病名検索

"目がかすむ・見えづらい"に関する病名一覧 169件

現在の検索条件

41~50件を表示

適した診療科目:眼科

網膜は眼球の奥にあって光を感じ取る膜です。網膜の中心、直径3mm程度の部分を黄斑といい、視機能に重要な部分です。加齢黄斑変性は、加齢に伴い黄斑が傷む病気です。萎縮型と滲出型に分けられますが、おもに滲出...

適した診療科目:眼科

網膜色素変性症とは眼の中の網膜に異常をきたす遺伝性、進行性の病気です。この病気では杆体細胞という網膜の中の視細胞の一つに障害をおこすことで視力の低下や暗いところが見えにくくなる、視野が狭くなるなど...

適した診療科目:眼科

網膜剥離とは、網膜に穴が開いて網膜が剥がれ、視力が低下する病気です。痛みを伴わないために発見が遅れる場合がありますが、前兆として何かを見ているときに黒い虫のようなものが動いて見える飛蚊症を生じるこ...

適した診療科目:眼科

眼球に入ってくる光は角膜と水晶体を通って網膜に焦点を結び、網膜で受け取った光の情報は視神経を通って頭に伝わります。近視とは焦点が網膜より手前で結んでしまい近くはピントが合い見えますが遠くはピントが...

適した診療科目:眼科

一般的に、乱視とは正確に見ることができずに、ぼやけて見えてしまう現象のことです。このため、はっきりと目標物を見れないために、細かい字などで書かれた書類などを読み取ることができないなどの問題がありま...

適した診療科目:眼科

遠視とは目の屈折異常で近くを見るときにしか使用されない調節力を、遠くを見るときにも自動的に働かせてしまう症状をいいます。本来なら調節をしないで済むところまで調節をしようとするので非常に目が疲れやす...

適した診療科目:眼科

老眼とは、歳を重ねることにより、近くにある物体に対して焦点を定められなくなる状態です。これは、加齢とともになる方が大半です。人により、眼鏡を書けなければ、字が読めないなどもあります。これは、字が小...

適した診療科目:眼科

眼精疲労とは、目の疲れの事です。が、疲れ目とは違います。疲れ目は、少し休めば治りますが、治らない状態を言います。この場合は、細かい作業をしていたのならば、一旦、仕事の手を止めて、目をつぶり、濡れタ...

適した診療科目:小児科、眼科

斜視になると片方の目は目標の方向を向いてるのですが、もう一方の目が目標から外れた所を向く場合があります。常時両眼の視線が一致してない場合もありましたら、普段は視線が一致しても時より一致しない場合も...

適した診療科目:眼科

弱視とは、眼鏡によってでも視力の矯正が不十分である目のことを指します。一般的には5,6歳以降は矯正視力は1.0以上あるのが普通ですが、弱視の場合は矯正をしても1.0の視力はでません。逆に3,4歳ではお子さんの...