品川区 ─ 専門医在籍 の病院検索

114 件見つかりました
地域・駅
東京都品川区
除外
都道府県
市区町村
町域
都道府県
路線

診療科目

病院・歯科名

もっと詳しい条件
専門医在籍
こだわり条件
専門医療
特別外来
特徴

よく検索される条件
114件中 1~20件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
公式情報
医療法人社団SSC

スリープ・サポートクリニックのロゴ

東京都品川区
心療内科、精神科
スリープ・サポートクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.8
所在地・電話番号
東京都品川区東大井1丁目18-8 ミランビーナ1F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 月・火・日・祝日
備考: ・PSG検査 … 水・金
・MSLT、MWT… 木・金
※ 診察・検査(PSG/MSLT/MWT) には予約が必要ですので、事前にご連絡ください。
※ クレジットカードでのお支払いも可能です。
診療時間
09:00 12:30
10:00 13:00
13:00 16:00
14:00 19:00
患者様へのご挨拶

スリープ・サポートクリニックは東京都品川区にある、心療内科、精神科を標榜する医療機関です。近くの駅は鮫洲駅です。院長の林田 健一は東京慈恵会医科大学の出身です。

公式情報

ThinkPark皮膚科クリニックのロゴ

東京都品川区
皮膚科、アレルギー科
ThinkPark皮膚科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
2.6
所在地・電話番号
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower3F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日・日曜日・祝日
備考: ①はじめて受診される方は12時45分、17時45分までにご来院ください。
②わき汗で受診される方は金曜日にご来院ください。
診療時間
09:00 13:00
15:00 18:00
09:00 12:30
患者様へのご挨拶

ThinkPark皮膚科クリニックは、JR山手線の品川駅、JR大崎駅目の前のビルにて診療しております。
ThinkPark Tower内の医療モールの中に入っておりわかりやすい立地です。
押し花のような模様が施された外観は高級感があり、気持ちよく入っていただきやすい雰囲気にしております。
ThinkPark皮膚科クリニックでは皮膚科、美容皮膚科をはじめアレルギー科を診療しており、専門医が患者さんひとりひとりの各々違うニーズに合わせ、適切な治療を行っています。
治療はニキビや帯状疱疹、円形脱毛症といったさまざまな皮膚疾患に加えて、ダーモスコピーを活用した色素性母斑(黒っぽいできもの)の診断なども行っています。
また美容皮膚科にも力を入れており、加齢などによるシミの除去、お肌のたるみやしわが気になる箇所の筋肉へのボトックス注射、くぼみが気になる箇所にコラーゲンとエラスティンを注入するヒアルロン酸といった処置も、患者さんとじっくり相談の上で熟練した医師が担当いたします。
ThinkPark皮膚科クリニックの診療日は、木曜日と日曜・祝日を除く毎日です。手術や美容処置のための予約枠も設けております。

公式情報

ThinkParkハートクリニック

東京都品川区
内科、循環器科、呼吸器内科、外科、心臓血管外科、糖尿病内科
ThinkParkハートクリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.0
所在地・電話番号
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower3F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日・祝日
備考: 2021年4月1日より、木曜午前は2診体制になります。

(院長藤邑 尚史・廣谷 隆医師)
診療時間
09:30 12:30
14:30 18:30
患者様へのご挨拶

ThinkParkハートクリニックは、JR山手線の大崎駅・東急バス大崎駅バス停目の前のビルで診察しております。
ThinkPark Tower内の医療モールのビルに入っており初めての方でも分かりやすい場所にあります。
診察は日曜・祝日以外の毎日行っており、朝は9時半に診療開始、午後6時半まで診察している日もあるので、お忙しい方も通って頂きやすくなっています。
ThinkParkハートクリニックの診療科目は、一般内科・外科の他にも糖尿病・生活習慣病、心臓病や高血圧といった各種循環器疾患にも対応しています。
また専門外来として、禁煙や下肢静脈瘤への対応を行っております。
下肢静脈瘤については、ELVeレーザーを利用した日帰り手術を行っており、ELVeを導入したことによって短時間で、傷跡がほとんど残らない手術が可能になりました。
その他にも最新の設備や機器を積極的に取り揃えて治療にあたっています。
また禁煙外来については飲み薬やニコチンパッチを活用した治療をしています。ThinkParkハートクリニックは、厚生労働省により登録医療期間として認められ、健康保険による治療が可能となっています。

