東京都 ─ メンタルヘルス外来 の病院検索

27 件見つかりました
地域・駅
東京都
除外
都道府県
市区町村
町域
都道府県
路線

診療科目

病院・歯科名

もっと詳しい条件
メンタルヘルス外来
こだわり条件
専門医療
特別外来
特徴

よく検索される条件
27件中 1~20件を表示
掲載内容につきましては、事前に医療機関にご確認ください。
公式情報

スリープ&ストレスクリニックのロゴ

東京都品川区
心療内科、精神科
スリープ&ストレスクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応
Google評価
3.3
所在地・電話番号
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 3F
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 月曜日、土曜午後、日曜、祝日
備考: ■診察にはお電話かWebでのご予約が必要です。
■初診予約の受付は、平日15:30までとなります。
■平日13:00~14:00は診療時間外につき、お電話でのご連絡は診療時間内にお願い申し上げます。
診療時間
09:00 13:00
14:00 17:00
患者様へのご挨拶

スリープ&ストレス クリニックはJR大崎駅の新西口から専用ペデストリアンデッキを歩いて2分、ThinkPark Towerの3Fにあるアクセスしていただきやすいクリニックです。
院長の原田は、日本睡眠学会総合専門医・指導医で、東京慈恵会医科大学で精神医学と睡眠学を学んできました。
診療科目としては心療内科と精神科になりますが、睡眠障害を専門に扱っています。
睡眠外来では不眠症・睡眠時無呼吸症候群・過眠症・概日リズム睡眠障害・睡眠関連運動障害・睡眠時随伴症を診察しており、ストレス関連疾患ではうつ状態・ うつ病・適応障害・不安障害(パニック障害、社会不安障害、全般性不安障害)・身体表現性障害・神経症・心身症を診察しております。
睡眠時無呼吸症候群のスクリーニングは、携帯型の装置を使用して当院で行いますが、終夜ポリソムノグラフィー(PSG)が必要な場合、また、過眠症の診断に睡眠潜時反復テスト(MSLT)が必要な場合は、スリープ&ストレス クリニックと診療連携を行っている医療施設(スリープ・サポート クリニック等)にて実施いたします。
スリープ&ストレス クリニックでは診療予約システムを導入しており、24時間担当医の予約が可能です。
「睡眠」と「ストレス」にお悩みの方はお気軽にご相談ください。

公式情報

ポラリスこころのクリニック国分寺のロゴ

東京都国分寺市
心療内科、精神科
ポラリスこころのクリニック国分寺 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
所在地・電話番号
東京都国分寺市南町3-16-7ダイワビル6F-1
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 休診日:火曜・金曜・日曜・祝日
診療時間
10:00 16:00
患者様へのご挨拶

2025年5月に国分寺駅南口徒歩1分の場所に開業予定です。

公式情報

緑蔭通りクリニック

東京都清瀬市
精神科、心療内科、漢方内科
緑蔭通りクリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応外国語対応
所在地・電話番号
東京都清瀬市竹丘3丁目10-31
患者様へのご挨拶

緑蔭通りクリニックは東京都清瀬市にある、精神科、心療内科、漢方内科を標榜する医療機関です。

公式情報
医療法人社団八月会

澁谷川診療所

東京都渋谷区
精神科、心療内科
澁谷川診療所 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応
所在地・電話番号
東京都渋谷区神宮前2-19-3 ヤマトビルヂング2F
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
10:00 13:00
14:30 19:00
16:00 20:00
*往診日
患者様へのご挨拶

