アピールポイント
多くのビルが立ち並ぶ、JR中央線「荻窪駅」に吉田クリニックはあります。
吉田クリニックでは、内科、小児科、皮膚科、整形外科の診療を行っております。
整形外科では、肩こりや腰痛などの治療、低周波治療よりも効果のある渉波治療器を使用して治療にあたっております。
その他、肩こりが治らない患者様には、鍼を使った治療やマッサージでの治療を施しています。
吉田クリニックの診療時間は、月曜、火曜、木曜、金曜の9時から13時、15時から19時までです。
土曜日も診療を行っており、午前と午後で、午後は15時まで診察を行っています。
内科だけでなく、整形外科など他の科の診療を行うことで大きな病院にも劣らない治療を受けることができます。
吉田クリニックは地域の住民の方のかかりつけ医として、専門の分野を中心に皆様の健康のお役に立ちたいと思います。
患者様にわかりやすい説明を心がけ、丁寧な診察を提供します。
診療案内
当院でできる治療・検査
エコー(超音波)
肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓・腎臓さらには子宮や膀胱・前立腺・乳腺・甲状腺なども調べられます。
透視診断レントゲン
胃・十二指腸・大腸が調べられます。
心電図
心筋梗塞や狭心症のときに使います。24時間心電図がとれるホルター心電図もあります。
オージオメトリー
聴力検査の機会で、いろいろな周波数の音で検査出来ます。
スパイイログラフィー
呼吸機能の検査で、主に肺活量などを調べます。その他、血液・尿検査及びアレルギー等の検査もできます。
SSP電気的ツボ刺激治療
ぎっくり腰・寝違い・肩こり・坐骨神経痛等に効果があります。
キセノン
光線(光エネルギー)で、深部の細胞を刺激することで、筋肉や自律神経に作用して治療を行います。
マイクロ波治療器
マイクロ波を利用して治療します。皮膚から5~6・の深部の組織をあたためます。慢性関節リウマチ・変形性膝関節症・肩こり・腰痛などに効果があります。
ホットパック
約100℃の熱湯に浸したゲルを綿の袋に入れた物です。慢性的な痛みを伴うものや捻挫・骨折後のリハビリに最適です。
マグトロン
幹部表面に密着し、温熱治療を行います。すべての関節疾患・肩こり・腰痛・冷え性などに効果があります。
渉波治療器
低周波治療では、困難とされている深いところ治療にも効果的です。坐骨神経痛・股間節痛・膝関節痛・腰痛・肩こり・四十肩五十肩などに効果的です。
けん引器
首や腰を引っ張る機械です。椎間板ヘルニヤ・四肢のしびれ・首・腰の痛みに効果があります。
ハリ(鍼)治療[予約制]マッサージ治療
器官にこれという異常がないのに肩こりや腰痛・偏頭痛などが治らない。そんな悩める患者さんに心身ともにリフレッシュするハリ治療・マッサージをおすすめします。
|
|
基本情報
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00~13:00 | ||||||||
15:00~19:00 |
診療科目・専門外来・専門医
- 《掲載内容について》
- こちらの内容はティーペック株式会社より提供された情報を利用しています。正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。