公式情報
医療法人社団 明洋会

柴垣医院 戸越のロゴ

東京都品川区
内科
柴垣医院 戸越 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
3.4
所在地・電話番号
東京都品川区平塚1-7-6 2F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日のみ
診療時間
08:00 12:00
12:30 16:45
17:00 21:45
患者様へのご挨拶

柴垣医院 戸越は、戸越銀座の繁華街にあり、都営浅草線の戸越駅A3出口からすぐ、東急池上線の戸越銀座駅から徒歩で3分の分かりやすい場所です。
診療科目は人工透析内科で、祝日を除き毎日夜間透析も行っております。
透析は患者さんのニーズにお応えして2015年4月より3クール制を導入し、8時、12時30分、 17時からご希望の時間を選択できるようになりました。
柴垣医院 戸越の院内はバリアフリーとなっており、明るく広々とした待合室で診療までの時間をゆっくりお過ごしいただけます。
更衣室は男女別のお部屋もございます。
透析室にはベッド毎にテレビも備え付けられていますので、リラックスしながら透析治療を受けることができます。
柴垣医院 戸越の人工透析の特徴と致しましては、透析の命と言われる水がきれいなこと、透析後の疲労感や貧血を軽減する無酢酸透析、お身体の不自由な方を対象とした送迎サービスなどが挙げられます。
さらに、最新のオンラインHDF(血液透析濾過)を導入し、従来のオフラインHDFよりも血圧の安定や食欲の改善などを期待することができるようになりました。
患者さんの信頼できるパートナーを目指して、大学病院との連携のもと、スタッフ一同日々努力していきます。


柴垣医院 戸越における透析の特徴
1. 水が特にきれい
2. 無酢酸透析
3. 専門医・熟練スタッフによる医療
4. IT化促進
5. 夜間透析
6. 送迎サービス
7. 地域基幹病院との連携
8. オンラインHDF

公式情報

二葉クリニック

東京都品川区
内科、循環器科、リハビリテーション科
二葉クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.9
所在地・電話番号
東京都品川区二葉4-18-2
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日、祝日
診療時間
08:30 12:30
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

当院では、循環器疾患の診療、生活習慣病・メタボリックシンドロームの治療および予防などに力を入れた診療を行っております。

公式情報

武越内科クリニック

東京都品川区
糖尿病内科、内分泌科、消化器科、内科、循環器科、呼吸器内科、アレルギー科、リハビリテーション科
武越内科クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
2.5
口コミ 1件
所在地・電話番号
東京都品川区南大井6-20-8 リードシー大森ビル 2F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 月曜・木曜・日曜・祝日
備考: 2025年4月より毎月第3土曜に心療内科の診察を開始しました(女性医師)
※初診の方は電話予約も受け付けております。
診療時間
08:30 12:00
土曜日の診療時間は午前中の8:30~12:00となっております。
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

