東京メトロ丸ノ内線 ─ 内科 ─ マイナンバーカード保険証対応 の病院検索

783 件見つかりました
地域・駅
都道府県
市区町村
町域
都道府県
路線

診療科目
除外

病院・歯科名

もっと詳しい条件
マイナンバーカード保険証対応
こだわり条件
専門医療
特別外来
特徴

783件中 1~20件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
公式情報
医療法人社団 喜生会

新小川町クリニック

東京都新宿区
内科、呼吸器内科、消化器科、外科
新小川町クリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.2
所在地・電話番号
東京都新宿区新小川町6-40 入交ビル3F
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜・日曜日・祝日・土曜午後
診療時間
09:30 12:30
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

当院は飯田橋駅から新目白通り沿いに徒歩7分、新宿区新小川町にあるクリニックです。専門科目は下記ですが、総合診療医でありたいと思っています。どんな事でもとりあえず相談して下さい。

公式情報

東京ステーションインターナショナルクリニックのロゴ

東京都千代田区
内科、皮膚科、総合診療科
東京ステーションインターナショナルクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応休日診療対応
所在地・電話番号
東京都千代田区丸の内1-9-1  グランルーフ1F
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 営業時間は、週末と祝日を含む毎日午前 9 時から午後 9 時までです。
診療時間
09:00 21:00
患者様へのご挨拶

スタッフは全員英語を話し、私を含め中国語を話すスタッフもいます。お気軽にご相談ください。(1)海外の患者様がいつでも気軽に何でも相談できる場所。(2) 患者さんが自分の言語や文化で安心して過ごせる場所(3) 国際水準の医療とおもてなしが提供できる場所。

公式情報
医療法人社団クリノヴェイション

MARU BY TOKYO BUSINESS CLINIC

東京都千代田区
内科、外科、小児科、皮膚科
MARU BY TOKYO BUSINESS CLINIC 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
4.4
所在地・電話番号
東京都千代田区丸の内1丁目8-2 鉄鋼ビルディング 1階
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 年中無休
備考: 9:00~21:00 予約制 WEB予約可 年中無休
診療時間
09:00 21:00
患者様へのご挨拶

働く人のためのコンビニクリニック“ 東京ビジネスクリニックがプロデュースする、まったく新しいステーション型クリニックが新規オープン。トラベル外来、ワクチンセンター、美容健康、セルフケアサポートの4つに特化した最新・最高の医療サービスをご提案致します。

公式情報

東京ビジネスクリニック グランスタ丸の内のロゴ

東京都千代田区
総合診療科、内科、外科、小児科、皮膚科
東京ビジネスクリニック グランスタ丸の内 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応休日診療対応
Google評価
4.2
所在地・電話番号
東京都千代田区丸の内1-9-1  JR東日本東京駅構内地下1階
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:00 21:00
総合診療医が幅広く対応致します
患者様へのご挨拶

2018年12月新規開院の『東京ビジネスクリニック グランスタ丸の内』は、東京駅丸の内北口歩いてすぐ、大手町駅徒歩5分のグランスタ丸の内で診療中。
土曜日、日曜日、祝日も毎日朝9時から夜21時まで診療(休日診療・夜間診療)働く人のための便利なコンビニクリニックです。
内科・外科・小児科・皮膚科と幅広く対応、ワクチン接種や診断書、疲れたときの注射もご利用下さい。

公式情報
医療法人社団SEC

新宿駅前クリニック 皮膚科 内科 泌尿器科

東京都新宿区
皮膚科、内科、泌尿器科、アレルギー科、耳鼻咽喉科
新宿駅前クリニック 皮膚科 内科 泌尿器科 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応
Google評価
3.7
所在地・電話番号
東京都新宿区西新宿1-12-11山銀ビル5F
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜・日曜・祝日
診療時間
10:00 14:00
15:30 19:00
患者様へのご挨拶

新宿区西新宿にある皮膚科・内科・耳鼻咽喉科(耳鼻科)・泌尿器科(男性の性病検査や性病治療や、女性の膀胱炎に特化)の急性疾患や慢性疾患を保険診療している外来です。
年間12万人以上の患者様を診療しており、多くの医療機関がある中で、口コミや評判でお選びいただいていることは、ありがたいことです。
夜19時までの遅くまで夜間診療しておりますので、仕事帰りの患者様が多い18時以降は混雑することがあります。
日中は比較的すいております。

