ポラリスこころのクリニック国分寺

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒185-0021
東京都国分寺市南町3-16-7ダイワビル6F-1
  • 国分寺駅から約120m(JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR成田エクスプレス、西武国分寺線、西武多摩湖線)

診療案内

月曜 15時54分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 休診日:火曜・金曜・日曜・祝日
診療時間
10:00 16:00

患者様へのご挨拶

2025年5月に国分寺駅南口徒歩1分の場所に開業予定です。

ポラリスこころのクリニック国分寺の周辺地図

【アクセス方法】
国分寺駅南口から徒歩1分

医師紹介

院長  萩原将孝 (ハギハラ マサタカ)

出身医学部 東海大学医学部
性別 男性
自己紹介


当クリニックでは、患者様それぞれのお悩みに寄り添い、患者様ご本人と相談しながら納得できるを行い、一人ひとりに合った治療を提供する事をこころがけています。無理に薬を増やす事なく必要最低限の薬物治療を心がけています。また、心と体は密接に関係しているため、生活習慣や考え方の見直しも合わせて行っていきます。さらに、リラックスできる空間作りを心がけ、患者様が安心して通える場所である事を心がけていきます。

最初は不安かもしれませんが、何かお困りのことがあれば、まずは気軽にご相談にお越しください。私たちは、患者様の日々の暮らしをより良いものに出来るよう尽力致します。



得意分野

・働く人のメンタルヘルス

・女性のメンタルヘルス

・青年期のメンタルヘルス

略歴

2017年 | 東海大学医学部卒業
2019年 | 東海大学医学部総合診療学系精神科学 臨床助手
2022年 | 東海大学医学部総合診療学系精神科学 助教
2025年 | ポラリスこころのクリニック国分寺 院長

東海大学医学部附属病院、東海大学医学部附属八王子病院、医療法人丹沢病院、医療法人弘徳会愛光病院、医療法人秦和会秦野病院、診療所本厚木駅前こころの相談室、神奈川リハビリテーション病院、湘南平塚看護専門学校などに勤務、精神科医療や講師業などに従事。

保有資格
  • 日本精神神経学会認定精神科専門医
  • 厚生労働省精神保健指定医
  • 医師会認定産業医
  • ADHD治療薬(コンサータ)登録医


所属学会
  • 日本精神神経学会
  • 日本児童青年精神医学会


ポラリスこころのクリニック国分寺の詳細情報

専門医療 物忘れ・認知症、うつ病、成人の発達障害、慢性疲労症候群、パニック障害、睡眠障害、依存症(アルコール健康障害・薬物依存症・ギャンブル等依存症害)
特別外来 発達障害(自閉症、学習障害等)、神経症性障害(不安障害・強迫性障害・パニック障害等)、メンタルヘルス外来、不眠症外来、母子メンタルヘルス外来、職場のメンタルヘルス外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2025年5月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ポラリスこころのクリニック国分寺の求人情報

現在、ポラリスこころのクリニック国分寺 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。