武越内科クリニックは、JR大森駅から徒歩5分、京急大森海岸駅からも徒歩5分の場所にあり、駐車場も完備しています。診療科目としては、糖尿病と肝臓病の専門医が治療にあたる内科の他、循環器科・消化器科・呼吸器科・牽引療法を行うリハビリテーション科があります。中でも武越内科クリニックが重点を置いているのが、糖尿病を中心とする生活習慣病の治療です。長年の治療経験を生かして、食事・運動・薬物療法などを的確に用い、新しい療法も随時取り入れて、 生活習慣病があっても元気に生活していくための治療を実践しています。また、管理栄養士による食事指導、外来糖尿病教室を実施している他、入院が必要な患者様については、専門病院をご紹介しています。通りに面し、白いタイル張りの外壁が目印のビル2階にある武越内科クリニックの院内は、ベージュを基調とした内装となっています。ゆったりとした受付・待合スペースや広いお手洗いがあり、診察室は必要に応じてカーテンで仕切れるようになっています。また、超音波や血圧脈波測定装置、無散瞳眼底カメラなど最先端医療機器を導入し、より的確で治療に役立つ早期診断を行っています。なお、武越内科クリニックの診療時間は、月曜から土曜までの午前中と、火曜・水曜・金曜の午後です。日曜と祝日は休診日となります。来院の際、初診の方については電話予約もお受けしています。

公式情報

大井町とうまクリニックのロゴ

東京都品川区
内科、循環器科、呼吸器内科、消化器科、糖尿病内科、血液内科
大井町とうまクリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
3.6
所在地・電話番号
東京都品川区大井1-16-2 ブリリア大井町ラヴィアンタワー2F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜午前・土曜午後・日曜・祝日
備考: 第4水曜日は往診のみで診療は休診です。
土曜日午後、初診の方は16:30迄
診療時間
09:00 12:30
15:30 19:00
水曜午後は17:00?19:00
患者様へのご挨拶

大井町とうまクリニックは、東急大井町線・JR京浜東北線「大井町駅」「下神明駅」から徒歩5分と便利な繁華街の中にあり通いやすいロケーションにて診療しております。
リニューアルオープンし、きれいで居心地のよい雰囲気で、診療科目は内科・循環器科・消化器科・呼吸器内科から糖質代謝内科・血液内科・人間ドックと多岐にわたります。
大井町とうまクリニックでは、それらの科目をそれぞれの専門医が担当しており、クリニックでありながら病院のような総合診療を行っています。
それだけでなく、最近物忘れのひどさが気になるという方には脳血流を特別な機器で調べたり、認知症やアルツハイマー病のテストを行う「物忘れ・認知症外来」など数々の特別科目も充実しています。
特に糖尿病・甲状腺の専門外来は、「患者が選ぶいい病院いい医者ランキング」で5位に輝いた医師、田口 円が担当し好評を頂いております。
また大井町とうまクリニックは、高齢者など、通院が困難となってしまった患者さまのためには在宅医療も行い、お年寄りの方の笑顔を取り戻す手助けをしています。診療は日曜・祝日以外は毎日行っています。
水曜日と土曜日は午後の診療がお休みとなっています。

公式情報

やまざきクリニック

東京都品川区
内科、胃腸科、外科
やまざきクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.1
所在地・電話番号
東京都品川区西五反田3-6-6 ケアホーム西五反田1F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日・日曜日・祝日
診療時間
09:00 12:30
15:30 18:30
14:30 17:00
患者様へのご挨拶

産業医登録を行い、地域の企業にお勤めの方の健康もサポートしています。受付では、マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけ、スムーズな手続きが可能です。私たちは、患者さん全体を診ることを重視し、症状だけでなく、その背景にある生活習慣なども考慮した丁寧な診療を心がけています。専門分野としては、胃カメラ、腹部エコー、肛門疾患に力を入れており、特に胃カメラ検査においては、患者さんが苦痛を感じにくいよう配慮しています。実際、2008年からは経鼻内視鏡検査を実施しています。また、怪我の治療には湿潤療法を取り入れ、患者さんの負担軽減と早期回復を目指しています。一般内科診療に加え、記載されている診療科以外の疾患についてもご相談いただけます。骨密度測定も行っており、骨粗鬆症の早期発見に努めています。もし、より専門的な治療や手術が必要な場合には、適切な医療機関へスムーズにご紹介いたしますのでご安心ください。院内には、X線装置、超音波診断装置、内視鏡、電子カルテなどの医療設備を完備し、バリアフリーにも対応しておりますので、どなたでも安心してご来院いただけます。

