクリニック
(茨城県稲敷郡美浦村)
患者様へのご挨拶

1987年筑波大学医学専門学群を卒業、その後、筑波大学附属病院整形外科関連施設で研修し、
レジデント終了後は茨城県立医療大学助手としてリハビリテーション分野に関与、
外傷が中心の三次救急病院である茨城西南医療センター病院整形外科部長を経験し、
救急の初期治療から回復期病棟・老人保健施設まで区切りなく対応できる社会医療法人つくばセントラル病院にて整形外科部長を務め、
このたび当クリニック院長に就任いたしました。
整形外科分野全般への対応は可能ですが、専門分野は膝関節、スポーツ外傷・障害です。
人工関節や関節鏡視下前十字靭帯再建などの手術も行っておりましたが、
今後は投薬、トレーニングや装具による対応など行わせていただき、手術が必要な方は遅滞なく紹介させていただきます。

医学博士

吉永 勝訓

整形外科専門医
所属
森の病院 成田リハビリテーション病院
(千葉県成田市)
出身大学
千葉大学医学部
院長 医学博士

大谷 俊郎

整形外科専門医
所属
森の病院 成田リハビリテーション病院
(千葉県成田市)
出身大学
慶應義塾大学医学部
患者様へのご挨拶

当院は2017年5月の開設以来、脳疾患や脊椎・脊髄疾患、骨折後、関節置換術後などの運動器疾患などの方々に対して、回復期リハビリテーションを行うための専門病院として地域医療に貢献してまいりました。急性期の病状は落ち着いたものの、まだ日常生活が自立できず自宅退院がむずかしい方々に対して、入院して集中的にリハビリテーションに取り組んでいただき、より早期の回復をめざすことを目的としております。
建築家の隈 研吾氏設計の「森の病院」というコンセプトのもと、明るくゆったりとした療養環境の中で、リハビリテーションに特化した高度専門職や良質な医療スタッフが連携しながら、さまざまな医療機器を駆使し、患者様中心のリハビリテーションを展開いたします。
当院は、成田駅から約8kmの成田空港西側に位置しております。近在の拠点医療施設や隣接する医療圏に留まらず、より広い地域の病院との連携も図りながら、患者様一人ひとりに寄り添った心温まる医療体制を構築し、皆様に愛される病院をめざしてまいります。

院長 医学博士

武山 憲行

整形外科専門医
所属
吉野町横東整形外科
(神奈川県横浜市南区)
出身大学
獨協医科大学
院長

大成 健介

整形外科専門医
所属
南太田整形外科リハビリテーションクリニック
(神奈川県横浜市南区)
出身大学
東北大学医学部
院長

原 正道

整形外科専門医
所属
井土ケ谷整形外科リハビリクリニック
(神奈川県横浜市南区)
出身大学
東京慈恵会医科大学
患者様へのご挨拶

2024年11月、横浜市南区・井土ヶ谷に整形外科クリニックを開院させていただきました、原と申します。
大学卒業後25年間、整形外科とリハビリテーション一筋で診療に携わってまいりました。
このたび、これまでの経験と知識を活かし、生まれ育った横浜市南区・井土ヶ谷の皆さまに、より良い医療をお届けできるよう努めて参りますので宜しくお願い致します。
当院はクリニックステーション井土ヶ谷(医療モール)内に位置し、地域の中核病院とも連携しながら、最新の医療と安心できる診療体制を整えております。
「整形外科のことなら何でも相談できるクリニック」として、地域に根ざした医療を目指します。

