2021年4月1日付を持ちまして、横浜鶴見リハビリテーション病院の院長を拝命しました吉田勝明でございます。
現在、医療を取り巻く情勢は格段に厳しく、より的確な経営判断が求められています。新院長として、これまでの経験を活かし、新たな思いを持って「不断の努力」で取組む所存です。
当院は2019年6月に初代院長 新江良一先生の下、回復期リハビリテーション・医療療養機能を持つ計228床で開設しました。
回復期リハビリテーションでは、患者さまごとのプログラムに基づき、医師・看護師・各療法士のみならず多職種による集中的なリハビリテーションを提供し、機能の回復や日常生活で必要な動作の改善を図り、寝たきり防止と社会や家庭への復帰をサポートいたします。
医療療養病棟では、多職種により患者さまごとに快適にお過ごしいただけるようサポート体制を整え、安心できる医療を提供します。
新院長として全力を尽くし、診療・病院の運営・マネージメント等に責務を果たしてまいります。
新型コロナウイルスの影響の中、医療も厳しい状況が続いています。しかし、いかなる情勢下にあっても、当院は揺らぐことなく地域貢献を通じて確固たる方向性を持ち『愛し愛される病院』を目指し、職員一丸となって邁進してまいりますので、今後とも、どうぞ変わらぬご支援のほど、よろしくお願いいたします。
診療科目から他の医療機関を探す
〒230-0047
神奈川県横浜市鶴見区下野谷町4丁目145-1
神奈川県横浜市鶴見区下野谷町4丁目145-1
- 鶴見小野駅から約140m(JR鶴見線)
- 国道駅から約687m(JR鶴見線)
- 弁天橋駅から約690m(JR鶴見線)
- 花月総持寺駅から約900m(京急本線)
診療案内
月曜 15時34分時点:
診察時間内
(時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
17:00
|
---|
患者様へのご挨拶
横浜鶴見リハビリテーション病院は神奈川県横浜市鶴見区にある、内科、リハビリテーション科、脳神経内科を標榜する医療機関です。近くの駅は鶴見小野駅です。院長の吉田 勝明は金沢医科大学の出身です。
横浜鶴見リハビリテーション病院の周辺地図
医師紹介
院長 吉田 勝明 (ヨシダ カツアキ)

詳しい情報を見る
自己紹介
略歴
昭和57年 金沢医科大学 医学部卒業
昭和57年 東京医科大学 大学院入学
昭和63年 東京医科大学 大学院卒業 医学博士取得
職歴
昭和59年 長野市ナカジマ病院副院長
昭和60年 国立がんセンター病理部にて研修
昭和62年 福島県会田病院
昭和63年 上尾中央総合病院 救命救急 並びに呼吸器科医長
平成元年 横浜相原病院開設準備
平成5年 横浜相原病院開設 病院長就任
令和3年 横浜鶴見リハビリテーション病院 病院長就任
所属学会
日本老年精神医学会
日本音楽療法学会
日本精神神経学会
横浜鶴見リハビリテーション病院の詳細情報
駐車場 | 駐車場あり 有料駐車場 12台 |
---|---|
専門医療 | 人間ドック(胃内視鏡)、人間ドック(胃内視鏡以外)、物忘れ・認知症、頭痛、パーキンソン病、てんかん、企業健診 |
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
口コミを投稿する
横浜鶴見リハビリテーション病院の求人情報
現在、横浜鶴見リハビリテーション病院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。