「発疹」症状の「舌が痛い」に関する病名一覧
正中菱形舌炎
正中菱形舌炎とは舌背部正中後方の3分の1の部位に、菱形や楕円形の乳頭のない赤い平滑な部分が存在する状態を言います。病名は舌の炎症と言いますが、厳密にいうと炎症ではありません。何故このような状態になる...
ビタミンB6欠乏症
ビタミンB6はアミノ酸の代謝や神経伝達に用いられ、不足すると皮膚炎やてんかん発作、貧血などの症状を生じます。腸内細菌からも合成されるので、欠乏することは少ないですが、欠乏状態になったときビタミンB6欠...
口のカンジダ症
口のカンジダ症とは口の中にカンジダ菌という真菌が異常に繁殖して起こる病気で口腔カンジダ症とも呼ばれます。カンジダはもともと口の中や消化管、腟などに常にある常在菌で、通常の場合人体に影響を及ぼすこと...
口内炎
口内炎とは、口腔内や舌、唇の内側などの粘膜にできる炎症の事です。噛んでしまったり不正咬合による歯の刺激などから起こったり、ビタミン不足やストレスでもできてしまう事があります。また、ウイルスや細菌に...