三田こころの健康クリニック芝大門

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒105-0012
東京都港区芝大門2-1-13  芝大友ビル6F
  • 大門駅から約181m(都営大江戸線、都営浅草線)
  • モノレール浜松町駅から約341m(JR山手線、JR京浜東北線、東京モノレール)
  • 芝公園駅から約349m(都営三田線)
  • 御成門駅から約605m(都営三田線)
  • 竹芝駅から約842m(ゆりかもめ)
  • 赤羽橋駅から約849m(都営大江戸線)
  • 日の出駅から約931m(ゆりかもめ)
  • 三田駅から約938m(都営浅草線、都営三田線)

診療案内

水曜 12時43分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日曜・祝日
備考: *メンタルヘルス一般外来は、当日の受診予約が可能な場合もありますので、お電話で問い合わせください。

*月曜日は産業医業務のため、外来診療はありません。


完全予約制
診療時間
10:00 12:30
14:30 19:00

患者様へのご挨拶

三田こころの健康クリニック芝大門では、慢性うつ病(気分変調性障害)や過食症の対人関係療法による専門的治療を行っています。

【当院の職場復職支援(リワーク)・就労継続支援(リテンション)について】
◆対象者◆
うつ病、適応障害、不安障害、双極性障害などでお仕事を休職中の方、または何度も休職を繰り返している方

◆特徴◆
社会実務労働を中心としたプログラム内容

◆リワーク(職場復帰支援)プログラム◆
・社会リズム療法により「生活リズムの再構築」し、リズムを作ることで「身体的機能の改善」をする。
・認知行動療法を始めとした「心理プログラム」による「心の変容」「行動の変化」。
・社会の中で生き抜く力(「自分の居場所作り」「ソーシャルスキル」「セルフケアマネジメント」)を得るための場を提供、自然治癒力(レジリエンス)を高めることを目的に、各種プログラムへ参加していただくことで、無理せずに自然に心地よい生き方を学んで頂きます。

◆就労継続支援(リテンション)プログラム◆
リテンションプログラムでは、リワークプログラムで学んだ、社会リズム療法、認知行動療法、アサーションの技術を練り上げ、実生活で使いこなせるようにしていきます。

三田こころの健康クリニック芝大門の周辺地図

【アクセス方法】
大門駅(大江戸線/浅草線)からA5番出口より徒歩3分

医師紹介

医学博士  生野 信弘

出身医学部 長崎大学医学部
性別 男性
医学博士 生野 信弘の写真
略歴
昭和63年長崎大学医学部卒業、平成7年同大学院修了。医学博士を取得。
長崎大学第二内科、佐世保市立総合病院で内科医長。
オーストラリア・モナッシュ大学 Department of Biochemistry and Molecular Biology に2年間留学。
帰国後、離島医療やホスピス緩和ケアに従事。
平成13年〜 済世会河野病院、横浜舞岡病院、南青山心友クリニック、薬院河野クリニックに勤務。
平成23年10月 対人関係療法専門の三田こころの健康クリニックを開院。
平成29年3月に新宿御苑前に移転・拡張し、三田こころの健康クリニック新宿を開院。
所属学会
日本摂食障害学会、日本うつ病学会(双極性障害委員会フェロー)、日本マインドフルネス学会、日本精神神経学会、ほか。

三田こころの健康クリニック芝大門の詳細情報

特別外来 拒食症・過食症専門外来、職場のメンタルヘルス外来、メンタルヘルス外来、神経症性障害(不安障害・強迫性障害・パニック障害等)、心身症専門外来
特徴・機能 臨床心理士、精神保健福祉士、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

三田こころの健康クリニック芝大門の求人情報

現在、三田こころの健康クリニック芝大門 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。