あふれる植物と縁側のある診察室で、リラックスしてお話し頂ければと思います。渋谷川は一度めの東京五輪の前に暗渠になり、いまは当院にほど近い原宿キャットストリートの地下を流れています。私たちは、この診療所で、暗い地下の小川のせせらぎに耳を澄ますようにクライアントの声を聴き、その人たちの力になっていきたいと考えています。診療所の中には、40種類を越える植物を植え、池や縁側をつくりました。どなたでもリラックスしてお話しいただける雰囲気です。どうぞ安心してお出かけください。完全予約制ですので、澁谷川診療所ホームページよりご予約下さい。オープンダイアローグの予約をご希望の方は、診察時にお尋ねください。◆決済方法澁谷川診療所では現金のほか以下の決済方法もご利用いただけます。・クレジットカード: JCB / Visa / Mastercard / American Express / DISCOVER / Diners Club / 銀聯・QRコード決済:LINE Pay / PayPay / 楽天ペイ / d払い / メルペイ / au PAY・電子マネー決済:交通系ICカード / ID / QuickPay / Edy / ApplePay

公式情報

亀戸ホームクリニック

東京都江東区
精神科、心療内科
亀戸ホームクリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応
Google評価
3.8
所在地・電話番号
東京都江東区亀戸二丁目28-3アセッツ亀戸1階・2階
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
10:00 13:30
15:00 18:30
09:00 18:00
09:00 15:00
患者様へのご挨拶

東京都江東区にある亀戸ホームクリニックは「住み慣れた街で穏やかに過ごし、より豊かな生活を営むためのこころの医療の提供」を基本理念とする精神科クリニックです。一般外来の他、訪問診療、重度認知症デイケアもおこなっております。
不眠症・うつ病・統合失調症・認知症・パニック障害・強迫性障害・適応障害・社会不安障害など精神科全般の診療を行なっております。思春期・青年期からお仕事、家事・育児でのお悩み、高齢期まで広範囲な年齢層に対応いたします。
尚、各種公費に対応致します。診断書作成もおこなっております。土曜日午前、午後とも診療しております。

公式情報

東京クリニック

東京都新宿区
心療内科、精神科
東京クリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応休日診療対応
Google評価
4.6
所在地・電話番号
東京都新宿区歌舞伎町1丁目2-3  レオ新宿6F 
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
12:00 19:00
患者様へのご挨拶

東京クリニックは新宿の区役所通りに面した一等地にあるビルの6Fにある心療内科、精神科です。ベテランの医師が無駄な検査などを控え適切な治療を行います。うつ病の症例数はトップクラスですので安心できます。医療費を抑えるのにも適しています。

公式情報

RICメンタルクリニック三軒茶屋

東京都世田谷区
心療内科、精神科、神経科
RICメンタルクリニック三軒茶屋 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.2
所在地・電話番号
東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟 5階
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜・月曜・祝日
備考: 電話・ネットにてご予約をお願い致します。当日予約も可能です。
診療時間
09:30 13:00
14:00 19:00
09:00 12:00
13:00 18:00
患者様へのご挨拶

世田谷区の三軒茶屋にあるRICメンタルクリニック三軒茶屋は、東急田園都市線・世田谷線、三軒茶屋駅から徒歩3分と非常にアクセスしやすい立地で、渋谷方面からも好アクセスです。
受付時間は平日19時まで、土曜は18時まで診療をしており、お仕事帰りの方や、平日お休みが取れない方でも通院がしやすい時間設定になっております。
当日の予約も承っており「すぐに診てもらいたい」というご希望にもご対応させて頂きます。

RICメンタルクリニック三軒茶屋は心療内科、精神科のクリニックです。
診療項目は、うつ病、認知症、統合失調症、不眠症、不安神経症、適応障害、ストレス障害、パニック障害、強迫性障害、大人の発達障害、双極性障害(躁うつ病)、強迫性障害、社交不安障害、適応障害、過敏性腸症候群、身体表現性障害、アルコール依存、病的賭博など。
様々な症状に対し、専門医による外来診療、心理検査、カウンセリングを通してこころのケアを行っております。
生活をする上で、抱えていている問題は様々です。当院では、問題解決に必要な、福祉サービスや社会資源(就労移行支援など)、様々な情報を、分かりやすく届けること(アウトリーチサービス)にも力を入れています。障害や病気をかかえながら生活している方々が、家庭や地域社会で安心・安全な生活を過ごせる、お手伝いをさせて頂きます。
ご来院が困難な場合、オンライン診療や訪問診療・在宅診療も行っておりますので、ご家族の方で気になる事がある方も、お気軽にご相談ください。

