診療科目から他の医療機関を探す
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 3F
- 大崎駅から約193m(JR山手線、JR埼京線、JR湘南新宿ライン、相鉄・JR直通線、りんかい線)
- 大崎広小路駅から約514m(東急池上線)
- 五反田駅から約719m(JR山手線、東急池上線、都営浅草線)
お知らせ
-
休診
6月28日(土)は碓氷医師の外来を休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。 -
ゴールデンウィーク休診2025年4月27日(日)〜5月6日(火・祝)までゴールデンウィーク休診とさせていただきます。 ご予約をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ご不明な点がご...
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00
~
17:00
|
患者様へのご挨拶
診療科目としては心療内科と精神科になりますが、睡眠外来を専門に扱っています。
睡眠外来では不眠症・睡眠時無呼吸症候群・過眠症・概日リズム睡眠障害・睡眠関連運動障害・睡眠時随伴症を診察しており、
ストレス関連疾患ではうつ状態・ うつ病・適応障害・不安障害(パニック障害、社会不安障害、全般性不安障害)・身体表現性障害・神経症・心身症を診察しております。
スリープ&ストレス クリニック院長の林田は日本睡眠学会評議員・認定医で、東京慈恵会医科大学で精神学と睡眠学を学んできました。
数多くの臨床経験の中で睡眠障害とストレス関連疾患の密接な関係を実感し、その双方に総合的にアプローチするための医院が必要であるとの思いから当院を開設いたしました。
睡眠時無呼吸症候群のスク リーニングは携帯型の装置を使用して当院で行いますが、睡眠潜時反復テスト(MSLT)や終夜ポリソムノグラフィー(PSG)が必要な場合は、スリー プ&ストレス クリニックと診療連携を行っている渋谷区にある睡眠総合ケアクリニック代々木にて実施いたします。
診療時間は午前(10:00~13:00)と午後 (15:00~19:00)。
月曜日の午前だけは休診ですが、 平日は毎日診療しております。
再診のご予約の場合は土曜日(9:00~12:00)もご利用いただけます。
また、スリープ&ストレス クリニックでは診療予約システムを導入しており、24時間担当医の予約が可能です。
「睡眠」と「ストレス」にお悩みの方はお気軽にご相談ください。
スリープ&ストレスクリニックの周辺地図
医師紹介
理事長 林田 健一 (ハヤシダ ケンイチ)

詳しい情報を見る
また神経研究所附属代々木睡眠クリニック(渋谷区)、太田睡眠科学センター(川崎市)にて幅広く睡眠障害の専門治療に取り組み、H19年11月スリープ&ストレス クリニック開設に至る。
・日本睡眠学会認定医
・日本精神神経学会指導医
・米国睡眠学会
・日本精神神経学会
スリープ&ストレスクリニックの詳細情報
公式ブログ | スリープ&ストレスクリニックのブログ |
---|
病院紹介
■スリープ&ストレスクリニックについて
多岐にわたる「睡眠障害」の専門診療と、「睡眠」という観点から「ストレス関連疾患」の診療を行う点が当院の特徴です。
睡眠障害は「眠れない」「いびきや無呼吸」「日中の眠気」「夜型生活になり、朝起きれない」「夢の行動化や寝ぼけ」「脚のむずむず感やぴくつき」など症状で分類され、さらに細かくは90を越える病名に分かれ、実に多岐にわたります。
これまでは不眠症はメンタルクリニックで、睡眠時無呼吸症候群のCPAP管理は内科、耳鼻科、無呼吸専門クリニックで、その他の症状は各睡眠障害の専門医が診療するといった状況があり、症状が重なった場合など、どこで治療を受ければよいのか困ってしまう場面がしばしば見受けられます。
当院では是非こうした問題を解決すべく、睡眠障害全般の治療を行います。その際に終夜ポリソムノグラフィー(PSG)や睡眠潜時反復テスト(MSLT)が必要な場合には、当院医師も外来を担当している睡眠総合ケアクリニック代々木(渋谷区)にて、当院と独自の診療連携の上 、責任を持って施行させて頂きます。なお携帯型装置を用いた睡眠時無呼吸症候群のスクリーニングは当院で施行いたします。
■診療内容について
※終夜ポリソムノグラフィー検査が必要な場合には、睡眠総合ケアクリニック代々木にて施行いたします。なお携帯型装置を用いた睡眠時無呼吸症候群のスクリーニングは、当院にて施行いたします。
>>睡眠時無呼吸症候群について
【ストレス関連疾患の保険診療】
口コミを投稿する
スリープ&ストレスクリニックの求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。