公式情報

五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニック

東京都品川区
内分泌科、糖尿病内科、内科
五反田糖尿病・甲状腺内科ひだまりクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応女性医師在籍専門医在籍
所在地・電話番号
東京都品川区西五反田1丁目4-4 西五反田タテイシビル4F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:00~12:30 14:00~18:00 木曜20:30まで 受付は診察時間終了の30分前まで 臨時休診あり
診療時間
09:00 18:00
09:00 20:30
患者様へのご挨拶

糖尿病、高血圧、脂質異常症、高尿酸血症といった生活習慣病、甲状腺などの内分泌疾患の他、一般内科疾患まで、専門医がきめ細やかな治療をご提案いたします。

糖尿病の院内迅速検査、全身の超音波検査(甲状腺、頚動脈、心臓、腹部)、血管年齢検査、24時間ホルター心電図、睡眠時無呼吸簡易検査などが可能です。
通院しやすさの実現のため、予約制、検査結果を閲覧できるアプリ、各種キャッシュレス決済を導入しました。(ご予約がなくても受診できます。)
外来インスリン導入、フリースタイルリブレ、GLP-1受容体作動薬注射も積極的に取り扱っております。

医師としての二十数年間に得た知識と経験を生かし、皆様が健康で充実した生活を送られるお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

公式情報
医療法人社団ホームアレー

ホームアレークリニック不動前

東京都品川区
内科、外科、リウマチ科、血液内科
ホームアレークリニック不動前 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
5.0
所在地・電話番号
東京都品川区西五反田3丁目15-8 Biz-Field目黒9F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 在宅医療に特化したクリニック 問い合わせ受付9:00~18:00 土・日・祝日除く
診療時間
09:00 12:00
13:30 18:00
患者様へのご挨拶

目黒区・世田谷区・品川区・大田区・渋谷区・港区の訪問診療(在宅医療)はホームアレークリニックへご相談下さい。当院は東京都内で訪問診療を専門でおこなっているクリニックです。医師と看護師が定期的にご自宅までお伺いし診察致します。 ホームアレークリニックでは、訪問診療を通じて、在宅の喜びや生きがいを感じられるようなサポートをしてまいります。ご自宅でも安心して病気の治療を続けながら、お看取りの時期まで過ごせるようにチーム医療で患者様とご家族様を支えていきます。

公式情報
医療法人社団 早雲会

北条クリニックはたのだい

東京都品川区
糖尿病内科、心療内科、内科、精神科
北条クリニックはたのだい 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.1
所在地・電話番号
東京都品川区旗の台5-2-7 岩田ビル1F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
10:00 12:30
14:00 18:30
患者様へのご挨拶

「北条クリニックはたのだいは、気分障害・睡眠障害・認知症・統合失調症などの治療を専門におこなう「心療内科・内科・精神科」と、内科治療を専門におこなう「一般内科」の2つの診療科を持つクリニックです。患者様のお体の状態に合わせて、お気軽にお問合せ下さい。
【心療内科・精神科】
内科や循環器科、整形外科などを受診したが症状があまりよくならなかった。しかし心療内科に相談してみたら症状が改善されたという方が多数いらっしゃいます。当院では医師による診察はもちろん、公認心理師や臨床心理士によるカウンセリングも実施しており、患者様一人一人の症状やこころとからだの状態に合わせた治療法を提供させていただいております。
※当院は指定自立支援医療機関・生活保護法に基づく指定医療機関です。
【一般内科】
毎週木曜日午前中は、一般内科の診察をおこなっております。血圧が高い方、糖尿病の疑いがある方、脂質異常症や高尿酸血症が心配な方など、いわゆる生活習慣病に心当たりがある方は、ご相談下さい。

公式情報
医療法人財団康済会

武蔵小山胃腸内視鏡クリニック

東京都品川区
内科、消化器科、胃腸科
武蔵小山胃腸内視鏡クリニック 院長の写真
オンライン診療(初診)対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.7
所在地・電話番号
東京都品川区小山四丁目13番13号
患者様へのご挨拶