公式情報
医療法人社団 順幸会

小林メディカルクリニック東京のロゴ

東京都港区
内科、皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科
小林メディカルクリニック東京 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応
Google評価
4.3
所在地・電話番号
東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ2F
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜午後・日曜日・祝日
備考: ・当院は完全予約制です
患者様は、診療終了後に予約を取って頂くか、お電話で予約をして頂きますようよろしくお願い致します。
また、当日予約せずに来られた方には、予約されている方の状況を確認して受診していただけるかをご案内させていただきます。
診療時間
10:00 13:30
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

赤坂にある小林メディカルクリニック東京は、内科、皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科を診療しております。「いつもスマイル!クリニック」、「さらに健康で幸福になるためのクリニック」、「大切な人生を支え続けられるクリニック」を診療理念として診療いたしております。
一般診療の他にも便秘外来や更年期外来、自律神経外来などの専門外来を設けております。
特に専門分野の便秘外来は、便秘症に対し患者様それぞれに合わせた治療を行っております。
小林メディカルクリニック東京では自律神経検査や腸内環境検査、癌遺伝子検査などいろいろな予防医療検査を行うことで、病気を早期に発見を目指しています。
アクセスは、銀座線、南北線溜池山王駅10番出口より歩いて1分、 千代田線赤坂駅より歩いて6分、丸の内線国会議事堂前駅からは、駅構内経由で溜池山王駅10番出口へおいでください。
診療日は月曜日から土曜日となっております。(完全予約制)
【便秘外来について】
小林暁子院長、小林弘幸ドクター二人に共通の専門分野である、便秘症に対し専門的にアプローチする外来です。
特に小林弘幸ドクターは順天堂大学でも便秘の専門外来(予約制)をもち、他の大学病院からも診断を依頼され、その分野ではアメリカやイギリスの学会でも指導的立場で活動しています。

公式情報

住友内科クリニック

東京都新宿区
内科、糖尿病内科、内分泌科
住友内科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応
Google評価
2.6
所在地・電話番号
東京都新宿区荒木町
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日、土曜午後、日曜祝祭日
備考: 初診の方は、午前の部 午後0時30分まで、

午後の部 午後5時30分までに受付をお済ませください。
診療時間
09:00 13:00
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

住友内科クリニックは、東京メトロ丸ノ内線・西谷三丁目駅から徒歩5分、都営新宿線・曙橋駅から津の守坂通りを上がり徒歩8分、JR線の四ツ谷駅から徒歩8分、信濃町駅から徒歩15分の場所にあります。当クリニックの診療科目は特定健診や大腸がん検診、前立腺がん検診、肥満外来、予防接種を含む内科診療や、糖尿病の予防として運動や食事療法を行う糖尿病内科、バセドウ病や橋本病等甲状腺疾患などの内分泌内科です。特にかぜ、花粉症、具合が悪くて受診科・病院がわからない場合等気軽にご相談ください。高血圧・糖尿病・脂質異常症等生活習慣病の予防・治療にも力を入れております。住友内科クリニックは月曜日・火曜日・木曜日・金曜日は午前と午後に診療を受け付けており、土曜日は午前中のみ の診療になります。白を基調とした院内の待合室は優しいパステルカラーのイスがあり、広々としていて車椅子も用意しています。主に備えている検査機器等は、超音波画像診断装置、心電計、生化学検査装置、自動血球計数装置、HbA1c測定装置、AEDです。住友内科クリニックは患者様が納得して治療が進められるように診察と説明を丁寧に行い、一人ひとりにより沿った医療の提供を目指しておりますので、何でも困ったことがあれば気軽に当院にご相談ください。【新型コロナ感染疑いの方へ】当院では、新型コロナの検査・治療及び診断書発行は行っておりません。新型コロナが疑われる方は、新型コロナ「外来対応医療機関」(東京都ホームページ掲載)を受診して下さい。【一般名記載の処方箋について】医薬品の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を十分に説明致します。当院では、初診の方への眠剤・安定剤の処方はしておりません。また、遠隔診療・クレジットカード決済には対応しておりません。