不眠・やる気が出ない・生活での困りごと・人間関係の悩み・お仕事や経済的な不安など、普段なかなか話せないこともあると思います。
"心療内科・精神科"と聞くと、敷居が高く感じる方もいらっしゃるかと思いますが、「虫歯になったら歯医者へ行く」「風邪をひいたら内科へ行く」そのような感覚で、心が疲れてしまったときはぜひ、RICメンタルクリニック三軒茶屋へお越しください。
誰かにお話しすることは、勇気のいることかもしれませんが、勇気を持ってお越しいただいたあなたが、お話しがしやすいクリニックを目指しています。
RICメンタルクリニック三軒茶屋は『誰もが自分らしく、心身共に健康で生きがいをもって暮らせる』ためのお手伝いをしていきます。
気になる症状がありましたらお気軽にご来院ください。

公式情報
医療法人社団 早雲会

北条クリニックはたのだい

東京都品川区
糖尿病内科、心療内科、内科、精神科
北条クリニックはたのだい 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.1
所在地・電話番号
東京都品川区旗の台5-2-7 岩田ビル1F
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
10:00 12:30
14:00 18:30
患者様へのご挨拶

「北条クリニックはたのだいは、気分障害・睡眠障害・認知症・統合失調症などの治療を専門におこなう「心療内科・内科・精神科」と、内科治療を専門におこなう「一般内科」の2つの診療科を持つクリニックです。患者様のお体の状態に合わせて、お気軽にお問合せ下さい。
【心療内科・精神科】
内科や循環器科、整形外科などを受診したが症状があまりよくならなかった。しかし心療内科に相談してみたら症状が改善されたという方が多数いらっしゃいます。当院では医師による診察はもちろん、公認心理師や臨床心理士によるカウンセリングも実施しており、患者様一人一人の症状やこころとからだの状態に合わせた治療法を提供させていただいております。
※当院は指定自立支援医療機関・生活保護法に基づく指定医療機関です。
【一般内科】
毎週木曜日午前中は、一般内科の診察をおこなっております。血圧が高い方、糖尿病の疑いがある方、脂質異常症や高尿酸血症が心配な方など、いわゆる生活習慣病に心当たりがある方は、ご相談下さい。

公式情報

グローバルヘルスケアクリニック

東京都千代田区
感染症内科、小児科、内科、性病科、アレルギー科、総合診療科、漢方内科
グローバルヘルスケアクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応外国語対応専門医在籍
Google評価
3.7
所在地・電話番号
東京都千代田区麹町3-12-2 麹町MSビル1階
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 第3水曜・日曜・祝日
備考: 14時30分~16時までは予防接種・渡航相談などの予約診療
診療時間
10:00 14:30
16:00 19:00
患者様へのご挨拶

グローバルヘルスケアクリニックは、麴町駅から徒歩1分、半蔵門駅から徒歩5分、四ツ谷・市ヶ谷駅から徒歩10分の内科・感染症内科・小児科・アレルギー科を標榜するクリニックです。駅近で遠方からの来院もアクセス良好です。日本感染症学会指導医、日本小児科学会指導医、日本アレルギー学会専門医である院長が診療を行います。高血圧、糖尿病、脂質異常症、痛風などの慢性疾患の管理だけではなく、海外渡航者の渡航前から帰国後までのサポート、輸入感染症・寄生虫感染症・性感染症などの感染症専門診療、小児の専門診療など、クリニックでありながらも専門性の高い診療を行っております。
平日は夜19時まで、土曜午前中も診療を行っており、ウェブ上での予約や問診もできますので、普段お忙しい方でも受診しやすい環境を整えております。各種クレジットカード・交通系電子マネーが利用できます。