武蔵小山胃腸内視鏡クリニックは東京都品川区にある、内科、消化器科、胃腸科を標榜する医療機関です。近くの駅は武蔵小山駅です。

公式情報

永山メンタルクリニック五反田

東京都品川区
心療内科、精神科
永山メンタルクリニック五反田 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.9
所在地・電話番号
東京都品川区東五反田1-11-8 大阪屋ビル4階
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜・日曜・祝日
診療時間
10:00 13:00
15:00 19:00
10:00 14:00
10:00 16:00
患者様へのご挨拶

品川区五反田にある永山メンタルクリニック五反田は、JR山手線・東急池上線・都営浅草駅の五反田駅から徒歩すぐの場所にあり、アクセス抜群です。精神科専門医による診療を行なっています。
平日は19時まで、土曜日も16時まで診療しています。初診は24時間ネット予約受け付けております。
当クリニックのロゴは、植物の「カモミール」をモチーフにしています。花言葉は「あなたを癒します」「逆境に負けない強さ」。心の病でご来院いただいた皆様に、心に癒しと逆境に負けない強さを与えられるような、そんなクリニックになりたいと願っています。
心の病はみえないからこそ大切に。一人で悩まず、ご相談ください。

公式情報

ハピコワクリニック五反田

東京都品川区
内科、呼吸器内科、小児科、アレルギー科
ハピコワクリニック五反田 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.3
所在地・電話番号
東京都品川区東五反田1-22-6 五反田さくらビル5階
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水午後・土曜午後、日曜・祝日
備考: 最終受付は各診療時間30分前になります。
診療時間
09:00 13:00
15:00 18:30
18:30 19:30
患者様へのご挨拶

五反田で呼吸器内科・アレルギー科・内科・小児科をお探しなら、ハピコワクリニック五反田にご相談ください。インターネット順番待ち予約に対応しています。JR山手線、東急池上線、都営浅草線の各線、五反田駅から徒歩4分、大崎駅から徒歩8分の品川区東五反田にあり通院しやすい立地です。
ハピコワクリニック五反田では、喘息や咳喘息や肺炎、咳、痰、息切れ、気管支炎、禁煙外来などを呼吸器専門医が診察いたします。
花粉症などの舌下免疫療法やアレルギー検査を含めアレルギー専門医が診察致します。
生活習慣病や風邪・品川区健診などを総合内科専門医が診察致します。
小児科は小児科専門医・アレルギー専門医の医師が診察致します。小児の予防接種、小児のインフルエンザ予防接種、乳幼児健診も実施しております。院長、小児科医とも育児中の女医ですので、ご不安なことは何でもお気軽にお話しください。火曜日は小川医師・吉澤医師(小児科専門)が診察し、その他の曜日は院長がお子様の診察をさせていただきます。
小児の予防接種や大人の予防接種、インフルエンザの予防接種も実施しております。
院長、小児科医とも女医ですので、お子様の診察もお気軽にご相談いただけます。
火曜は内科初診18:30、再診・小児科19:00最終受付となっております。
お気軽にご相談ください。

公式情報

東京アーバンクリニック五反田

東京都品川区
小児科、アレルギー科、皮膚科、内科
東京アーバンクリニック五反田 院長の写真
Web予約対応オンライン診療(初診)対応マイナンバーカード保険証対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
3.1
所在地・電話番号
東京都品川区東五反田5-27-3 第二野村ビル5F
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜・日曜・祝日
診療時間
09:00 13:00
14:30 15:00
15:00 18:30
15:00 17:00
患者様へのご挨拶

東京アーバンクリニック五反田は、JR山手線「五反田駅」東口より徒歩2分、もしくは都営浅草線「五反田駅」A4出口より徒歩1分と非常にアクセスしやすい立地です。
診療科目は小児科、アレルギー科、皮膚科、内科となっております。