公式情報

菊池脳神経外科

東京都杉並区
糖尿病内科、内科、外科、脳神経外科
菊池脳神経外科 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.1
所在地・電話番号
東京都杉並区清水1-14-6 宮林ビル101
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 金曜日、祝日、日曜日
備考: ※※月曜日、火曜日の午後は代診の医師の診察になります
診療時間
09:00 12:30
15:00 17:30
患者様へのご挨拶

菊池脳神経外科は、JR中央線・総武線の荻窪駅北口から徒歩7分の場所にあり、内科、外科、脳神経外科の診療を行っています。明るい受付と清潔感あふれる待合室にすることで、患者様が診察前の待ち時間をリラックスして過ごせるように心がけています。
脳神経外科の専門医によるCTを使用した脳の病気の診断や頭痛の治療に力を入れています。
中でも、頭痛・禁煙・睡眠時無呼吸症候群には専門外来を設けています。脳の病気は血管の病気であることが多いため、動脈硬化の測定・診断なども積極的に行い、血管の病気の早期発見、予防に努めています。
また、風邪やインフルエンザなどの一般内科、生活習慣病の治療も行っておりますので、気になる症状のある方はお気軽にご来院ください。
平日は忙しい方でも通院がしやすいように日曜日診療も行っています。
総合病院とも連携し、必要な場合は患者様に最適な医療機関をご紹介します。
菊池脳神経外科では院長の大学病院での経験を軸に、地域のかかりつけ医として、患者様にわかりやすく優しい医療、そしてより良い医療を提供できるように努力しています。

公式情報

四谷・村川内科クリニックのロゴ

東京都新宿区
内科
四谷・村川内科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応外国語対応
Google評価
4.9
所在地・電話番号
東京都新宿区四谷1-13 山水ビル1F
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
診療時間
09:00 12:30
14:30 18:00
患者様へのご挨拶

四谷・村川内科クリニックはJR四谷駅徒歩3分のアクセスの良い立地に位置しています。
四谷・ 村川内科クリニックの診療時間は月曜~土曜で午前9:00~12:30・午後2:30~6:00診療しています。また、水曜と土曜の午後、日曜、祝日は休診となっています。
診療科目は内科全般と健康診断です。
四谷・村川内科クリニックは英語対応をしているので外国の方も気兼ねなく診察を受けることが出来ます。
★English is available in our clinic.
受付、待合室は広々したアットホームな雰囲気なので、リラックスしてお待ちいただけるクリニックです。
内科専門医が内科全般を診療しており、胃腸の調子などが悪い、風邪などの軽い 症状からめまい、喘息、心療内科、慢性肝炎血圧の管理など幅広く治療を行っています。院長は糖尿病や内分泌専門医でもありますので、インスリン治療などの相談も受けており、必要に応じて眼科専門医と連携をとりながら治療を進めていきます。
また、四谷・村川内科クリニックで対応できない場合には、胃カメラや大腸カメラ、CT,MRIなどの検査の設備の揃った病院と連携しているので、迅速に予約を取ることが可能です。
「一人ひとりを丁寧に」をモットーに皆様の身近な家庭医、専門医として、少しでもお役に立ちたいと考えておりますので、お気軽にご来院・ご相談ください。

公式情報
医療法人社団 千達会

たつきクリニック

東京都新宿区
内科、産婦人科、婦人科、皮膚科、性病科
たつきクリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
2.8
所在地・電話番号
東京都新宿区西新宿7-16-14 ミクラ西新宿ビル2F
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日、日祝日
備考: ※受付は30分前までとなります。
診療時間
10:00 12:00
13:00 18:00
13:00 17:00
患者様へのご挨拶

西新宿にあるたつきクリニックは、西武新宿線、都営大江戸線、東京メトロ丸ノ内線からのアクセスが可能で、駅からも近く、周辺には大型量販店、家電店、観光・ビジネスホテル、商業ビルなど数多くの企業や商業施設が立ち並ぶ、賑やかな街の一角に位置しています。
診療科目は内科、産婦人科、婦人科、性病科です。
その他、中絶手術や緊急避妊のピルの処方、レーザー治療、ガン検診、月経、生理痛治療もおこなっており、他人には相談できないことやお悩みがありましたら気軽に当院にお越しください。
たつきクリニックではお薬は院内処方となっており、その場で医師が処方をするため、プライバシーの点でもご安心いただけます。
月経、生理痛治療には、アロマテラピーやフラワーエッセンスも取り入れた治療法も導入していますので、お薬の投与ばかりの治療法に抵抗がある方におすすめの治療法です。
皮膚科治療は、レーザーによるほくろやしみの除去、ヒアルロン酸注入によるしわ取り、腋臭、多汗症治療のボトックス、二重手術など美容形成的な施術を主に行っており、中でもたつきクリニックでは腋臭、多汗症治療のボトックスの施術が一番多いため、お悩みの方は安心してご相談ください。 高額治療が多いので各種クレジットカードでのお支払いも承ります。
土曜日は17時まで診察をしてますので、平日は通う事ができない方でも来院しやすくなっています。