公式情報

おりたメンタルクリニック

東京都中央区
心療内科、精神科
おりたメンタルクリニック 院長の写真
Web予約対応専門医在籍
Google評価
3.6
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋大伝馬13-8 メディカルプライム日本橋小伝馬町8F
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
10:00 13:00
15:00 19:00
10:00 17:00
患者様へのご挨拶

おりたメンタルクリニックは東京都中央区日本橋大伝馬町にあり、東京メトロ日比谷線・小伝馬町駅から徒歩2分に位置するクリニックです。
心療内科・精神科一般の外来を行っており、診療時間は平日10:00~13:00、16:00~19:00、休診日は土・日・祝日です。

男女を問わず職場でのストレス、不眠、不安などでお悩みの会社員の方が多く受診されています。
特に休職の相談が多く、中でも働き世代である20代~40代のオフィスワーカーの、軽度から中度の方からの相談をメインに受けています。
「仕事に行けない」というケースでは一旦休職して頂き、復職出来るようにプログラム組むなどのサポートも行っています。

診察の所要時間は初診20分・再診5分程で、平日19時まで診療しているため通いやすさも魅力です。
基本は予約制ですが、事前に電話で確認をすれば当日対応可能な場合もあります。
真面目に悩んでいる方を丁寧に診療するよう努めているので、初めてでも安心して来院できるクリニックです。

公式情報

こころとからだ相談クリニック

東京都文京区
内科、心療内科、精神科
こころとからだ相談クリニック 院長の写真
外国語対応休日診療対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
3.2
所在地・電話番号
東京都文京区千駄木2-3-18 浅野ビル101
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
11:00 13:00
14:00 17:00
17:00 18:00
18:00 20:30
患者様へのご挨拶

東京都文京区にあるこころとからだ相談クリニックは、千駄木駅団子坂方面出口から徒歩5分、都営バス58上野松坂屋行「千駄木二丁目」から徒歩1分のアクセスしやすい立地です。診療科目は心療内科、精神科、内科です。漢方、ビタミン、亜鉛など測定する栄養指導、軽いアルコール依存症に対応した外来など幅広く診療を行っています。なお、保険診療での認知行動療法、自由診療でのEMDRなど心理療法も承っております。
生理痛、フェリチン欠乏などの貧血、不妊症に対する女性特有のお悩みを気軽にご相談いただける女性専門外来を水曜日と金曜日の夜診では行っております。
精神保健福祉士による環境や福祉についてのご相談も水曜日と土曜日の11:00-17:00には承っています。電話での事前予約は必要ですが、WAISやWISC、ロールシャッハ検査、心理士によるカウンセリングなども承っております。
遠方や介護、多忙さから本人やご家族が相談し難い場合、オンラインカウンセリング(自由診療)、自宅に処方箋やお薬が郵送されるオンライン診療(保険診療、初回は対面診療)も扱っております。
「安心・安全」が当院理念で、こころもからだも合わせて出来る限りの治療に取り組んでおります。

公式情報
医療法人社団翔友会

品川メンタルクリニック

東京都港区
心療内科、精神科
品川メンタルクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応休日診療対応
Google評価
3.4
所在地・電話番号
東京都港区港南2-6-3 シントミビル5F
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 完全予約制 うつ病専門治療(自由診療)
診療時間
10:00 19:00
患者様へのご挨拶

品川メンタルクリニック品川本院は、JR品川駅「港南口」から徒歩3分の心療内科・精神科のクリニックです。磁気刺激治療(TMS)の専門クリニックとして、身体に負担をかけないストレスやうつ病の治療を行っています。薬の服用が不安な方やなかなか薬の効果がみられない方には最適な治療法です。セカンド・オピニオンのご相談も行っています。また、光トポグラフィー検査も導入し、うつ病や双極性障害等の症状をグラフデータで診断サポートする検査と医師の問診を合わせて行うことで、正確なうつ病診断を行っています。品川メンタルクリニック品川本院は、土日祝時も夜7時まで診療していますので、会社員や学生が通院しやすい環境を整えています。さらに、女性特有のお悩みにも対応できるよう、ご希望の場合は女性の医師が対応しています。ストレス社会において、多くの方がうつ病を発症しやすい状況です。うつ病は早期発見・早期治療が大切です。患者様が安心して治療に取り組めるよう、医師をはじめスタッフ一同、患者様を親身にサポートします。初診診察料は無料ですので、一人で不安を抱え込まず、ぜひお気軽にご相談ください。