公式情報
社会福祉法人

上大崎クリニック

東京都品川区
内科、呼吸器内科
上大崎クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
4.8
所在地・電話番号
東京都品川区上大崎3-10-7
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日・日曜日・祝日

第2、第4,第5木曜日の午前
診療時間
09:00 12:00
14:00 17:00
患者様へのご挨拶

上大崎クリニックは目黒駅から徒歩3分と非常にアクセスしやすい立地です。専用(無料)駐車場もご用意しております。
上大崎クリニックは特別養護老人ホームと併設されておりますがどなたでもご利用いただけます。
近隣の皆様に親しんでいただけるかかりつけ医を目指しております。
診療は丁寧で分かりやすい説明と温もりのある診療を心がけております。
病気のことで気になることがあれば、なんでもお気軽にご相談ください。

公式情報
医療法人社団トリプルウィン

目黒外科

東京都品川区
外科、心臓血管外科、内科、形成外科、漢方内科、循環器科
目黒外科 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応休日診療対応専門医在籍
Google評価
4.6
所在地・電話番号
東京都品川区上大崎2-15-18 目黒東豊ビル6階
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日・土曜日
備考: 下肢静脈瘤診療専門 隔週で日曜日診療
診療時間
09:00 13:00
14:00 18:00
患者様へのご挨拶

特に力を入れているのが下肢静脈瘤治療です。2019年のレーザー手術件数は全国4位(東京で2位)の実績があります。

「足がだるくてつらい」「足がむくむ」「寝ていると足がつって眠れない」「足のかゆみが全然治らない」「最近足の血管が目立つからスカートがはけない」これらの症状はもしかしたら下肢静脈瘤かもしれません。

下肢静脈瘤は足の静脈弁が閉じなくなり、血液が心臓に戻らず足の静脈に溜まってしまう病気です。汚い血液が足に溜まるので、足の重だるさ、こむら返り、足の血管が目立つ、むくみなどの症状にはじまり、悪化すると皮膚の黒ずみや湿疹、かゆみなど皮膚炎を起こし、ひどいケースでは皮膚がえぐれてしまい潰瘍になることもあります。立ち仕事、妊娠、遺伝が下肢静脈瘤の三大原因です。症状が軽いうちはふくらはぎの運動や弾性ストッキングによる圧迫療法で悪化を予防します。症状がつらくなってきたら静脈の逆流を止めるためにカテーテルにより血管内焼灼術を行います。

齋藤院長は下肢静脈瘤血管内焼灼術の指導医で、大学病院や関連の総合病院で心臓外科医として23年。

下肢静脈瘤は命にかかわる病気ではないことから、医師の間でも軽視され、多くの誤解をされている疾患です。しかし、世の中にはこの病気でお悩みの方が驚くほどいらっしゃいます。「どこの病院に行けばよいのか分からなかった」「”病気のうちに入らないからストッキングでも履いておけばいい”と言われた」「”このまま放っておくと、足が腐って切断しなければならない”と言われた」このようなお話をたくさん聞いてきました。そしてこのたび、長年にわたる下肢静脈瘤の豊富な治療経験をもとに、下肢静脈瘤治療に特化した専門クリニックを開設しました。長年悩まされてきたつらい症状から解放された方の嬉しそうな笑顔と感謝のお言葉。それが目黒外科の目的であり喜びです。

公式情報
医療法人志匠会

ムサコ整形外科のロゴ

東京都品川区
リハビリテーション科、整形外科
ムサコ整形外科 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
2.0
所在地・電話番号
東京都品川区小山3丁目27-1  武蔵小山駅前ビル3階
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜日・祝日
備考: 受付8:30~13:00 14:30~18:00 
診療時間
09:00 13:00
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