【Point.1 薬の院内処方】
薬は院内処方です。その場で医師が薬を処方します。

【Point.2 ピルの初診料、再診料】
アフターピル、低用量ピルの初診料、再診料はありません。

【Point.3 クラミジア・淋病検査】
クラミジア頚管炎、 淋病頚管炎の検査は最短、即日20分で結果判定可能です。

※ご希望の方は予め受付までお申し出下さい。

【Point.4 日帰りレーザー治療】
子宮頚部異形成細胞は日帰りレーザ治療可能です。

【Point.5 カードでのお支払い】
保険診療にもカードが使用できます。

公式情報
医療法人社団 柏葉会

高村医院

東京都新宿区
内科、消化器科、胃腸科、外科、産婦人科、婦人科
高村医院 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.4
所在地・電話番号
東京都新宿区四谷3-10
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜・日曜・祝日
備考: ※全て院長の診療となっております。
診療時間
09:00 12:00
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

都会の中にありながら多くの緑を感じられる新宿御苑の程近くで高村医院は開業しています。
東京メトロ四谷三丁目駅からは約60mと利用しやすいのはもちろん、都営新宿線の曙橋駅から約560mと多方面からアクセスしやすい立地です。
高村医院では平日は午前、午後ともに休診はなく9時から12時、14時から18時まではいつでも受診可能です。
全て院長の診察なので完治まで一貫して相談に乗ってもらうことができます。
診療科目は内科、消化器科、胃腸科、外科、 産婦人科、婦人科、人間ドックと幅広く標榜しております。
1951年の開院以来、日々医療技術の進歩に邁進しながら患者様の健康と快適な生活のために努力と工夫を重ねています。
婦人科では各種検診や避妊のためのピルの他に、性交渉後に使用する緊急避妊ピルも取り扱っています。
高村医院の病室は二人部屋の他に個室も用意されているのでプライバシーに敏感な方も安心できるでしょう。
また、胃腸科では従来の方法より苦痛を軽減できる鼻から内視鏡を挿入する経鼻内視鏡を導入しています。
健康保険を使わずに3万円以上の医療費をお支払いの際は、クレジットカードの利用が可能となります。

公式情報

河崎外科胃腸科

東京都中野区
内科、胃腸科、肛門科、外科、小児科、整形外科、皮膚科
河崎外科胃腸科 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.6
所在地・電話番号
東京都中野区本町3-7-5
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日、日曜日、祝日
備考: 土曜日午前:9:00〜13:00まで
※各種検査および往診などは平日14時〜16時に行っております。
※第2・第4水曜日14時〜15時30分は定期往診を行っております。
※緊急時にはご相談ください。
診療時間
09:00 12:00
★土曜日午前:9:00〜13:00まで
15:30 18:00
患者様へのご挨拶

河崎外科胃腸科は、東京都中野区中野新橋駅近くにあり、丸ノ内線の中野新橋駅からだと歩いて5分、大江戸線・丸ノ内線の中野坂上駅からだと歩いて8分の場所にあります。
『花と緑に囲まれた医院』という中野区の環境美化百選に選ばれた河崎外科胃腸科は、草花に囲まれ明るい院内で患者さんをお迎えしています。

診療科目としては内科、胃腸科、消化器科、外科、整形外科、皮膚科などで各種の検査も行っています。
休診日は木曜と日祝で、土曜日は15時までとなっており、平日の午後1時から4時の間は検査や往診となります。
経鼻内視鏡/鼻腔内視鏡を使用した胃カメラ検査は「苦しくなく、とても楽だ」との評判をいただいています。
通常の検査の他に、お腹の脂肪が気になる方や、栄養不良、自律神経不安定の方向けに簡単な5~10分の呼吸検査によって代謝量の測定ができる「基礎代謝測定(メタボリックアナライザイー)」や、簡単・安全で精度の高い「超音波骨密度検査」を実施しております。