公式情報

綾瀬メンタルクリニック

東京都足立区
心療内科、精神科
綾瀬メンタルクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
2.4
所在地・電話番号
東京都足立区綾瀬1-33-11 齋籐ビル2階
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜・日曜・祝日
診療時間
09:00 12:00
09:00 12:30
14:00 17:00
13:30 17:00
18:00 21:00
患者様へのご挨拶

東京都足立区にある綾瀬メンタルクリニックは、綾瀬駅西出口より徒歩1分の駅近心療内科、精神科クリニックです。
身体疾患や栄養障害が見逃されたまま、「こころの病気」であると漫然と治療されることがないように、 綾瀬メンタルクリニックに来られた方には、原則、全員の方に、初診時に血液検査をさせていただきます。
一般的な健康診断では測定しない、ホルモンの異常や、栄養素の欠乏について調べます (精神症状をきたす全ての身体疾患を除外する検査が可能なわけではありません)。
問診の段階で身体疾患が疑われる場合には、精査可能な病院へ紹介させていただきます。
診療は薬物療法を主体とします。診断に基づいたスタンダードな薬物を提案し、薬のデメリット(副作用)を最小限に抑え、 効果を最大限に活用できるよう、内服後の症状の経過を伺います。必要に応じて漢方薬も用います。
また、環境調整が症状の改善に必要であると判断された場合には、職場環境の調整のアドバイスをさせていただいたり、地域と連携をとったりと、お一人おひとりの状況に合わせたケースワークにも力を注ぎます。
さらに、不調に至るきっかけとなったストレスと今後どのようにつきあっていけばよいか、試練をどう受け止めてゆけばよいのかを共に考え、オーダーメイドの再発予防策をつかむことも大切にします。
女性ならではのお困りごとに対応するため女性医師が勤務しています。

綾瀬メンタルクリニックが選ばれる5つの理由
1.子育て世代、働く人たちが受診しやすい環境作り(土曜診療、夜間診療を実施しています)
2.発達障害の診断・生活上のアドバイスも行います
3.医師だけではなく臨床心理士などの各種専門職と連携した診察を行います
4.綾瀬駅徒歩1分の好立地にある便利なクリニックです
5.薬のメリット、デメリットをしっかりと考慮した診療を行います

公式情報

早稲田メンタルクリニック

東京都新宿区
心療内科、精神科
早稲田メンタルクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
2.8
所在地・電話番号
東京都新宿区早稲田町69-4 ウエステール早稲田 5F
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日・木・祝日
備考: 臨時の休診日や診療時間が短縮することもあります。ホームページのお知らせに随時記載いたしますのでご確認ください。
診療時間
10:00 13:00
10:30 13:00
14:00 18:00
18:30 20:00
患者様へのご挨拶

YouTubeあります。毎日病気について解説しています。
https://www.youtube.com/channel/UC7C5oRm6cGgbjJdPPEVeNMA

公式情報

まなメンタルクリニック新御茶ノ水

東京都千代田区
心療内科、精神科
まなメンタルクリニック新御茶ノ水 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
2.7
所在地・電話番号
東京都千代田区神田淡路町1-11-8 淡路町UKビル3階
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜・日曜・祝日
備考: 13時~14時半:昼休み