ムサコ整形外科は目黒線武蔵小山駅出てすぐ、徒歩1分というとてもアクセスしやすいところにあります。また、土曜日も14時まで診療を行います。ムサコ整形外科では、地域の要望に応える医療を提供していきます。首・腰の病気に限らず、肩や膝、股関節など、整形外科一般の病気にお困りの方はぜひムサコ整形外科へお越しください。さらに、ムサコ整形外科では、理学療法士による運動器リハビリテーションを実施しております。患者さん個々の症状に合わせた運動器リハビリテーションを実施することで、患者さんのQOL(Quality of Life)向上を図っていきます。武蔵小山駅のすぐそばで皆様のお越しをお待ちしております。

公式情報

みやざきRCクリニック

東京都品川区
内科、呼吸器内科、アレルギー科
みやざきRCクリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応外国語対応専門医在籍
Google評価
3.4
所在地・電話番号
東京都品川区北品川2-23-2 レジデンス品川3階
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜、日曜、祝日、土曜午後
備考: ※金曜の午後13:00から15:00までは訪問診療を行っている為、診察はお休みです。
診療時間
09:30 13:00
15:00 18:30
患者様へのご挨拶

《大きな病院で働いていたときに患者さんから学んだこと。それは患者さんやご家族の心にそっと寄り添うこと。寄り添うことが大きな力になることがある》

これまで大学卒業後10年間、慶應義塾大学病院、東京都済生会中央病院という総合病院でずっと働いてきました。日々、入院している患者さんや外来の患者さんたちと向き合ってたくさん落ち込んだり、逆に患者さんから元気をもらったり、お互いに足りないことを埋めていきながら勉強する毎日でした。
5年目からは呼吸器という病気になるととても苦しく、それでいて進行すると当たり前だった日常生活ができなくなるという臓器を専門としてやってきました。
そんな私がこれまで学んできた経験を生かして、今までの大きな病院での治療とは違った分野で医療に貢献したい。地域の人たちから頼りにされるドクターでありたい。そんな想いを胸に2016年10月、クリニックをオープンしました。

診療に関するきめ細やかな説明(どんな病気の可能性があるのか、どうしてこの検査をするのか、どういった治療があるのか、どれくらいの費用がかかるか、などなど)をさせていただきます。患者さんの治療をサポートできるように、私が何を考え、その根拠はどこにあるのかを患者さんに明確にお示しします。

数多くの患者さんと接してきての私自身のキーワードは「患者さんやご家族の心にそっと寄り添うことです。寄り添うことが大きな力になることがある。ドクターである私の仕事は、病気を治そうとする患者さんに対して寄り添いながらお手伝いをすること」だと考えています。なんでも遠慮なく言って下さい。いつでも地域の皆さまに寄り添っていきます。

公式情報

品川御殿山皮膚科

東京都品川区
皮膚科、アレルギー科、美容皮膚科
品川御殿山皮膚科 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
2.8
所在地・電話番号
東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山1階
診療時間
月曜 22時30分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木・日・祝
診療時間
09:00 13:00
15:00 18:00
患者様へのご挨拶

二名の男女皮膚科専門医により、患者さんに正確な診断と最良の治療を提供し、心身の健康をサポート致します。アトピー性皮膚炎、にきび、イボなどの一般的な皮膚疾患から、アレルギー、特定疾患(難病)、美容まであらゆる皮膚症状に対応しています。皮膚疾患は目に見えるものであり、気軽に受診できる親しみやすさと、土地柄を考慮し、高度な専門医療をも提供出来るクリニックです(東京都難病医療費助成指定医療機関)。二診体制で、予約や番号呼び出しシステム、セルフレジを導入し、診察からお会計までスムーズにお進みいただけます。大崎駅より徒歩10分、京急北品川駅より徒歩7分、品川駅、五反田駅より無料シャトルバスをご利用いただけます。アトピー性皮膚炎、乾癬、白斑などに保険適応のある最新の紫外線治療器を備え、シミ、ニキビなどに効果が期待できるフォトフェイシャル、男性型脱毛症などの自費診療も積極的に行っています。皮膚のお悩みについて、じっくりお話を伺い、丁寧な診療を心がけております。どうぞお気軽にご来院ください。

114件中 1~20件を表示