また外傷処置の一部では、「自己治癒能力」を活かした治りが早く痕も残らない「保湿療法」を取り入れています。
河崎外科胃腸科は、かかりつけ医を探すガイド「日本の家庭医1435人」にも紹介されています。どうぞお気軽にご来院ご相談ください。

公式情報
医療法人社団求林会

クリニック西川

東京都豊島区
内科、神経科、神経内科、心療内科、精神科
クリニック西川 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
2.6
所在地・電話番号
東京都豊島区南大塚2-45-9 ヤマナカヤビル1階
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日・木曜日・祝日
備考: 初診の方は診療に時間がかかりますので午前は12:00、午後は18:00までにご来院ください。
診療時間
10:00 13:00
★ 金曜午前:女性医師による診察
10:00 15:00
15:00 19:00
患者様へのご挨拶

クリニック西川は、JR山手線の大塚駅南口から徒歩1分という都内でも大変便利な立地にあります。都営荒川線大塚駅からも160m、都営荒川線の向原駅からも490mの距離です。
クリニック西川のメメインはメンタルヘルス全般にかかわる診療(精神科・心療内科・神経科)ですが、一般内科・神経内科診療、ED治療やAGA治療も行っております。女性医師在籍しております。
特に近年は、精神面での健康不安が多く、メンタルクリニックの比率が増えています。メンタルの不健康は、食欲低下や頭痛、胃の痛み、肩こり、吐き気、だるさ、めまいといった身体的な症状としてあらわれてきます。
クリニック西川では、充分な時間をかけてカウンセリングを行い、安全な薬物治療を行います。また、男性の悩みである、ED治療では、バイアグラ・レビトラも取り扱っています。AGA治療では、プロペシアも取り扱っています。

公式情報

信濃町診療所

東京都新宿区
内科、泌尿器科、皮膚科、性病科
信濃町診療所 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応休日診療対応
Google評価
3.8
所在地・電話番号
東京都新宿区信濃町34-305 駅ビル
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 金曜日、土曜日、祝日
診療時間
09:00 13:00
15:00 18:00
15:00 20:00
患者様へのご挨拶

信濃町診療所は、明治神宮外苑軟式野球場や赤坂御用地などの最寄り駅でもある品濃町駅から歩いて1分ほどのところに開業しています。
院内は昭和レトロな雰囲気でかつ清潔感あふれる空間になっています。
受付の横には大きなテレビが配置されており、リラックスして待ち時間を過ごすことができます。
過活動膀胱や 慢性前立腺炎などの泌尿器科、尖圭コンジローマ、性器ヘルペスなどの性病科を得意診療科目としており、他にも皮膚科、内科も診療しています。
肝臓や前立腺、胆のうなどの検査に役立つエコー検査や、約10分で画像診断が可能なデジタルレントゲンを導入しており、迅速で正確な診察に努めています。
通常は18 時までの診療ですが、火曜日は午後から20時まで診療しているため、仕事帰りでも立ち寄ることができ便利です。
また日曜日も午前中診療しており、平日になかなか時間が取れない患者様にも利用していただくことができます。
また、スペイン語の対応もしており、言葉の壁によりなかなか通院できない海外の患者様にもやさしい信濃町診療所です。
他にも、当診療所ホームページから問診票がダウンロードでき、自宅で記入したものを持参していくことで受付をスムーズに進めることができます。

公式情報

天沼消化器内科・外科クリニック

東京都杉並区
内科、胃腸科、消化器内科
天沼消化器内科・外科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応
Google評価
3.1
口コミ 1件
所在地・電話番号
東京都杉並区天沼3-30-4
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜・日曜・祝日
診療時間
09:00 12:30
15:00 18:00
15:00 17:00
2024年5月より、土曜が17:00までの受付に変更になります。
患者様へのご挨拶

2023(令和5)年4月1日から、縁あって「いそのクリニック」を引き継がせて頂きまし
た。
7月1日からは医療法人「冬樹会」が磯野先生の御息女が開設された北海道帯広市の
医院へ移転するに当たり、「天沼消化器内科・外科クリニック」と名称変更して新規開
設となりました。
磯野先生は数年前より帯広への移住を漠然とですが考えておられたようで、今回の継
承は磯野先生からお話を頂きました。元来は外科医ですが、手術以外に消化器内視鏡の
仕事も多数させて頂いておりました関係で、お声をかけて頂きました。
磯野先生はご退職に当たり、これまで「いそのクリニック」に来て下さっていた患者
様達の事をとにかく案じられておりました。そのため、何とか閉院ではなく継承をと思
われていました。磯野先生と同じレベルまではまだまだですが、地域医療に貢献できる
よう精一杯努力して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