受付終了時間は各曜日・午前午後とも診察終了時間の30分前
診療時間
09:30 17:30
09:30 19:00
患者様へのご挨拶

まなメンタルクリニック新御茶ノ水は、2017年12月に千代田区神田淡路町に新規開院した心療内科・精神科クリニックです。
女性医師がこころとからだの不調を丁寧に診察します。

JR中央・総武線御茶ノ水駅 徒歩5分、千代田線新御茶ノ水駅、丸ノ内線淡路町駅、都営新宿線小川町駅徒歩2分といずれの駅からもアクセス良好。
賑やかな通りからは一歩入った、落ち着いたエリアにあります。
院内は優しい色合いに包まれ、こころがほっと休まるような雰囲気に包まれています。

不眠、うつ、不安、パニック、イライラ、職場や家庭のストレスからくる自律神経失調症状や適応障害、更年期症状まで幅広く診療しています。
院長は女性外来での勤務歴が長く、女性心身医療、メンタルケアの経験が豊富ですが、性差(男女差)はそのまま個人差であるとの考えから、男女に偏らず個別性を重視した診療を行っています。

診察にあたっては対話を重視し、診立てや治療方針の決定、説明にあたっては細やかな配慮をこころがけています。

また、漢方治療のご相談にも応じます。
院長は大学病院の東洋医学科外来での診療経験があり、心身医学領域の漢方治療も得意としています。

どうぞ小さなことから深刻な悩みに至るまで、気負わずお気軽にご相談ください。
火・水・金曜が夜7時まで、土曜は夕方5時半までと、お仕事をされている方にも通いやすい診療時間となっています。

なお、診療は完全予約制です。
ご希望日の前日15時まではインターネットによる初診予約が可能です。
空き状況によりますが、当日の初診予約もお電話にて受け付けています。
詳しくはホームページをご覧ください。

公式情報

吉祥寺いろはメンタルクリニック

東京都武蔵野市
心療内科、精神科
吉祥寺いろはメンタルクリニック 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.6
所在地・電話番号
東京都武蔵野市吉祥寺1‐10‐10  Sビル2階
患者様へのご挨拶

吉祥寺駅徒歩3分の心療内科の吉祥寺いろはメンタルクリニックです。
睡眠障害、うつ、パニック、発達障害、自律神経等大学でも診療している専門医が丁寧に診察致します。
土曜日は8時から15時まで。平日は働いている方でも受診しやすい19時まで診療を行っております。
お待たせしないよう予約制です。電話にてご予約下さい。心療内科受診がはじめての方も大勢担当しております。安心してご相談下さい。

公式情報

九段下駅前ココクリニック

東京都千代田区
内科、総合診療科、小児科、心療内科、循環器科、糖尿病内科、内分泌科、精神科
九段下駅前ココクリニック 院長の写真
Web予約対応外国語対応専門医在籍
Google評価
3.8
所在地・電話番号
東京都千代田区九段北1-3-2 九段中央ビル3階
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜・日曜・祝日
備考: 平日は毎日、夜20時まで診療
診療時間
10:00 13:00
14:00 18:00
18:00 20:00
患者様へのご挨拶

千代田区九段北にある九段下駅前ココクリニックは、東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線九段下駅5番出口のすぐ目の前で、平日毎日夜8時まで診療をしています。近隣の会社にお勤めの方、沿線にお勤めの方、乗り換えで九段下駅を利用される方、夕方急にお子様が熱を出してお困りのお母様にも心強い味方です。
診療科目は、内科、小児科、心療内科、精神科、循環器内科、内分泌・代謝内科です。特に、将来を見据えた、高血圧、脂質異常症、糖尿病といった、生活習慣病の長期管理を得意としております。食事・栄養療法から、インスリンを含め、最新の注射剤を用いた専門的な糖尿病・脂質異常症の治療まで対応しております。他にも、各種定期予防接種、禁煙外来(保険適用可)や、AGA治療、ED治療、プラセンタ注射、自費予防接種などにも幅広く対応いたします。また、他院にない当院の特色としては、「続けられる治療」にフォーカスした取り組みがあります。系列の産業医事務所との提携・情報交換を密にし、メンタルトラブルから身体疾患の対応まで、仕事と治療の両立を目指しており、通う方のご都合に配慮した「続けられる治療」の提案を致します。
さらに、近隣および都内の主要病院と緊密に連携しており、高度な検査が必要な場合も、当院からの手配で病院での検査をスムーズに受けることが可能で、直接大病院を受診することに比べ、費用・待ち時間などの点でメリットが多くあります。また、専門医・専門的医療機関の紹介受診についても、各病院の特性や診療実績や個々の患者さんの通院の便などを踏まえ、適切な紹介先をご提案するなど、きめ細やかな対応をいたしております。

