生殖医療を生涯の仕事と決めてから15年が経過しました。私が始めた頃は全例、全身麻酔をしてたくさんの卵を採取し、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)と格闘の日々でした。この15年間で生殖医療はめまぐるしい進歩を遂げております。しかし、それでもまだわが子と抱くことができずにいるご夫婦もたくさんいらっしゃるのが現実です。それぞれの方で妊娠しにくい理由が違います。原因が違う方に同じ治療をしていてもそれは時間と労力の無駄です。しかし、そのためには、我々がたくさんの治療に対する引き出しをもっていなければなりません。そして、受けていただく治療内容に十分ご納得いただき、共にゴールに向かって進んでいきたいと思っております。生殖医療に携わる医師として、一人でも多くの悩んでいる方の手助けとなり、一人でも多くの女性が愛あふれる母になれますよう、全力で取り組んでいきたいと思います。
はなおかレディースクリニックは開業して5年が経過し、多くのお子さんをご希望されている方の治療を行ってきました。患者さまのご要望に応えるため、当クリニックは体外受精導入の方針といたしました。現在6組に1組が不妊治療を受け、毎年32人に1人の子供が体外受精児です。わたくしたち雙葉会は働く女性の立場に立っての医療を続けていくために新たなステップをスタートします。アクセス抜群の山手線沿線、大崎駅徒歩2分の大崎ゲートシティー内にて体外受精をスタートします。
この度、内科クリニックを開業することになりました。 生まれも育ちも世田谷で三軒茶屋にも住んでいたこともございます、この世田谷の地で皆さまの健康のためにお役に立って行く所存です。 もちろん、高血圧、脂質代謝異常症、高尿酸血症(痛風)、肝機能異常など健康診断で気になる値がある方をはじめメタボリックシンドローム、貧血、アレルギー性鼻炎、花粉症、頭痛、咳など内科一般的な症状の治療、糖尿病や女性に多い甲状腺疾患(バセドー氏病、橋本病)、は私の得意分野ですのでぜひご相談下さい。
花岡嘉奈子の夫をしております。現在、都内病院にて日々勉強しております。皆様のお役に立てれるように頑張りますのでよろしくお願いいたします。わたくしはほとんどクリニックにはおりませんが妻が鬼のかく乱で病に伏した場合など急に診療していることもございますかとも思いますので、その際はよろしくお願いいたします。
2008年9月13日、閑静な大森駅前にクリニックを開院させていただきました。産婦人科医となり早いもので17年経ちました。東邦大学大森医療センターから伊藤メディカルクリニックを経て、ようやく自分の満足のいくクリニックを開くことになりました。これからも今までと同じように患者様側にたった思いやりのある診療をよりいっそう心がけてまいりたいと思っております。産婦人科に受診することに抵抗のある方も気軽に受診できるようなホームドクターを目指して日々丁寧な診療をしていきたいと思っております。心配なことがありましたら、ひとりで悩まずお気軽にいらっしゃってください。婦人科は受診しにくい科と思っているかもしれませんが、全然そんなことありませんよ。気楽にいらしてください。婦人科的な問題を認めた場合は一緒に考え相談し解決していきましょうね。
当院は受診された時に島津山眼科かかって良かったと思っていただけるようなクリニックを目指しております。また、なるべくわかりやすいような説明をさせていただくよう心がけております。お気軽に受診していただければと思っております。島津山には曽祖父の代から居住しており、以前より地元で開業して皆様のお役に立ちたいと思っておりました。当院は島津山から少し外れた場所にありますが、このような思いから島津山眼科という名称に致しました。
東京都中野区のJR東中野駅すぐのクリニックです。主に内科・老年病・神経内科を専門の立場により近隣の皆様のホームドクターとして診察させていただきます。また、日本神経学会および日本老年学会認定専門医としての知識を活かし神経難病・在宅医療にも力を入れており、寝たきりの患者さんへの定期的な訪問診療もいたしております。
東邦大学医学部附属病院、関連病院勤務を経て、埼玉県川口市の川口駅前医療モールに三宅耳鼻咽喉科を開院いたしました。これからはホームドクターとして、何でも相談できる耳鼻咽喉科クリニックをめざしていきたいと思います。必要に応じて適切な高度医療をご紹介いたします。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。 ※お電話での対応は行っておりません