院長 阿美克典

公式情報

林医院のロゴ

東京都杉並区
糖尿病内科、循環器内科、内科、小児科
林医院 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.5
所在地・電話番号
東京都杉並区高円寺南2-21-1
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 火曜午後・金曜午後・土曜午後・日曜日・祝日
診療時間
09:00 12:00
16:00 18:30
患者様へのご挨拶

杉並区高円寺南にある林医院は、東京メトロ丸の内線の新高円寺駅から徒歩3分、JR高円寺駅から徒歩7分の場所にある医院です。当院専用駐車スペース1台(無料)、クリニック目の前にコインパーキングがあります。 診療科目は内科、循環器科、小児科です。お子様からお年寄りまでさまざまな年齢の方が通院しやすい環境作りに努めています。急性疾患・慢性疾患の診療、発熱患者様の対応、高次医療機関との連携・紹介、健康診断、各種予防接種などを行っています。 患者様一人一人に向き合い、地域の方々の健康づくりをサポートして参ります。

公式情報
医療法人社団千紀会

吉田クリニック

東京都杉並区
内科、小児科、整形外科、皮膚科
吉田クリニック 院長の写真
オンライン診療(初診)対応マイナンバーカード保険証対応
Google評価
3.9
所在地・電話番号
東京都杉並区上荻1-18-12 春木屋ビル2F
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日・日曜日・祝日
診療時間
09:00 13:00
15:00 19:00
患者様へのご挨拶

多くのビルが立ち並ぶ、JR中央線「荻窪駅」に吉田クリニックはあります。
吉田クリニックでは、内科、小児科、皮膚科、整形外科の診療を行っております。
整形外科では、肩こりや腰痛などの治療、低周波治療よりも効果のある渉波治療器を使用して治療にあたっております。
その他、肩こりが治らない患者様には、鍼を使った治療やマッサージでの治療を施しています。

吉田クリニックの診療時間は、月曜、火曜、木曜、金曜の9時から13時、15時から19時までです。
土曜日も診療を行っており、午前と午後で、午後は15時まで診察を行っています。
内科だけでなく、整形外科など他の科の診療を行うことで大きな病院にも劣らない治療を受けることができます。
吉田クリニックは地域の住民の方のかかりつけ医として、専門の分野を中心に皆様の健康のお役に立ちたいと思います。
患者様にわかりやすい説明を心がけ、丁寧な診察を提供します。

公式情報
医療法人社団セントメリー

飯田橋中村クリニックのロゴ

東京都新宿区
内科、泌尿器科、皮膚科
飯田橋中村クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.3
所在地・電話番号
東京都新宿区下宮比町3-2 日本精鉱ビル2F
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜、第1・3・5土曜日、日曜、祝日
備考: 受付時間は午前…9:20?13:10  午後…15:20?18:10です

※木曜日は午後16:30?18:10です。
診療時間
09:30 13:30
15:30 18:30
患者様へのご挨拶

東京23区内で最も外国人登録の多い区として有名な新宿区に医療法人社団セントメリー 飯田橋中村クリニックがあります。飯田橋中村クリニックの最寄り駅は、JR中央線・飯田橋駅で、駅から徒歩で3分程のところにあり、通院の際にはとても便利です。他にも、都営大江戸線の牛込神楽坂駅や、東京メトロ東西線・神楽坂駅が近くにあります。
飯田橋中村クリニックでは、診療科目として、内科、皮膚科、泌尿器科を専門としております。
特に泌尿器科に関しては、院長が20年以上に渡り泌尿器科に従事してきたため、安心と信頼があります。
医院内は、泌尿器科ということもあり患者様のことを気遣って、カーテンでの仕切りを用意しておりますので、ご安心してご来院頂けます。
また、受付には花々が丁寧に飾られており、爽やかな気持ちで受け付けをしております。
診療時間は、水曜日を休診日としてり、水曜日以外の平日は午前・午後ともに診療を受け付けしております。
また、土曜日の午前中もお仕事が忙しくて平日にご来院頂けない方のためにも受診受付をしております。