公式情報
医療法人尊和会

日本橋サンクリニック

東京都中央区
心療内科、精神科
日本橋サンクリニック 院長の写真
Web予約対応マイナンバーカード保険証対応女性医師在籍専門医在籍
Google評価
3.5
所在地・電話番号
東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル3階
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:30 16:30
患者様へのご挨拶

「児童精神医療から成人期精神医療への橋渡し」をモットーに、思春期から成人期まで途切れない医療支援を行います。

公式情報

新橋14クリニック

東京都港区
心療内科、精神科
新橋14クリニック 院長の写真
休日診療対応
所在地・電話番号
東京都港区新橋3-2-2 ラヴィーナ新橋4階
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 臨時休診日の情報は当院ホームページをご覧ください。
備考: 初診患者様・再診患者様とも来院前に電話にて空き状況を確認くださるようお願い致します。予約外の受診患者様にも対応するよう心掛けていますが、混雑時は待ち時間が大変長くなることがあります。
診療時間
10:00 14:00
16:00 20:00
10:00 20:00
患者様へのご挨拶

敢えて専門分野に特化せず、精神科・心療内科領域全般を幅広く診療するよう努めています。このためあらゆる精神疾患の患者様が来院されますが、発達障害の方、パワーハラスメント、労働問題などから心身の不調を来して来院される、いわゆる神経症/心身症圏の方の診療にも力を入れています。

公式情報

三田こころの健康クリニック芝大門

東京都港区
精神科、心療内科
三田こころの健康クリニック芝大門 院長の写真
マイナンバーカード保険証対応専門医在籍
Google評価
3.4
所在地・電話番号
東京都港区芝大門2-1-13  芝大友ビル6F
診療時間
木曜 7時29分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜・祝日
備考: *メンタルヘルス一般外来は、当日の受診予約が可能な場合もありますので、お電話で問い合わせください。

*月曜日は産業医業務のため、外来診療はありません。

完全予約制
診療時間
10:00 12:30
14:30 19:00
患者様へのご挨拶

三田こころの健康クリニック芝大門では、慢性うつ病(気分変調性障害)や過食症の対人関係療法による専門的治療を行っています。

【当院の職場復職支援(リワーク)・就労継続支援(リテンション)について】
◆対象者◆
うつ病、適応障害、不安障害、双極性障害などでお仕事を休職中の方、または何度も休職を繰り返している方

◆特徴◆
社会実務労働を中心としたプログラム内容

◆リワーク(職場復帰支援)プログラム◆
・社会リズム療法により「生活リズムの再構築」し、リズムを作ることで「身体的機能の改善」をする。
・認知行動療法を始めとした「心理プログラム」による「心の変容」「行動の変化」。
・社会の中で生き抜く力(「自分の居場所作り」「ソーシャルスキル」「セルフケアマネジメント」)を得るための場を提供、自然治癒力(レジリエンス)を高めることを目的に、各種プログラムへ参加していただくことで、無理せずに自然に心地よい生き方を学んで頂きます。

◆就労継続支援(リテンション)プログラム◆
リテンションプログラムでは、リワークプログラムで学んだ、社会リズム療法、認知行動療法、アサーションの技術を練り上げ、実生活で使いこなせるようにしていきます。

27件中 1~20件を表示