院長

神田 健博

整形外科専門医リウマチ専門医
所属
神田整形外科
(神奈川県横浜市緑区)
出身大学
弘前大学医学部
患者様へのご挨拶

1999.5.7に、鴨居で池田先生の後を継承させて頂くかたちで、整形外科を開業致しました。
2015.1.13より現在の鴨居1-4-6 ベテル1F・2Fに移転して診療をさせて頂いています。
ビルの名前のベテル(Bethel)は、神の家・天の門 という意味で、旧約聖書の創世記28章に出てきます。
整形外科の診療は、以前と変わらず整形外科一般(腰痛、肩こり、膝の痛み、五十肩、腱鞘炎など)、外傷(骨折、捻挫、靭帯損傷など)、骨粗鬆症、関節リウマチなど、幅広く診察させて頂きます。
漢方治療にも力を入れています。また、骨密度検査(DXA法)も出来ます。
リハビリテーションは、今までの機械による治療も最新の牽引器やウォーターベッドなど充実しています。
予約制ですが、理学療法士による運動療法も取り入れています。ご高齢の方も、運動療法によって関節の動きが良くなり、筋力もついて転倒予防の効果があります。骨粗鬆症やサルコペニア(筋力減少症)にも効果があります。こどものスポーツ障害に対しても治療しています。
必要がある場合は、近隣の病院をご紹介させて頂きます。
当院にいらしてくださった方が、肉体の痛みだけではなく心の悩みも癒されますように、祈りながら治療させて頂いています。
個人的には、1999.8.22大和カルバリーチャペルの大川従道牧師より洗礼を受け、クリスチャン(プロテスタント)になりました。現在は、支協会の鴨居の横浜カルバリーチャペルに所属しています。

院長

片野 素昭

整形外科専門医
所属
かたの整形外科クリニック
(神奈川県横浜市緑区)
出身大学
東京医科大学
患者様へのご挨拶

これまでの経験を活かし、地域の皆様に安心と安らぎの場を提供させていただきたいと思っております。微力ながら地域医療の向上発展に尽くす所存でございます。
患者様の症状緩和、健康維持に努めてまいります。

院長 医学博士

田辺 博宣

整形外科専門医
所属
たなべ整形外科 横浜脊椎オペクリニック
(神奈川県横浜市緑区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

高齢化が進行した現代において、腰痛、しびれ、歩行困難などの脊椎や関節の障害は、よりよい日常生活を送る上で障害になります。こうした症状の原因を理解し、改善していくことは、人生を楽しく生きる上でとても重要です。
私は、約20年の医師のキャリアで、主に脊椎疾患、変形性関節症を中心に業務に携わってきました。手術以外の治療にも興味を抱き、積極的に保存治療(運動療法、腰痛・神経ブロック、再生医療治療など)を行ってまいりました。
保存治療で治らずどうしても手術が必要な場合には、最新で安全、確実な低侵襲の脊椎手術を提供しています。
また脊椎疾患に限らず、ひざ関節などの痛みでも、症状に合わせ適切な治療法を選択し治療を行います。
自分の家族だったらどうするかをモットーに、患者さんが笑顔で帰れる、そんなクリニックを目指してまいります。

院長

武石 浩欣

整形外科専門医
所属
鴨居整形外科
(神奈川県横浜市緑区)
出身大学
東海大学医学部
患者様へのご挨拶

令和6年4月1日より、鴨居整形外科院長に就任しました武石 浩欣(たけいし ひろき)と申します。
平成9年に東海大学を卒業後、東海大学整形外科に在職し、大学病院と都内、神奈川県、千葉県の関連病院で、10年間研鑽を積んでまいりました。その後15年、相模原市内の総合病院で、整形外科部長として地域医療に従事してまいりました。
当院は皆様が体の不調や痛みを改善し、笑顔で日常生活を送ることができるお手伝いをしたいと考えています。一般整形外科疾患はもとより、予防医療も重点的にに取り組んでまいりたいと思っております。ご気軽にご相談ください。
地域の皆様から信頼されるクリニックを目指し、スタッフ一同、努力する所存でございますので宜しくお願い致します。

名誉院長

青木 健

整形外科専門医
所属
青木整形外科
(神奈川県横浜市保土ケ谷区)
出身大学
横浜市立大学医学部
患者様へのご挨拶

当院は星川に昭和55年に開院し、これまで地域のかかりつけ医としてご高齢の患者さんから子供さんまで、幅広い年齢層の患者さんを診て参りました。
近年は高齢化が進み、特に膝や腰の痛み(例えば膝関節症、腰部脊柱管狭窄症、骨粗鬆症)などで悩んでいる患者さんが多くなっています。
このような運動器の障害を「ロコモティブシンドローム」といいますが、その予防と治療の一環として注射や薬での痛みの軽減だけでなく、リハビリテーションも重視しております。
できる限り手術に至らないよう、また自立した生活ができる健康寿命を延ばせるような診療を心掛けています。
整形外科医としての50年余りの経験を活かし、横浜市での講演やハマトレなどの体操指導で、地域支援にも参加しています。
今後も患者さんの希望にできる限り寄り添い、健康に生活を送れるよう、親切、丁寧な診療に心掛け、整形外科以外の疾患も気軽に相談できる家庭医の役割もしていきたいと思っております。

1,511件中 261~280件を表示