病名検索

"聞こえにくい・聞こえない"に関する病名一覧 74件

現在の検索条件

51~60件を表示

適した診療科目:総合診療科

体内で免疫グロブリンGが全く作られない場合を無ガンマグロブリン血症、正常の20パーセント以下しか作られていない場合を低ガンマグロブリン血症と呼びます。免疫グロブリンGが体内で量的に不足、もしくは質的に...

適した診療科目:耳鼻咽喉科

一側性難聴とは、一言で言うと片耳だけ難聴状態にあることです。難聴側でのスピーチや音の理解は難しいです。さらにノイズがある場所での聞き取りも困難になります。難聴が精神的ダメージや学業不振にも少なから...

適した診療科目:耳鼻咽喉科

遺伝性難聴とは、遺伝性の異常により引き起こされる難聴です。教育上配慮を必要とする程度のものは出生の1000分の1の頻度であるとされますが、遺伝性のものはその約半数を占めています。遺伝形式によっていくつか...

適した診療科目:耳鼻咽喉科

外傷性鼓膜穿孔とは外的な要因、例えば平手打ちを受けたり綿棒などによる耳かき行為、耳管への異物侵入等による強い衝撃で鼓膜が損傷し破れるという症状です。これらの要因は主に異物が直接鼓膜を穿孔する直達性...

適した診療科目:耳鼻咽喉科

耳元の近くでないと音が聞こえない状態のことを高度難聴といいます。音がほとんど聞こえない状態なので日常生活に支障が出ます。声が聞こえないので、人との会話がスムーズに行なえなくなります。耳鼻咽喉科に通...

適した診療科目:小児科、感染症内科

修飾麻疹は、過去のワクチン接種や母親の体からの抗体移行などにより麻疹に対して不完全でありながらも免疫をもつ人が、麻疹ウイルスに感染して発症する不完全型麻疹のことです。通常の麻疹と同じ症状を生じます...

適した診療科目:内科

中枢性甲状腺機能低下症とは、ホルモン低下や分泌が上手くいかなくなる病のことをいいます。甲状腺ホルモンに何らかの原因があり、異常が生じている状態でもあります。治療する必要があるかどうかは、人によって...

適した診療科目:小児科、神経内科、心療内科

単純部分発作(たんじゅんぶぶんほっさ)という発作についてです。てんかん発作の中のひとつですが、この中で一番単純な発作のタイプです。左口角が引きつれる場合は右脳の顔面領域に、右手のみが痙攣(けいれん)す...

適した診療科目:耳鼻咽喉科

悪性外耳道炎(あくせいがいじどうえん)についてです。緑膿菌(りょくのうきん)による外耳道感染症のひとつです。壊死性変化(えしせいへんか)の強い炎症で様々な脳神経症状を起こし、難治性で予後は不良です。原因...

適した診療科目:耳鼻咽喉科

外耳道閉鎖症とは、耳の穴が塞がっている状態の病気です。まず生まれつき耳の穴が塞がっている状態で産まれてくる場合もありますし、今まで異常がなかったのに、耳の炎症や火傷、外部から慢性的に圧力がかかった...