公式情報

池袋久野クリニックのロゴ

東京都豊島区
人工透析内科、腎臓内科、糖尿病科、内分泌内科、代謝内科、内分泌科、糖尿病内科、内科、循環器内科
池袋久野クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
所在地・電話番号
東京都豊島区南池袋2-26-5 アイアンドイー池袋ビル9F
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日午後・土曜日・日曜日・祝日
備考: ※初診の患者様は完全予約制です。お電話にてご予約の上、指定された時刻にご来院ください。
診療時間
09:00 12:30
15:00 18:30
09:00 11:00
患者様へのご挨拶

池袋久野クリニックは、池袋駅東口から徒歩2分と通院に便利です。患者様の目線にたったわかりやすい説明と情報開示で信頼される診療を目指しています。腎臓内科、循環器内科(高血圧、心臓病)、内分泌•代謝•糖尿病内科、人工透析内科の診療を行っています。各種健康診断は予約制です。病気の早期発見や早期治療開始を目指しています。お気軽にご相談ください。糖尿病、高血圧症、脂質異常症(コレステロールや中性脂肪が高い)腎臓病(慢性糸球体腎炎、ネフローゼ、腎機能障害など)、痛風(高尿酸血症)などは専門的な診療が可能です。腎臓内科では慢性腎臓病(CKD)の患者様の腎機能の進行抑制に力を入れています。当院での診療の結果、より高度な検査や治療が必要な場合は、大学病院など適切な高度医療機関をご紹介しております。併設された透析室は、都心を一望できる9Fからの眺望と、明るく広々とした開放的な空間を確保し、快適性と患者様のプライバシー保護に配慮した設計です。各種の血液浄化療法(血液透析、オンラインHDF、アセテートフリーバイオフィルトレーション、LDL吸着療法など)に対応し、世界のトップレベルを目指した質の高い安全な血液浄化に努めています。

公式情報

池袋はやし胃腸内科外科内視鏡クリニックのロゴ

東京都豊島区
内科、胃腸科、外科、整形外科、皮膚科、肛門科、漢方内科、東洋医学科
池袋はやし胃腸内科外科内視鏡クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.1
所在地・電話番号
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60ビル7F
診療時間
土曜 16時48分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 第3土曜・日曜・祝日
備考: ・内視鏡検査は月〜土の午前・午後可能(木曜午後のみ休診)
・漢方診療:楊先生(毎週水曜のみ)
お電話でのお問い合わせは、診療時間内(お昼休み時間外)にお願いいたします。
診療時間
09:00 13:00
受付時間:午前 8:55〜12:30
14:00 18:00
★:土曜午後の最終受付は16:30、診療時間は17:00までです。
受付時間:午後 1355〜17:30
患者様へのご挨拶

池袋はやし胃腸内科外科内視鏡クリニック(旧:林胃腸科外科クリニック)は、地下鉄有楽町線の東池袋から徒歩3分の場所に建つ超高層ビル、サンシャイン60の7階にある病院です。
駅からのアクセスも良く、診察も日曜日以外は毎日行っているので、通院しやすいです。
林胃腸科外科クリニックは、内科、胃腸科、外科を専門分野としていますが、 整形外科、皮膚科の診察もしている病院です。
また、漢方薬の処方や整形外科の治療としての針灸治療など、東洋医学の治療も行われています。診察しながら、丁寧な説明があり、患者ひとりひとりに合った治療法を話し合いながら決めることができるので、安心して受診することができます。
人間ドックでは、病気の早 期発見や異常に対しての精密検査や治療、日常生活においてのアドバイス、必要に応じて提携医療機関の専門医への紹介も行っています。
糖尿病や高血圧などの生活習慣病がもたらす、動脈硬化の状態を測定することができる、動脈硬化検査装置も導入しており、適切な治療を受けられるように設備が整います。
さらに、 病院内で使用される胃カメラは、経鼻内視鏡を使用しており、患者の苦痛を軽減しながら診察をすることが可能です。
また、池袋はやし胃腸内科外科内視鏡クリニックでは、海外 旅行者向けの予防接種や、英文証明書の発行も行っているので、留学生や海外出張する人などに便利です。

783件中 1~20件を表示